- ベストアンサー
彼の母親について
- 彼の母親の宗教の問題により、彼との関係に悩んでいます。
- 彼の母親の宗教関係者が家に出入りすることや、将来子供の教育に影響があるのではと心配しています。
- 彼は同居を嫌がっており、両親だけで別に暮らすことを希望していますが、経済的に難しい状況です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加します。 補足を読みました。 ご両親の事情だったのですね。見当違いですみませんせした。 もし、経済的援助を必要とされるご両親なら、扶養家族となるわけですよね。 だったら、あなたと彼の家庭のルールに従ってもらうことをご両親にも了承して頂く必要がありますね。 これまでの親子関係は逆転するのです。あなた方の家庭に入って頂くのです。 経済的に援助してほしいなら、口出ししますよ、と彼に宣言してもらわないと、 金だけだしてもらうけど家長の座は譲らない状態で大変な苦労をすることになります。 当然宗教にはお金もかかりますから、やめていただく。 信じるのは自由ですからね、心の中でどうぞ、と。 家の名義も当然彼の名義に書き換えていただく。 だって、結婚したらあなたの財産でもあるわけですから。 万が一離婚することになったら、財産分与が要求できますし。 子供に教育的配慮ができないなら、これまたもちろん同居も経済的援助も打ち切りです。 のたれ死にはしませんから大丈夫です。 同居って覚悟がいります。いい人、いい嫁のままではいられないからです。 誰だっていい人、いい嫁でいたいです。でも、無理なんです。 陣地争い、財産争いにつながるからです。 それらを全部覚悟するのは、20代では難しいですよ。 私は40代ですが、やっぱり覚悟は難しく、ただ夫が両親に対して絶対に私の悪口を言わない事(結婚の条件でした)と 両親に対してはっきりと意見を言い、厳しすぎるくらいな事、なのでなんとかガマンできているのです。 あと、同居するなら自室を確保すること!2世帯住宅でも、です。 もちろん個人部屋です。寝室ではなく、2畳でもいいからドアと壁のある部屋を条件にすべし。 ここにこもってる時は寄るな触るな、ができるように。 これがないと本当に四六時中他人に(家族とはいえ)侵略されてしまいプライベートな時間がなくなります。 そして台所はできれば2つ、無理なら、絶対に譲らないこと。 家庭の実権は台所にあるのです。 ただし、共働きの場合はさっさと譲ること。 ほんとにこれぐらい条件をはじめに約束してもらわないとやってらんないですよ。 お金だすならなおさら(あなたが専業主婦ならもっとなおさら)。 まぁお父さんがご存命のうちは貯金で食べてもらって。 お母さんだけになったときまでにあなたの地位を確実なものにしておきましょう。
その他の回答 (1)
- bibaushimado
- ベストアンサー率42% (21/49)
別居した方が良いと思います。 エゴではありませんが、はっきりと意見があるのですから、伝える努力はされるべきです。 でも、本当に気が合う人同士でも同居は難しく、 夫婦でさえ一緒に住んでいると 悪いところばかりに目がいってしまうものですよ。 お互いに悪い人ではないと判っていても、ドアの開け閉めが気に障ったりするんです。 そもそも、経済的に両親に頼ろうとすることが、遠慮をつくりますよ。 同居の秘訣は、「気は遣うけど、遠慮はしない」ってことです。 何でもずけずけと言えるぐらいでないと、同居はトラブルの元です。 結婚は、夫婦がお互いの育ってきた環境を抜け出て、自分たちの家庭を作ること。 同居・別居は関係ありません。 彼と二人でよく話し合って、二人の合意をルールに家庭を運営していけばよいのでは。
お礼
回答ありがとうございます。 >>結婚は、夫婦がお互いの育ってきた環境を抜け出て、自分たちの家庭を作ること。 ですよね。彼にもやっと最近その自覚がでてきたように感じます。まだまだですけど。 >>同居の秘訣は、「気は遣うけど、遠慮はしない」ってことです うぅ…私には難しそうです。 ですが、補足にも書いたのですが、経済状況がそうせざるを得なくなりそうです。 せっかく仲良くしていただいているのに、同居によって仲が悪くなるなんて本当に嫌です。でも野垂れ死にさせるわけにもいかず… 彼が同居に否定的になってくれたのが救いです。最初はして当然という感じだったので。洗脳の効果がでてきました(笑) よく話し合ってお互い負担にならない関係を築いていきたいと思います。
補足
ありがとうございます。 補足なのですが、経済的に同居を希望しているのは両親です。言葉が足りませんでした。両親は家を買い、定年まではローンを払うけどその後は息子(彼)によろしくという感じです。しかも年金も未払いなので、生活費もめんどうをみなくてはいけなくなります。そういった子供に頼る姿勢が好きではないのは確かです。こんなんじゃ同居しても不満に思うことが多くなりますよね…
お礼
再度の回答ありがとうございます。 知人にも同居している人がいたのですが、1年で飛び出したようです。 同居についてはずっと考えていたのですが、bibaushimado様の回答を拝見して、やはり覚悟が甘かったようです。 このご意見は永久保存だと思いました。 >>子供に教育的配慮ができないなら、これまたもちろん同居も経済的援助も打ち切りです。 >>のたれ死にはしませんから大丈夫です。 勇気付けられました(笑)子供だけは絶対に守りたいと思っています。 経済的援助をするなら、口も出す!! 同居するまでに覚悟を決めないといけませんね。 というか結婚のときに条件をきっちり決めないといけませんね。 いいなりの嫁じゃ続かないでしょうし。 なんとか悪者になりたくなくて、そればっかり考えていました。 彼一人の収入じゃ両親まで養えないでしょうから、共働きだと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。迷ったり、負けそうなときはこのご意見を見て、決意を新たに頑張ろうと思います!