締切済み CUDAでの離散フーリエ変換(DFT)を教えてください。 2010/04/22 00:43 CUDAでの離散フーリエ変換(DFT)を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2010/04/23 00:44 回答No.2 FFT でダメな理由って, なんかありますか? 質問者 補足 2010/04/24 00:36 好みですかね。 DFTでやろうと思っていて、どなたかやっている方がいれば と思って質問したのですが・・・ 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2010/04/22 11:35 回答No.1 FFT じゃダメ? 質問者 補足 2010/04/22 23:42 できればDFTがいいのですが・・・ 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A 離散フーリエ変換(DFT)について。 離散フーリエ変換(DFT)について。 次の有限長N=4のディジタル信号の離散フーリエ変換(DFT)の周波数スペクトルを求めよ。[F[0],F[1],F[2],F[3]]=[-1,1,-1,2] について。 算出した所、 DFTは F[0]=1 F[1]=j F[2]=-5 F[3]=-jと算出できましたが正解でしょうか。 よろしくお願いいたします。 C言語プログラムの離散フーリエ変換 C言語プログラムの離散フーリエ変換について教えてください。「C言語による画像再構成の基礎」という本のプログラムをもとに二次元画像をDFT(通常の離散フーリエ変換)→InveresFFT(逆高速フーリエ変換)すると画像が左右反転、上下反転してしまいます。DFT→InverseDFTやFFT→InverseFFTだとそのようにはなりません。通常のDFTとFFTのアルゴリズムの違いからしかたがないのでしょうか?それともプログラムの変更で修正できるのでしょうか?どうしてもDFT→InverseFFTでがぞうをもとに戻したいのです。 サンプルページ http://www.iryokagaku.co.jp/frame/03-honwosagasu/370/370-dl.html P4-14fourier2d1d.c (離散フーリエ変換DFT) P4-15fft.c(高速フーリエ変換)プログラムです 離散フーリエ変換(DFT)の実数と虚数 離散フーリエ変換を行うと実数部と虚数部が出力されるのはわかったのですが、この実数部と虚数部そのものが何であるかがわからないです。 質問は下記の二つになります。 (1)離散フーリエ変換された信号の実数部とは何で虚数部とは何なのでしょうか? (2)実数部と虚数のどちらかだけでは離散フーリエ変換にならないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。 離散フーリエ変換をC言語でどの様に書けばいいですか? C言語でDFT離散フーリエ変換を書くにはどの様に書けばよろしいですか? Googleで検索すれば書き方は出てくるのですが、使ってる関数がいまいちよく分かりません。 ・データの入力 ↓ ・フーリエ変換の計算 ↓ ・結果の出力というのをやればいいのは理解できるのですが、C言語でどの様に書けばいいか分からなくて… 離散フーリエ変換 離散フーリエ変換(DFT)に関する質問です。 N個のデータ(次数)をDFTすると、N個の係数が導き出せます。 これらの係数のなかで、周波数が中域成分である係数の値を操作したいのですが、 求まった係数や次数からどのように高周波成分、中周波成分、低周波成分とわかるのでしょうか。 Nの値が大きいほど高周波成分なのでしょうか。 離散フーリエ変換をC言語で書く方法について C言語でDFT離散フーリエ変換を書くにはどの様に書けばよろしいですか? Googleで検索すれば書き方は出てくるのですが、使ってる関数がいまいちよく分かりません。 ・データの入力 ↓ ・フーリエ変換の計算 ↓ ・結果の出力というのをやればいいのは理解できるのですが、C言語でどの様に書けばいいか分からなくて… 離散フーリエ変換 今、離散フーリエ変換の値が求まっています。 これから、振幅の値を出すのは、どうしたらいいのでしょうか? 自分で調べたところ、離散フーリエ変換の値に標本化関数のフーリエ変換をかけて、サンプリングの間隔で割ればいいのでは、と考えているのですが、標本化関数というものがよくわかりません。このやり方で良いのかもわかりません。 アドバイスお願いします。 離散フーリエ展開の意味(イメージ) 離散フーリエ展開のよく意味がわかりません。 フーリエ変換は任意の周期関数をsunやcosの関数の和 で書くことですよね?それの複素表示も理解できるのですが…。 DFT(離散フーリエ展開)は関数の値を細分化して、 そしてそれを変えるいうことですか? それはどのようなことなのでしょうか? Uj=cos(2π/N)jとVj=sin(2π/N)jの離散フーリエ展開を すると、離散フーリエ変換したUkがk=1、N-1で振動成分をもつとはどういうことですか? まだ、大学1年で非常に難しくて困っています。 どなたかわかりやすく教えてほしいです。 お願いします。 DTFTとDFT、FFTについて 離散時間フーリエ変換(DTFT)と 離散フーリエ変換(DFT) 及び高速フーリエ変換(FFT)について 比較的詳しく紹介されているサイトを探しています。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。 フーリエ変換(DFT) 現在、音響関係興味をもち、いろいろと勉強してるのですが、 フーリエ変換(DFT)を用いて、100Hzのsin波を1KHzでサンプリングするとは どういう意味なんでしょうか?どなたか教えて頂けませんか? 画像の離散フーリエ変換 現在画像の離散フーリエ変換をしており、 「c言語で学ぶ実践画像処理」という本には、 水平方向に1次元の離散フーリエ変換をした後、垂直方向に1次元の離散フーリエ変換をすれば良いと書いてあるのですが、 疑問があります。 最初に実部用の配列と虚部用の配列を用意します。 原画像を水平方向に離散フーリエ変換します。 そうすると、初めに用意した実部、虚部用の配列に値が入ります。 ここからさらに垂直方向の離散フーリエ変換をすると、 実部の垂直方向の離散フーリエ変換から実部と虚部が出て、 虚部の垂直方向の離散フーリエ変換から実部と虚部が出て、最終的には実部用の配列が2個、虚部用の配列が2個必要で、 ここからどうやって離散逆フーリエ変換や、振幅スペクトルを求められるのだろうかと混乱しております。 水平方向に1次元の離散フーリエ変換をした後、垂直方向に1次元の離散フーリエ変換はどのようにすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 離散フーリエ変換の周波数分解能 失礼します。 DFT(離散フーリエ変換)について質問させてください。 DFTの周波数分解能は時間領域でのデータが持つ幅の逆数で決まりますが、 この周波数分解能で表現されなかった周波数成分はどこに行くのか教えていただけないでしょうか? DFTでの離散的な周波数の間にある成分はどこへ行くのか? 単純に考えて、DFTは形としては級数和なので、 それらの成分はどこかに畳み込まれているように思うのですが、 表現されない周波数成分の情報は消されたりするのでしょうか? よろしくお願い致します。 フーリエ級数、フーリエ変換、離散フーリエ変換 こんばんは。 ・正弦波 ・余弦波 ・三角波 上記3つについて、それぞれ ・フーリエ級数 ・フーリエ変換 ・離散フーリエ変換 を求めよ、という課題を出されました。 周期2Tで、-T~Tの区間以外は0として考えていいとのことなのですが、全然分かりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 インパルスとフーリエ変換 離散フーリエ変換のプログラムを作成したのですが、初歩的な疑問が出てきました。測定法はオシロスコープからデータを得て離散値をフーリエ変換するというものです。インパルス=δ関数としてこれはオシロ自身が持っている(性能)ものと解釈してよろしいのでしょうか。また「アナログ信号のフーリエ変換」というのも理解に苦しみます。連続量を離散量子化しなければ計算不可のような気がしてならず、また離散フーリエ(DFT)なら有限区間に周期信号が必ず入っていなければ役に立たないと解釈していますが・・・。初歩の初歩ですが混乱しております。またこれらプログラミング等、専門外で初心者なのでよろしく解答お願いします。 離散フーリエ変換 フーリエ変換を計算機で扱う場合について聞きたいです。 ある関数(例えばsin(x))を離散フーリエ変換しようとして、まずxを0.1ずつ増やしながらsin(x)をサンプリングします。これを虚部を0として複素数にします。 この後、複素数のフーリエ変換を行い結果が得られます。 と、ここまでは正しいと思うのですが、 その後が分かりません。 文献などに載っているフーリエ変換後のグラフは、横軸が周波数νで、縦軸がf(ν)です。 このグラフと合うようにするには 横軸・縦軸には何をとればいいのでしょうか? 横軸が周波数って言うのは、この場合は1/0.1のことでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。 離散フーリエ変換 連続関数f(x)をフーリエ変換してときの係数をcnとすると、 連続関数からサンプル点での値をとってf(xj)の離散フーリエ変換したときの係数c'nとすると両者は同じものなのでしょうか?サンプル点の数とかによるのかもしれませんが、c'nというのは厳密なものなので同じになる気もします。 よくわからないので教えてください.お願いします。 2次元離散フーリエ変換について 2次元離散フーリエ変換の2次元FFTを用いて、縦256×横256 縦1024×横1024の場合の画像を大きさを求めてもらいたいです。 2次元フーリエ変換について調べたのですが理解することが出来ませんでした。 お手数ですが回答お願いします 離散フーリエ変換について 離散フーリエ変換によって得られた値についての質問です。 多くのサイトでその値は Σ(k=0~N-1) f(k)exp(-2πkni/N) という式から求められるとあります。 離散フーリエ変換は本来、ある周期関数が、どのくらいの振幅でどのくらいの周波数の波からできているかを調べるために行うものだと思います。 しかし上記の公式から得られるスペクトル(sqrt(Re^2+Im^2))では振幅の値は得られません。振幅を得るには刻み幅Δ(関数をサンプリングした際の幅)を乗じて Σ(k=0~N-1) f(k)exp(-2πkni/N)*Δ とすれば得られることが分かりました。 最初の公式から得られるスペクトルはなにを表しているのでしょうか?またなぜ刻み幅Δを乗じることで、振幅が求まるのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m 離散フーリエ変換(DFT)の公式について 離散フーリエ変換の公式は、参考書等によりますと色々な記述があります。 今回は2例の違いを教えていただきたいのです。 1)F(u)=1/NΣf(x)・・・・ 2)F(u)=Σf(x)・・・・ との式があります(両式とも詳細は省いて記述しました)。この規格化定数(1/N)がある公式1)と、ない公式2)があります。 本来の周波数スペクトル(振幅)を表しているのは1)式であると考えていますが いかがでしょうか? 公式2)を使用して算出した場合には、その値をサンプリング数で除すれば公式1)同じ結果となるのですが、なぜ公式2)が記述してあるのでしょうか? 離散フーリエ変換によるパワースペクトルについて 研究で、閉ループ内の自然循環について調べています。 各箇所での温度変動の特徴を調べるために、ある一定時間の温度のデータをパソコンのフリーソフトで周波数解析(=DFT(離散フーリエ変換)計算)を行いパワースペクトルを得ました。 その評価の仕方は一応わかっているのですが、離散フーリエ変換についてまったく知識がないので、どのような計算でパワースペクトルが得られるのかわかりません…。 たとえば、計算は、サンプリング周期2sで1000sの温度変動のデータ(データ点500個)を用いて行い、横軸に周波数[Hz]、縦軸にパワースペクトル[℃の2乗/Hz]でグラフを出したって感じです。ちなみに作動流体は水です。 ウィキペディアなどで調べても、あれらがこの解析にどう利用されているのかがわかりません…上記の場合なら式はどうなるのかや、このような解析が行える理由等をわかりやすく示していただけないでしょうか? お願いします! 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
補足
好みですかね。 DFTでやろうと思っていて、どなたかやっている方がいれば と思って質問したのですが・・・