• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職活動中の者なのですが、みなさんの厳しいご意見を聞かせてください。)

就職活動中の者が悩む未内定卒業時の対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学を卒業し、就職活動中の方が悩む未内定卒業時の対策はどうすれば良いのでしょうか?友人たちの中には、資格取得や専門学校進学を選ぶ人もいる一方、アルバイトやフリーターとして生計を立てる人もいます。しかし、自身の進むべき道に迷ってしまっています。お金がない中、バイトをしながら就職活動を続けるべきか、怪しげな企業の内定を受けるべきかも悩みの種です。未内定で卒業した場合、社会的信頼を得て生きていくためにはどのような対策が必要なのでしょうか?
  • 大学卒業後の就職活動中に頭を悩ませている方へ。卒業した友人たちの中には、資格取得や専門学校進学を選んだ人もいれば、アルバイトやフリーターとして働きながら新たな道を模索する人もいます。自分の進むべき道に迷っているなら、まずはバイトをしながら就職活動を続けることも一つの選択肢です。また、怪しげな企業の内定を受けるかどうかも考えるべきポイントです。未内定で卒業した場合、社会的信頼を得て生きていくためにはどのような対策が必要なのでしょうか?
  • 就職活動中の方へ。卒業した友人たちの中には、資格取得や専門学校進学を選ぶ人もいれば、アルバイトやフリーターとして生計を立てる人もいます。進むべき道を見つけることに迷っているなら、バイトをしながら就職活動を続けてみるのも一つの方法です。一度でも内定を貰える企業があるかもしれません。しかし、未内定で卒業した場合、社会的信頼を得て生きていくためにはどのような対策が必要なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bm138799
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

方法としては色々あると思いますが、まずsantiniさんが「何を」「いつまでに」「どう」したいのか?が最も重要かと思います。 正社員を目指すという事になると思いますが、最低限「業種」と「企業規模」ぐらいわからないと自分で就職対策も出来ないし、他の皆さんも詳しいアドバイスが難しいと思います。 取り敢えずそこそこのお金とある程度の時間が必要になるかと思いますので、サービス業の派遣か契約社員にでもなって平日休みを取れる環境が必須かと思います。サービス業に就きたいのならそれこそ派遣業に就いて色々な会社を見るのもありかと思います。 派遣業に関してはいろいろ言われている方がいますが、全ては自分次第だと思いますので。 かく言う私も派遣業をしている間に2つ資格を取って、派遣先に声を掛けて頂き正社員になりました。 まぁ今とは全く関係ない資格ですがw ですが、その資格を取る過程が派遣先の方に認められて現在の会社に「まずは派遣で」という形で仕事を頂きました。その後も頑張り続けた結果がいまの正社員という立場です。 経験則になってしまいますが、派遣業の方がアルバイトよりも重い立場だと思います。それは派遣元と派遣先の両方の看板を背負って仕事をしなければいけないからです。おどかす訳ではありませんが、もちろん職場で指示を出すポジションになればさらに責任重大です。その分自分の履歴書にもハクがつくってもんです。そしてそのままの地位で結果を出し続ければ通常の就職活動にも大きな力となるはずです。 就活は平日(たしか水曜日)が多いですからなるべく平日休める所が良いでしょう。転職組みなら土日なんですけどね。 どうしても就職の方法が分からない業種ならその時こそここで質問してはいかがでしょうか?

santini
質問者

お礼

ありがとうございました。とても勉強になりました。 そうなんですか。。。でも、今、何をしたいのか、っていうのが、よくわかりません。 これがいい!というものがないのが現状です。 嫌なものは、山ほど出てきます。 (1)9:00~18:00の時間帯で、働きたい。小売業は23:00までの就業が多いと思うので、小売業には就職を望んでいない。繁忙期は、仕方がないが、シフト制による就業は好ましくない。 (2)IT関連のSEなどは向いていない。大学のC言語の授業で、自分には無理だと実感した。 (3)体育会系ではない。でも、しゃべることを辞めたら自分ではない。人と関わる仕事が望ましい。 (4)自分のデスクがない職場は、好ましくない。 (5)高齢者、消費者をだますような仕事はしたくない。 (6)仕事よりも、休暇を重視する。給料は少なくてもよい。 嫌なものは、ありますが、これがいい!というものは、ありません。 まだ、世の中に出てもいないのに、24歳にやりたいことはなんだ?と、聞かれてもやりたいことがあり過ぎて、というか、自分になにができて、自分は、将来なにがやりたいのか、というのがわからない状況です。 本当に自分がやりたいのは、語学の勉強と、デザインの仕事です。 語学の勉強が、通訳者にまで、辿り着くことができればいいですが、帰国子女が多くいたり、 小さいころから、英語と触れる環境にある人がたくさんいるなか、それは不可能に近いので、現実的ではない、という結論に達しました。 また、デザインの仕事となると、自分は、一度、デザインの分野が違うものの、デザイン系の大学に進学し、半年で退学し、経済系の学部に入学しなおしました。 また、デザインがやりたいということで、専門学校に行ったとして、誰が、認めてくれるでしょうか? 企業の採用担当者から見れば、意味不明だと思います。 その意味不明さからして、採用されはしないでしょうし、デザインで生きていくのは、かなりリスクを背負うことになる、という結論です。 いやなことをしてでも、仕事をして生きていかなくてはならない、この状況の中、自分がやりたいこと、やりたい仕事、というのが、全然思い当たりません。 やりたくないことは、いくらでもあります。 やりたいことと、というか、やってもいいと思うものは、やりたくないことが含まれていない仕事です。 そこから、推測して、営業になるのでしょうか? というか、ほとんどの企業で、営業の募集ですよね、男性は。 一般事務で、男性はほとんど重宝されてないですし。 どうしても就職の方法がわからない業種って、例えばなにがあります?

関連するQ&A