- ベストアンサー
事故の後遺症とは?治療方法や保険の清算について
- 母が事故による打撲で一ヶ月ほど通院していましたが、通院先の先生が「後遺症はない」「絶対治る」とのことで治療を打ち切りました。しかし、母は寒い日に痛むこともあります。
- 2軒目の病院でコルセットをもらい、痛みが軽減されたとのこと。その後は電気とマッサージを行っています。
- 質問者の願いは、母の打撲を完治させたいことと、完治するまでは保険会社と事故の清算をしたくないことです。なぜ通院先の先生は「今後痛んだら自費で」と言ったのか、後遺症の場合に保険の清算はできないのか疑問に思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事故にあわれてただでも大変なところに、こんな事になって心中穏やかにはいられないですよね。 私も交通事故にあって苦労させられた時に保険会社に働いている友人に色々とアドバイスをしてもらったので、それをふまえて、回答させていただきます。 まず、お母さんの完治が第一だと私も思います。 まずは、良い病院を探し、そちらに転院されるのが良いと思います。 『良い病院』といっても色々あると思いますが、今必要とされているのは、整形外科でもリハビリに力を入れていて、事故の被害者であるお母さんに我慢せず治療する様に指導してくれる先生だと思います(交通事故治療相談のります。など、交通事故の被害者の患者さんを多く扱っている医院もあります) まずは、通える範囲である程度絞れると思います。 今はネットでも沢山調べる事ができるので、何件かめぼしをつけて、直接電話をして、 『母が交通事故にあって、打撲し、一ヶ月ほど通院してきたのですが、母はまだ、痛みがあると言っているのですが、いま通っている医院の方では後遺症はないと言われ治療を一方的に打ち切ると言われ困っています。きちんと良くなってほしいいのですが、診てもらえますか?』 という感じの事を伝えます。あと、そこの医院の得意分野を聞くのも為になります。 電話での対応だと、相手の人柄だとか、ネットとかではわからないものを感じとる事ができると思います。 それで、質問者様が良いと感じた所をお母さんに、『こういう怪我に得意な先生教えてもらったから行ってみよう』と提案してみるのはどうでしょうか? 手間はかかりますが、先生の腕、相性で治療の進み方も、お母さんの通院する(続ける)気持ちも変わってくると思います。 私は交通事故になれてる先生で、いろいろリハビリ中に保険会社に対して質問に答えてもらったり、こっちがもうこの辺でいいかな?と思っても、『しっかり直しておかんと、後で困るから面倒やろうけど、もう少し通いなさい』と、しっかり治療してもらいました。 保険会社に対しては、その保険会社うんぬんより、担当者で随分差がでてきます。 保険会社の人も成績やら、立場やらあるのでしょうが、被害者にそれを投影されても困りものですよね。 でも、そういう事は絶えません。 そういう場合は、保険会社のホームページにお問い合わせ電話番号が書いてあるので、そちらに電話して 『ただいま母が○月○日に起こった交通事故で○○支店の~さんに担当をしていただいているのですが、こちらとしましては、事故でおった怪我をきちんとなおしたいと考えているのですが、通院先の先生がまだ母は痛いと訴えているのの治療を打ち切るとおっしゃられて、転院をしようとは思っているのですが、こちらは事故にあってただでも大変な思いをしているのに、こんなにごたごたしてしまい困惑しています。テレビで保険金をなるべく払わないとかよく報道を見るのですが、きちんとしていただけるのでしょうか?こちらは、きちんと治療してもらえる様にしてもらいたいだけなんです』と聞いてみます。 保険会社としては、問題になるのはとても困る事なので、 担当者に連絡が入ります。(担当者としては適当な事はできなくなり、上に報告しなくてはいけなくなります) 支店内だけで話あうと、そこのルールで振り回されます。 組織なので、上から『苦情がきてるけどしっかり仕事しているのか?』と指摘が入ると動かざるをえません。 もし、担当者にかなりの不満や不安があれば、担当者を変えてもらう事もできます。 交通事故の加害者には、刑事的、行政的、民事的な義務があります。 民事=被害者が事故でうけた被害を補償する。 義務があります。 それを肩代わりするのが保険会社です。(その為にみんな保険料を払っているわけです) 納得いくまで話し合う事はもちろん権利です。 気力はいりますし、大変ですが、泣き寝入りする必要はないですよ。 かなり長くなってしまい、読みずらかったかと思いますが 少しでもお役にたてればと思います。
その他の回答 (2)
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
ダメダメです。。 ○「痛みを我慢して病院に行かない」 これは後々賠償の話しになった時に・・・ 「痛いなら何故、病院に行かないの?」 「病院にいかなかったから治ってないんじゃないの?」 「つまりは、治ってないのは、あなたの責任じゃないの?」 となりかねませんよ。 最低でも半年は通院しないと後遺症として認められませんよ。 賠償額に100万円近い差が出ます。 ○医師の言葉 「後遺症はない」「絶対治る」と言ったのは・・・ 恐らく、「精神的なものが痛みを誘発してる」と考えたからでしょう。 医学的にも、裁判の判例的にもそういう診かたはあるようです、それは否定出来ない事実だと思います。 しかし痛いものは痛く当人は辛い毎日を送っているのですから、そんな呪文となえられても困りますよね^^;。 病院を変えてでも半年間通院下さい。 「今度痛んだら自費で」とは何故でしょうね。保険会社からのプレッシャーがあるのだろうか? ここは勘ぐらずに、先生に聞いてみると良いですよ。 だいたい自費にするかどうかは先生に全く関係の無い事なんですけどね・・。 医師の仕事は病院に来る怪我人の治療をしてお金を頂く。 患者のお財布は、ちゃんと支払えば医師には関係の無いこと。ましてや指示するなんて・・。ちょっとおかしいですね。こういう場合は医師とのやり取りを録音にとり、又同時にメモにも取って確実にやり取りを残しておくと宜しいです。こういう医師は後々「こう言ってたでしょ?」と聞くと保身に入り「覚えてない」とか言い出しますよ。信頼しきらないように注意下さい。狭い世界で生きてる人達ですので、多いと思います。 自費ではなく、ちゃんと相手負担で掛かれますから安心下さい。 病院を変えましょう。
お礼
そうですね。 やはり信頼がおけないので、病院を変えるよう母を説得してみます。 ありがとうございました!
お加減いかがですか? ちゃんと治るまで通院したいですよね。お気持ちよくわかります。 他人から見て見えないケガの場合、私も家族からですら「うそじゃないのか?」って言われたほど悔しいし、つらいです。こんなことなら、骨の1本も折ってたほうが!って、つらさは倍増するような気がします。 捻挫、打撲。 X線写真でもMRIでもCTでも、他の検査でも異常がなく、医師が見ても見えないケース。青あざでもあれば別ですが・・・。 これが自分が転倒して、できたケガだったら、医者もちがった対応をするんじゃないか?って、心の奥に疑惑がわきます。 電気も、マッサージも、シップも医師は気休め程度にしか思ってませんし、投薬のような効果を見込んでないようです。私ははっきりと言われました。「あんなの気休めです。イヤシにすぎません。あとは自然に治るのをまつしかありません。」と。続けて、「雨が降ってるときは、傘をさせば少しはましなように、痛いときは、電気やマッサージを受けて、少しは楽にしてあげましょうというものです。いずれ雨はやみます。」と。 また、事故ではありませんが、私の親もあっちが痛い、こっちが痛いと病院へ行きますが、「手術は成功した。検査では異常がない。」と医者に言われて終わりです。 これを、どこの病院へ行っても言われます。 で、一人の医師は、私がケガしたときにこういいました。「たとえば老人に多いけど、痛い痛いと言って病院へくる。けど、ここへ来たら、どこが痛いのか、くるだけで痛みが治まる患者がいる。どんなに検査をしても、触診しても、見ても、どこも異常がないと判断したら、そういう時は欝の薬を出すんです。」 また別の日、私がX線写真を何枚撮っても異常が見当たらないのに痛がっても、痛み止めはいらないと言ったから、その医者は「MRIもとったし、もうこれ以上検査の仕様がないし、痛み止めもシップもいらないと言われたら、僕は何もできません。治療とは、薬を処方するか、注射するか、検査するか、触診するか、治るように指導するか、何かするから治療であって、これでは治療になりません。」とも言われました。 だから、治療というものを患者もわかっておく必要があります。 ですが、お話を聞いてますと、まだ1ヶ月そこそこで、治ってないのに打ち切りとはひどいですね。 確かに、これがわずか3週間しか経過してなくとも、いっこうに症状に完全がみられない場合で他に治療の方法もない場合は、「これ以上治療しても」となって症状固定となるのかもしれないです。 けど、「母は寒い日に痛む事もあるらしいのです」ですし、こちらが「なおりました」とも言ってないのに、一方的すぎですね。 でも、お母様が、「もうずいぶんいいです」とか、「まったくちっとも良くなってません」とか、言ったのなら話は別ですよ。 不信なら、転院してはどうですか? 今よりも、近い病院にすれば、言い訳も、「こちらのほうが近いから」と言い易いですし。 役所の交通事故相談や、日弁連交通事故相談を利用なさることも考えてください。 ただ、私も今、過失なしの交通事故で(相手の保険屋さんが会話をしないから)、弁護士さんに相談中ですが、病状については医師免許のある人しか診断できませんから、受診のしかたについて弁護士さんに相談しても、アドバイスはもらえませんでした。 保険屋は1円でも支出を抑えたいので、あの手この手で揚げ足をとってきてます。 私も自分の今回の医師が、どこまで医師としての使命感をもってるのか?と何度も疑問に思ってます。 参考までに病院側の事情を書いたURLを貼ります。 http://www.azusawaseikei.com/tairablog/2009/04/16.html http://www.azusawaseikei.com/tairablog/2009/04/22.html http://www.azusawaseikei.com/tairablog/2009/05/07.html 記事はこの先いくつか続きますので、続きをご自分でクリックして下さい。 ともかく、なぜ、治療を打ち切られるのか?なっとくいく説明をしてもらいましょう。 バイクの保険か、あなたの自動車保険に同居家族の交通事故でも使える、弁護士特約がついてるなら、利用することができないのか、確認して、利用できるなら、弁護士相談だけでもしてみましょう。 早めに一度、日弁連交通事故相談を受けてみてください。1事故につき、5回まで無料です。 それと、言っておきますが、弁護士によっても、意見がいろいろ違います。 お大事になさってくださいね。早く治りますように。
お礼
皆様からご意見を頂き、病院を変える方向で動くことにしました。 ありがとうございました!
補足
早速の回答とても有難く、感謝いたします。 リンク先は、まさしく私が知りたかった「なぜ治療を打ち切って完治(よばわり)したあげく、自費に移行させたがるか」の裏話が書かれており、大変参考になりました。 もう少し、突っ込んだ話は自分なり調べてみたいと思いますが、とりあえず補足欄にて御礼申し上げます。 母は昔の人間なので、「お医者さんが言う事は正しい」、「保険屋さんは悪いようにはしない」という考えが根本にあり、そこに逆らうことはしないのです。 しかし、私は「お医者さんは何故、自費ならいいと言うのか(保険屋との癒着がある?)」、「保険屋は自分の成績のために低い数値で清算したいのではないか。(相手方の損保会社は業績かんばしくなく)」と勘ぐってしまいながらも、ただただ母の完治を願うばかりであり、その費用は保険会社が持ってしかるべきだと思うのです。 (加害者も保険料を払っているのですから) 母は私が保険屋との交渉を受けると伝えていたにも関わらず 保険屋との清算に応じてしまったようなので、明日私から保険屋に電話する予定です。 houma79さんのアドバイスは交渉に際しての考え方の一案になりました。 保険屋さんの対応次第で弁護士への相談も視野に入れたいと思います。 *余談ですが、日本でも緩和治療(までいかずとも、痛みの緩和の重要性)が拡大すればいいですね。切に望みます。
お礼
病院を変えるにしても、どうやって母を説得するか悩んでいたのですが 私自身が探してみればいいのですね。盲点でした。 いい病院を探してあげたいと思います。 ありがとうございました! また、保険会社についても、まずは担当者と話してみるつもりなのですが 担当を替えるのも有りとは知らなかったので 今後の交渉次第ではそちらも念頭に入れておきます。