- ベストアンサー
知り合いの話ですが、中学生の子供が登校拒否を始めたそうで、まぁ、それを
知り合いの話ですが、中学生の子供が登校拒否を始めたそうで、まぁ、それを、きっかけに、夫婦仲が、悪くなっているみたいなようで、どうしたら、学校へ行くのかなぁ?母親の方が、その子を、凄く庇ってるようで、私から見れば、義務教育なんだから、行かせるよう、怒るとか、放り出すとか、しか、思いつかないので、困ってます。自分の頃,思い出しても友達に、何で毎日学校来なきゃイケないんだ!と、文句を、言っても、義務教育だから、ショウガナイ。で終わってたし。イジメ、とかあったかもしれないけど。自分自身3年の辛抱。まぁ、高校→その上も、そんな感じで、過ごしてたので、どう、考えていいか、解らなく、悩んでます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
育児カテがいいんじゃない・・・?
その他の回答 (2)
- putikaz
- ベストアンサー率19% (8/41)
前にTVで不登校になった子供には、無理して学校に行かせないほうがいいと言ってました。 例え義務教育であってもです。 将来のことを考えて、学歴だけでもって親は思うのかもしれませんが、何が本当に大切なのかを考えたほうがいいと思います。 不登校になってる子供からすれば、今がもぉイッパイイッパイだと思うので、時間かけてでもその状態から助けてあげないと・・・ 将来の事はそれからだと思います。 元々甘く育ててしまったのなら、少しずつでも叱ってあげてほしいし、厳しくしすぎだったのなら、逃げ道も作ってあげてほしいです。 不登校になっちゃた原因は親にも(育て方に)あると思うので、愛情持って親子で反省しながら前に進めたらいいなと思います。
お礼
有難ございます。親は、学歴の事考えてなく。周りが大丈夫なのかなぁと心配してるだけなので、その辺は 大丈夫と思ってます。
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
毎日毎日が苦痛の中での「3年間の辛抱」、なんて実際長すぎます。 元教員です。 自分の学校の話ではないのですが、不登校が続いている子ども(当時、中2の春?)に、親が説得し「たった2年我慢すれば卒業になるんだよ」と言ったそうです。 「…。わかった。」といった翌日、自殺したのです。 他人の言う「たった2年」の言葉に、途方もない永遠の苦しみを感じ取り絶望したのですね。 不登校の場合、原因によって対処法は変わると思います。 身の危険、精神の危険を感じるようないじめがあるのなら、登校させないほうが良いと思います。 いじめにも負けない強い心があれば、それに越したことはないですが、そういう心の子どもに育っていない(育てられていない)のなら、「怒るとか、放り出すとか」は効果はないように思います。 無理やり行かせて、うまく行くのは稀だと思います。 不登校の子どものいる家庭は夫婦仲にも悪影響が出やすいし、家全体が閉塞しがちになります。 だからこそ、とにかく家庭だけで抱え込ませないことだと思います。 担任、校長など、学校にしつこく相談、らちが明かなければ精神科でのカウンセリング、又はフリースクールなどの情報を集め、家に引きこもらせないように働きかける、など。 残念ながら、短期に解決するとは思わずにいる方が良いと思います。 「一番苦しんでいるのはその子本人」で、「助けたい」と言うスタンスで家族がいてくれたら、子どもは救いの望みがもてると思うのです。
お礼
有難うございます。心療内科には、半年前から、通っているようです。学校、何か他にも、相談に、行ってるようです。(カウンセリング?)楽器が、欲しいと、自分で、言いだし。親が買い、塾に、少し通いだしたけど、又、辞めたようです。でも、本当に、苦しんでるの?薬も飲んだり、飲まなかったりらしいし。ホント、暗いようです。とにかく、何にも、その子に、言っちゃダメらしく。腫れものに、触るようだそうです。けど、不思議で、朝普通に、朝ごはん食べるらしいし。家族と。イジメでないようだし。 訳解らん。このままで,いいのかなぁ?一番学力的に大切な時。のような気がして、心配しています。 でも、相談して来る人に、「助けたい」と言うスタンスだ。と、伝えたいです。
お礼
昨日初めて、このページ見つけて、速効、何も見ず、記入してた。他に色々あって、びっくりした。 ホント、自分の子供じゃなく。けど、身内で心配してて。子供がいないから。そのカテゴリー頭になかった