- 締切済み
痩せたいと思うのを‥
痩せたいと思うのを‥ 私は高3の女子です。 身長が155cm体重が57.8と 標準体重よりも5kg近く 太っています。 痩せたいと思い、 去年からレコーディングや 食生活を見直したりして みたら、元は64kgあった 体重が7kg近く減りました ですが、 7kg減ったくらいから 全く減らなくなり、 1kg近くリバウンド してしまって困っています。 周りの人に痩せたいと言っても 平気だよ~前より細くなったし と言われたりします。でも、 ここで平気だと思ってしまうと また体重が戻ってしまうのでは ないかと思い気が抜けません。 そのせいからか、 体重ばかり気にするようになり 体重を計って0.2kg太ってても かなり落ち込んでしまいます。 親には、それぐらいで 落ち込んで馬鹿じゃないか と言われますが、痩せたい 願望が強いためにやっぱり 落ち込んでしまいます。 私は、食べることが好きで 運動はあまりしないので まさに太りやすい生活を しているので自業自得なのは わかっているのですが、 周りの大人は高校生だし そんなもんだよと言って くるので甘えてしまいます。 最近は体重を気にしすぎたり 自分の性格の問題もあって ストレスがだいぶ溜まり、 結構ご飯を食べてしまい 毎回後悔ばっかりしています もうこんな生活から 離れたいです。 周りの友達みたいに 体重なんか気にせずに 高校生活を楽しみたいです。 どうしたら体重をあまり 意識せずにいられるでしょうか? あと、20歳になったら 自然と痩せるというのは 本当なのでしょうか? 長文すいません。 本当に悩んでます。 どなかアドバイスをください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
すごいですね。やっぱり痩せることを意識しなきゃだめですね(;_;)貴重な意見ありがとうございました!