• ベストアンサー

簿記が難しいです…。

簿記が難しいです…。 日商簿記3級を勉強し始めました。 しかしすごく難しいです。 仕分け一つするのにも、何回やっても戸惑ってしまってスムーズにいきません。 そして何より、勉強が楽しくないんです。 簿記3級の勉強にも、「向き不向き」ってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86kei24
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

僕は高校のときに2級をとりましたが、ひたすらやってなれるのが1番の近道かと思います。 教える人によっても同じことを聞いても全く理解できない人と 簡単に理解できるように教えてくれる人もいます。 あまり難しく考えずにチャレンジしたほうが良いと思います。 僕も2級は3回目でようやく合格しましたし。 覚え方にもコツがあるのでそれさえ押さえておけば ある日すっとできるようになるとおもいます。 高校時代毎日3~4時間は簿記をやってましたが まったく面白いと思ったことはなかったので 慣れだと思います。

noname#110811
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • thinkers
  • ベストアンサー率41% (59/141)
回答No.2

向き不向きはありませんよ。 私は会社に入った時に上司から、「俺はこの本で勉強したから参考にしてくれ」と1冊もらいました。 オーナー会社の役員のお子様だったのですが、 「へえ~この人も一応勉強はしたんだなあ~」と思って、自宅で開いてみると、あちこちにメモ書きがしてありました。 結局パラパラめくっただけで、きちんと読むことはありませんでした。 1度も勉強した記憶がありませんが、その後上場企業などでも働いたりしました。 あるナンバーワンカンパニーでは、「うちは1級の簿記知識程度では全体を理解できないようにしてあるんだけど、お前は1度も説明すら受けていないのにわかるんだろう?」といわれた経験があるのですが、その会社はお金の動きが複雑になっておりました。 >何より、勉強が楽しくない 感違いだと思いますよ、楽しいかどうかって余興の場合です。 お仕事が結果さえ出せればお給料がもらえますからね。小学生に質問すればわかりますが、「好きな科目が体育で、得意な科目が算数」と答えたりするように、得意=楽しいという図式ではないと思います。 向きとか不向きとかを考えるとたぶんどんなものでも、成功しないと思います。 私は企業で「いろいろなことを教えるコーチ」という感じで、その結果は誰も追従できないといわれたほどですが、自分自身は勉強すること自体苦手です。 嫌々ながら、そんな感じなのですが、お給料をもらえるから、やったりしただけですよ。楽しいと24時間感じることもありません。 ?目標完随能力?などと呼びますが、 「楽しくないままでも、目標に向かって上方修正したりをして、目標に到達できる」それだけです。プロ意識みたいなものがあるかないかの違いだと思いますよ。

noname#110811
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A