- ベストアンサー
離散フーリエ変換
離散フーリエ変換(DFT)に関する質問です。 N個のデータ(次数)をDFTすると、N個の係数が導き出せます。 これらの係数のなかで、周波数が中域成分である係数の値を操作したいのですが、 求まった係数や次数からどのように高周波成分、中周波成分、低周波成分とわかるのでしょうか。 Nの値が大きいほど高周波成分なのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、そうです。
その他の回答 (2)
- hitokotonusi
- ベストアンサー率52% (571/1086)
回答No.2
サンプリング周波数ではなくて1~Nまでの全幅です。
- hitokotonusi
- ベストアンサー率52% (571/1086)
回答No.1
N/2が最も周波数が高い成分です。 入力データの巾をTとすると、フーリエ変換後のn番目のデータは周波数がn/Tである成分を意味します。なのでn=0~N/2の間ではnが大きいほど高周波成分です
質問者
補足
回答有難うございます。 Tというのはサンプリング周波数で、 変換後のn番目のデータは、周波数が n/T [Hz]であるものの強さ(フーリエ係数)、ということでいいのでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 1~Nまでの全幅というのは、 N個にデータ化する前の波形の観測時間のことでしょうか。 観測時間が[0,T]とすると、 全幅はTということでしょうか。 何度もすみません。 お願い致します。