- ベストアンサー
三権分立の考え方とは?
- 三権分立の考え方は、フランスの()がその著書()ので唱えた
- 好景気から不景気へ変動が急激に起こった場合を()
- 生産の三要素とは、土地、労働の3つをいいこの3つを計画的に結びつけて事業を行うのが()である
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんか、あなたの宿題をやらされているような感じで、答えたら何か良い事があるの ? 少し怪しいところがあるけど、どう思う ? 1. モンテスキュー、法の精神 2. バブルの崩壊 3. 資本 4. 株主総会 5. インフレーション 6. 多国籍企業 7. 持株会社
その他の回答 (2)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
一見問題を出しているように思えるが、Q&Aサイトなのだから意図は違うのか? (1)三権分立の考え方は、フランスの(おっさん)がその著書(が重いので)ので唱えた (2)好景気から不景気へ変動が急激に起こった場合を(想定して経営すべき) (3)生産の三要素とは、(資本)土地、労働の3つをいいこの3つを計画的に結びつけて事業を行うのが(経営者の務め)である (4)株式会社の特色は、資本を株式に分けて多くの株主から資金を集めることである。会社の経営方針や役員を決める最高の議決機関は(その責任を負う) (5)貨幣価値が下落し、物価が持続的に上昇する現象を(コントロールすることが重要である。) (6)外国に子会社、系列会社をもち世界的規模で活躍する企業を(支援することが日本の繁栄につながる) (7)親会社が株式所有などを通じて多くの企業を支配する独占形態を(認めるべきか?) (8)
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 お笑いのネタですね、頑張ってみます。 >(1)三権分立の考え方は、フランスの(変な奴)がその著書(で述べようとしたけど面倒くさい)ので唱えた >(2)好景気から不景気へ変動が急激に起こった場合を(想定した政治が出来なかったのが自民党。民主やほかの野党も同罪だ。) >(3)生産の三要素とは、(バブルの時に比べると安くなった)土地、労働の3つをいいこの3つを計画的に結びつけて事業を行うのが(理想)である >(4)株式会社の特色は、資本を株式に分けて多くの株主から資金を集めることである。会社の経営方針や役員を決める最高の議決機関は(最強である) >(5)貨幣価値が下落し、物価が持続的に上昇する現象を(日本国内で起こさないような経済政策が必要である) >(6)外国に子会社、系列会社をもち世界的規模で活躍する企業を(所有する立派な経営者になれたら良いと思う) >(7)親会社が株式所有などを通じて多くの企業を支配する独占形態を(他人事なら妬ましく思うが、自分自身でそんなことできたらウハウハだね!) >(8)今回はサービスして答えてやった。感謝しろ。