• ベストアンサー

じっくり考え行動する力、感謝の気持ちを持ちたい

30代の主婦です。 人と接することは好きなほうで友達もすぐ出来、 人からは明るく社交的と言われます。 でも、人や物事に対する感謝の気持ちが薄かったり つい悪口を言ってしまったりして 痛い目をみることもあります。 そのつど反省しているつもりなのですが繰り返してしまう自分が居ます。どうしたらこの内面を改善することができるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

お礼ありがとうございました。 >「自分の中身は、他人の中身」と似通っている、肝心なところは共通点がたくさんあるんだ… こちらを先にさせていただきますと、こういうことです。 普段我々が感じる「感情」というのは「枝葉」みたいなものだと思います。 同じ「人間という木」であるけれど、枝葉のつき方はそれぞれ全てが異なります。 しかし、それでも「根があって、幹があって…」という次元で言ってしまうならば、枝葉の存在を事細かに問う必要性は無いでしょう。 名前すら必要ない。 「木は木、それでいいじゃない?」 …より認識を単純化していくことで理解できるもの…他人との共通点を図る「ポイント」というのは、先端には無く、末端にこそあるということです。 それと繋がっていくわけですが「長所・短所」というのも「枝葉」だと思うんです。 枝葉を切るなり、矯正するなりしたならば、見栄えはよくなりますが、果たしてそれが「木の意思」かどうかは、正直わからないですよね?。 つまり「人為的」なのです。 私が「シンパシー」と言ったのは「そこに質問の答えがあるから」だと思っているからです。 より「根幹に近いところ」に触れ、その事実に感動することのほうが、何千冊の哲学書を読むよりもはるかに「自然」だと思っているから。 だから「人為的に枝葉を整えよう」とするように、自分を正そうとしたり、努力したりすることは、私は基本、お勧めしたくないんですよ。 遠回りだと思うしね。 「つい軽口」も、あなたの「枝葉」なんです。 摘み取ることは簡単なことだけど、私はその「枝葉」というのを見守ってみたいほうなのです。 昔の私が「周りを理解してない愚か者」で、周りの人がそれを黙って笑いながら受け止めていたように、私も同じようにただ「見守る方法」ということをしたいし、それが可能なら良いのに、と願ってるんですよ。 …人間は「信じることでしか、伸ばせない」ものだと思う。 あなたの軽口も、いづれかは直りますよ。 …というところですが…おわかりになられましたでしょうか???。

mogmogmelo
質問者

お礼

再度、わかりやすくご丁寧にご回答いただきありがとうございます! 今回のアドバイスのような回答を心の中でずっと探し求めていたような気がします。 実のところは、自分を改善したい、と思う一方で、 仮にに意識してそこを変えられたとして、すべての人間関係が潤滑に運ぶようになったところで、それがいったい「??」という気持ちもあったのです。その代わりに何かつまらない自分になっているような、そうでなくても何か大事なものを失ってしまうような。 その大事なものというのが「根幹」なのかもしれません。 自分という木をそのまままるごと他の木と取り替える取り替ことはできないし、したくないです。 「つい軽口」は私の「枝葉」で、それを見守る。 >人間は信じることでしか、伸ばせない。 本当に、何千冊の哲学書を読むよりもはるかに「自然」に、 私の心にすぽっと気持ちよくはまり、しみわたりました。 このことで自分の中にとても良い変化が起こっていることを感じています。不思議なことに、周りの人にも今までより大きな気持ちで接することができそうです。きっと「枝葉」を見守り、「根幹」を大事にしようという気持ちになれたからですね。 tombanさんにご回答いただけたことは本当に幸運だったと思います。 見ず知らずの私にこのようなアドバイスをいただき心から感謝しております。本当にありがとうございました!!

その他の回答 (7)

  • soukai421
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.8

私はその日の反省と他の人の感謝の気持ちをノートに毎日メモしています。 そして時々そのノートを見直します。 それを一年もつづけていると、 「ああ、私はいついつはこういう失敗をしてたなあ、気をつけよう」 とか、 「誰々はこの時こんな親切なことをしてくれたんだなあ、感謝しなきゃ」 と思えます。 そうすると失敗を繰り返す前に気をつけて失敗を減らせますし、仲がぎくしゃくした人に対して素直に感謝できる心をもてるようになりました。

mogmogmelo
質問者

お礼

毎日ノートにメモをする、ということが続けられること自体尊敬します!私はそこから苦手なのですが、それでも続けることって大事で、それによって気持ちが変わるということもあるのですね。 大きな出来事は覚えていても、日々の小さいことはわすれがちなので 書いて読み返す、ということは良い方法ですね! アドバイスありがとうございました!

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

感謝の気持ちというのは「受け取る気持ち」というか、心の体制が整ってないと出来ないものです。 いわば「心の深い場所」にメッセージが到達してないと、感謝の気持ちは生まれることはありません。 悪口が出るというのも「自己防御」の体勢に、いつも心がシフトしてるというか、自分の中身を見せまいと頑張っているんでしょう。 明るくて社交的でなくても、友達は出来ます。 頑張らなくてもいいんですよ?。 だから改善とか、自分を変えようとする必要も無いんです。 ただ「自分の中身は、他人の中身」と似通っている、肝心なところは共通点がたくさんあるんだ、と理解できれば済むことです。 罪悪感や感動、感謝の気持ちの「響き」というのは「シンパシー」から生まれてきます。 改善は必要ない。 ただ「頑張らない」…それだけでいいと思いますが、どうですか?。

mogmogmelo
質問者

お礼

そうですね、自分の心の深いところに届いたメッセージには 心から感謝できます。 なんだかもっといろいろとお話が聞きたい、と思ってしまうのですがそれではきりがないので、いくつか質問させていただいてもよろしいですか? 感謝の気持ちが受け取れるように、心の体制を整える、には具体的にどのようなことに気をつければいいのでしょうか。 明るさや社交性は頑張っているというよりも素の自分に近い感じなのですが、その分調子に乗りやすく余計なことを言ってしまうという感じなのです。説明不足ですみませんでした。この明るさや社交性はそのままに、迂闊な言動を取る自分を改善したい、というのは無理があるのでしょうか?長所も短所も表裏一体、、、と自分を納得させるほうが現実的ですか? >ただ「自分の中身は、他人の中身」と似通っている、肝心なところは共通点がたくさんあるんだ ...この部分をもう少しわかりやすく説明していただけますか? 理解力が低く、申し訳ありません。 もちろん、これらの質問への回答は、お時間があればでかまいません。 アドバイス、ありがとうございました!!

  • pulltop2
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.5

性格というのはもって生まれた部分が大きいですからね。内面を改善するのは、ものすごく難しいと思います。 寺にでもこもって修行するくらいの覚悟が必要では? 大体において、普通の人は一方的に恩を受けてるわけでもないかぎり、他人に感謝したりはしませんよ。 人や物にやたらと感謝する性格の人たちは、別に努力して感謝してるわけじゃないんですよ。感謝するのが気持ちいいから感謝してるだけです。 気持ちいい理由は、脳の構造が生まれつきそうなってるか、生まれつき思い込みの激しい人で、感謝することが素晴らしいと心から信じ込んでいるから気持ちいいだけのことです。 じっくり考えるのも同じで、じっくり考えるのがうまれつき好きな人、あるいは生まれつき慎重な人だから、ごく自然な習性としてじっくり考えるだけ、という面が大きいと思います。 誰しも、苦手なことを無理にやろうとしても長続きしませんし、なかなか身に付きません。そもそも、そんなの疲れるだけで、差し引きして得な生き方か判らないでしょう。 貴方はたとえ時々痛い目に合っているにしても、総合的に自分の素質と損得を考えた場合、今が一番楽な生き方をしてるのかもしれませんよ。 反省する気持ちがあるなら、忘れっぽい性質なのに後に生かそうとしてやっぱり忘れるより、そのつどしっかり相手に謝って、ダメージを最小限に抑える努力をするほうが、むしろ現実的な方針じゃないでしょうか。

mogmogmelo
質問者

お礼

>貴方はたとえ時々痛い目に合っているにしても、総合的に自分の素質と損得を考えた場合、今が一番楽な生き方をしてるのかもしれませんよ。 ...そうかもしれません。それに、おっしゃるとおり脳の構造や生まれつきの習性というものもものすごくうなずけます。 今、この、そのままの自分でどれだけ人生をエンジョイするか、もしくは自分を少しでも変えていくべきか。。。と考えていることろでもありました。 でも、結果的に悪口が本人の耳に入ってしまったとき、自分の行いのせいで気分を害してしまったことを後悔してしまうのですからやはりそれなら最初からすべきではない、という結論に至った次第です。 でも、また違った角度からのご指摘、とても勉強になりました。 ひとつの考えに傾きそうになったとき、思い出して救われそうです。 ありがとうございました!!

  • sos5
  • ベストアンサー率46% (54/117)
回答No.4

こんにちは。 自分にも同じような友達がいます。 悪い奴じゃないし、長く友達をやっています。 社交的でアクティブで面白い奴なんですが、やはり感謝の言葉がなかったり、せっかちで、人を待ったりが苦手で、余計な事を言ってしまったり。 それで、いつも自分にアドバイスを求めてくるんです。 どうやったら、余計な事を言わなくなる?とか。 それで、一応アドバイスするんですが、また繰り返して、またアドバイスを求めてくるんです。 長い付き合いなので、相手を理解しているから、飽きずにアドバイスしながら付き合っています。 その友達にも言っている事なんですが、何事も1テンポ置いて考えてから、行動したり発言したりしてみましょう。 社交的である分、その場の雰囲気にかまけてしまう所があると思うんですね。 でも、1テンポおいて行動する事でだいぶ直せると思います。 反省は反省点を覚えていてこそ、反省の意味があると思うので、1テンポおいて反省点を思いながら行動しましょう。 最初は不自由に感じるとは思いますが、直すには多少の努力が必要なモノです。 頑張って下さいね。

mogmogmelo
質問者

お礼

>何事も1テンポ置いて考えてから、行動したり発言したりしてみましょう。 ...まさにこれが、私に欠けていることだと思います。 >その場の雰囲気にかまけてしまう所があると思うんですね。 ...これもまったくその通りです。その場が盛り上がるんじゃないかとか 思って余計なことを言ってしまったり。 >反省は反省点を覚えていてこそ、反省の意味があると思うので ...おっしゃるとおりですね。 1テンポ置くことと、反省点を思い出すこと これをセットで実践できるよう、それが自然にできるようになるまで意識してがんばってみます!ありがとうございました!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.3

性格を変えるというのは無理だと正直思います。 でも考え方を変えるのは出来ると思いませんか? 思慮深く、感謝の心をもつ「理想の人」はアナタにとって誰でしょうか? その人だったら、、、をいつも心で考える力を持つのはどうでしょうか? 生活のあらゆる場面でその人ならどうするか?を想定して発言してみる。 極端な例ですが、年輩の方と地域活動をするときは瀬戸内雀聴さんになってしまう。 「お天気良いですね~ありがたいですね~~」くらいは言えちゃうと思います。

mogmogmelo
質問者

お礼

>思慮深く、感謝の心をもつ「理想の人」はアナタにとって誰でしょうか?その人だったら、、、をいつも心で考える力を持つのはどうでしょうか? 生活のあらゆる場面でその人ならどうするか?を想定して発言してみる。 これ、早速、今日から始めようとおもいます。 実は時折、実践していたことなのですが近頃忘れていました。 このように文字でアドバイスいただいたことで思い出し、今までよりも強く意識できそうです。 「誰か」を模倣することは「自分」をなくすことではないかと、 それでは自分が存在している意味がなくなるのではと思ったこともありますが、自分が丸ごと消えるのではなく、「自分の中のなくしたい部分」をなくすことができるかもしれません。 これが無意識にできるようになったときにはそれが自分のものになっているということでしょうし、がんばってみます! ありがとうございました!!!

回答No.2

簡単に言えば「小さな火種に油を・・・」のようになってしまうことですね。 そのような時は話のネタを自分からずらすようにすればいいだけなんだけど難しいですよね。 あとは、感謝の気持ちですけど 何かを頂いたりした時には懸賞品が当たった時と同じ気持ちを表現すればいいんですよ。

mogmogmelo
質問者

お礼

そうですね、ついつい調子に乗って言わなくてもいいことを言ってしまう、という感じです。でも、面白そうに聞いてくれている相手のひとも実は私の話を聞きながらあきれているかもしれませんし、どのみち悪口を言うとろくなことがないなと思えました。 懸賞品があたったとき。。。というのはイメージしやすいですね! 今気づきましたが、このようになんの利害関係もない見ず知らずの方からアドバイスがいただける、、、このことには深く感謝できる自分が居ます。ありがとうございました!!

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

今の反省している(つもりでも)そのお気持ちを忘れないことです。 何も難しいことではありません・・ただそれだけですよ。 あなたのこのご質問分をコピーして、家の中の目立つところにでもお貼りになっておいたらどうでしょう。

mogmogmelo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! この文章をコピーして視覚にうったえることで忘れないようにする、 そうですね!常に目に入っていれば忘れずに済みそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A