• 締切済み

会社での業務にどこまで従うべきか、相談する所を教えてください!

◎会社での業務にどこまで従うべきか、どのような対処をすべきかを相談する先にはどのようなところがありますでしょうか? 現在、競合企業の売上・利益などの情報を、競合企業の特定社員に接触し、友好関係を作り、飲ませたりしながら、情報収集を行っている人がいます。 「スパイ」のような活動です。この人の情報の精度や競合企業側の情報提供者の信頼性などを確かめるために、情報収集活動の「飲み会に参加してこい」と上司に言われ、一度参加したところ、毎月、行うように指示を受けております。 この度、数年間掛けて人脈を作り、情報収集を行ってきた人が異動になり、競合企業の特定の社員と面識のある私が、その業務を引き継ぐように上司から指示されています。 私自身は、数年前に体調を崩し、会社を休みがちで、以前のような高いパフォーマンスは出せていません。ですので、出来る限りのことはやろうとして いるのですが、以下のようなことに疑問を感じております。 ・これは、コンプライアンス違反ではないかもしれないが、モラルには反する行動ではないか? ・これまで関係を築き、この度、異動になった人が、このような行動は、異動したし、今後は行いたくないと言ったことに対し「競合情報の収集くらいしか出来ない奴は存在価値が無い」と言及し、「役員が必要だと言っている。会社が必要なのだから、手段は問わずとにかくやれ」私は恫喝されているのだが、モラルに反するような行動であり、このようなことを「業務」命令として「強要」出来るものなのだろうか?(パワーハラスメントにはならないだろうか?体調が不調で大したパフォーマンスが発揮できていない私としては、この行動を引き継げなければ、「私自身が存在価値がない」と言われているようで不安である) ・過去に自社の情報が競合企業に漏洩したことがあり、その際、直接、競合他社の社員とコンタクトを取っていた人たちに疑いの目を向けられ、それ以降、競合会社の社員との接触を図る人が激減した。私がこのような行動を引き継いだ以降に、再び、漏洩問題が起こったら、私自身が疑われる可能性があり、このような業務を行いたくないのであるが、自分自身のパフォーマンスが低い場合は、やらなければならないのだろうか? ・入手する競合情報の中には、プレス発表前、プレス発表がなされない細かい事業部門の業績や新製品の情報なども含まれており、使いようによってはインサイダー取引に利用出来なくもない。このような情報収集を、一社員に集中的に行わせることは、組織としてフェアでないのではないだろうか? ・情報収集活動の「飲み会」等に要する費用も自分で負担しなければならないのは、おかしいのではないか? 会社内には、「ホットライン」のような通報システムはありません。 そもそも、状況や判断材料もなく、口外した場合、社内での立場がなくなってしまうのではないかと不安を感じております。 ○会社外で相談する先としては、どのようなところがありますでしょうか? ・弁護士は敷居が高く、私自身で調べる限りは、「パワハラ、セクハラ」などが多いようで、業務命令について適切な相談先なのかわからない。 ・労働基準監督局は雇用に関する相談先のように感じられる。 ○私自身はどのような対処をすべきでしょうか?出来れば、まだ、会社を辞めたくないのですが。 非常に微妙な内容ですが、アドバイスをいただけませんでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • LEG147
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.1

とても難しい問題で、良いアドバイスができそうにありません。 ・情報収集の「飲み会」が自費参加  業務命令であればその費用負担か会社持ちで、夜の会合なら残業代も請求できるでしょう。  当然、その「飲み会」の報告書はちゃんと作って上司に確認印くらい貰わないと。  会社からの指示で行動し、その対価が支払われていないなら、「労基署」が担当になります。 ただ、これではあなたの解決にはなりませんよね。 匿名で労基署に相談することも可能ですが、あなたの希望は、会社と喧嘩することではなく、 会社を辞めたくない訳ですよね。 あとは、「会社の方針」と自分のポリシーというか、プライドというか、自分の気持ちとの 折り合いなのですが。 耐えられないと思えば、労基署込みで戦うもよし。 自分のモラルを殺しても、会社のパシリになるもよし。 もし、私があなたの立場なら。。。 「情報収集飲み会」の参加費負担が厳しいくて。。。。会社で少し補助して貰えませんか? と軽く上司に話してみます。 恫喝するような上司なら、「そこは自己責任」と云われそうですが、「参加回数を減らす」 で対抗してみませんか? もし会社が費用負担するようでしたら、これはもう完全に「業務」。 この先どんな問題が起きても会社の責任になりますね。 そうすれば、自分のモラル問題にも「業務」で蓋して、後は淡々とこなしましょう。 いつまでも自己負担で参加していると、もし何か問題が起きたとき、すべての責任があなた 個人に押し付けられる危険性を感じます。 参考になりました?

megamax
質問者

お礼

お礼が遅くなり誠に申し訳ございません。私にとっては非常に難しい問題ですが、ご回答者様の現実的なアドバイスは大変参考になります。「参加回数を減らす」は先月、先方の都合もありやってみたのですが、本件に呼応して、「このことで飯を食ってんだろう」「手段は問わない。やることをしっかりやれ」とひどく恫喝されてしまいました。少しずつ、フェードアェイしていければ良いのですが.... この度は、本当にありがとうございました。また、アドバイスをお願いいたします。

関連するQ&A