• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身内で脳腫瘍が見つかりましたが、がんセンターで聞いたところ『腫瘍の数が)

脳腫瘍の治療方法と病院探しについて

このQ&Aのポイント
  • 身内で脳腫瘍が見つかったが、治療は進行を遅らせるだけできないと言われた。
  • 脳腫瘍は転移元も探す必要があり、現在肺にも腫瘍が見つかっている。
  • 埼玉在住で、転院先を探しているが、どのような病院を探せばいいのか分からない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.3

身内の方の病名は転移性脳腫瘍になると思われますが 脳から生じた腫瘍ではなく他の臓器からの遠隔転移です 多数が散在するのが特徴で、顕微鏡レベルでは腫瘍と正常組織の 明確な境界が無いので腫瘍だけを摘出することはできません 治療できない、とは外科治療=摘出手術できない、と言う意味です どんな病院でも同じです 福島孝徳先生でも必ず同じことを言うと思います (ちなみに テレビでよく出ておられて どんな腫瘍でも治してると 思われる人もいるかもしれませんが、脳の底の方の骨に食い込んでるような 摘出が難しい場所の良性腫瘍を取るのを得意としています。 悪性腫瘍を完治させるのが得意なわけでではありません。) 治療としては原発巣(原因となっている腫瘍の位置)を確定させることが重要です。脳の方は放射線治療が主体になるでしょう。放射線治療に力を入れている放射線科か脳外科に相談するのがよいとおもいます。その前に化学療法をしたほうがいいのかもしれません。 入院元の医師にご相談ください。 免疫療法もとにかく 何を免疫するのか確定しないと 始まらないとおもいます。

tk0829
質問者

お礼

すみません。焦ってここに書き込みしたもののその後バタバタして全然ここに来る暇がありませんでした。 回答ありがとうございました。 福島先生は私も考えたのですが、 身内の脳の状態から根治はできないというのはわかっていたので外科的処置を家族が望まなかった 為あきらめました。 なんだかんだで二つほど病院を変わったりしたもの、結局放射線治療の後抗がん剤治療に 行く体力が残っておらず、その間に肺がんが進み先月逝去してしまいました。 びっくりする程早くてまだ実感が湧きません。。。 こうして考えるとやはり見つかった時点で打つ手はなかったのかも、と思います。 やはり原発は肺だったようです。私は脳のCTを見ていないのですが、星みたいにあったと 親族が話してました。どう動いたとしても大差なかったのかもしれません。 脳の機能が正常でなく、若干記憶が錯誤したりしながら肺が悪くなっていったので あまり痛みはなかったかもしれません。。。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 親族をガンで無くした経験の持ち主です。  質問から読み取れた限られた情報を元にしているので間違っているかもしれませんが、「転移元も探す必要がある」ということで、そのための検査も行なっているのであれば、急いで転院先を探さずに、確定診断を待つのが適切なのではないかな、と思います。極端な話、今の段階で「この病院信用ならない」と別の病院に連れて行ったら、検査も何も1からやり直しで、無駄に時間を浪費してしまいますので(診断については他の病院もあまり変わらないと思います)。  あと、「治療する気がない」とのことですが、これは「進行が進んでいて根治は不可能、この段階での治療は進行を抑えるものとなる」という意味なのでは、と思ったのですが、この点主治医の先生に確認をとってはっきりさせて置く必要があるように思います。  既に転移が進んでいるとすると手術は不可能(手術で癌をとること自体は可能だが余命向上に寄与せず、体力低下をもたらすのみ)、抗癌剤治療や放射線治療は可能ですが、進行が進んでいる場合、これらは根治と言うよりは進行を抑える目的で行なわれるものですので、「進行を遅らせる事しかできない」というのは、その病院のやる気のなさでそういった対応になっているというわけではなく、「進行を抑える治療に留まざるを得ない」ということなのでは、と思います。  勿論、根治は不可能だとしても、進行を抑える方法も色々ありますし、同じ治療しか出来なくても分かりやすい説明をしてくれるお医者さんの方が安心もできる(説明のわかりやすさについては医師・病院によってばらつきを感じる)ので、その意味で必要を感じたら新たな病院探しをするのも良いのではとも思いますが、まずは今のところでできるだけ正確な情報把握に努めるのが肝心かと考えます。  あまり役に立たないかもしれませんが、参考までに(いろいろ辛い事が多いかもしれませんが、頑張ってください)。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

お気のどくです。 肺ガンの手術(右肺の中・下葉を手術、1年半後再発して放射線治療)を受けたものです。 肺ガンが頭に近いので頭に飛んでないか、その他骨にも転移していないかと全身のCT検査やシンチグラフ(と言ったと思う全身検査)の検査や頭だけのMRI検査等をいっぱい受けました。その経験から >最初にかかった病院とがんセンターでは治療する気がないらしく、現在転院先を探しています。転移元は今入院している病院で探している最中ですが、現在肺に腫瘍が見つかっています。他にも見つかるかもしれません。 まだ検査中で「他にも見つかるかも知れない」ということですか。 生半可な知識しか持ち合わせていませんが、ガンンセンターと他の病院と2カ所とも延命治療しかと云われているなら、冷たい言い方ですがその通りでしょう。 保険の使える治療法は抗ガン剤、手術、放射線の三大療法でしょう。従ってこの三つでは出来たとしても抗ガン剤で延命治療しかないと云っていると考えられます。 >何か手の打ちようがあるならば是非やってみたいのですが。 お金の心配が無いなら、またどれほどの効果があるのか分かりませんが「免疫(細胞)療法」なるものが脚光を浴びている(?)ようですが一度相談されたら如何ですか?それで受け入れ可能なら病院も紹介してくれるでしょう。 病院は下記URL等から適当なものを見つけてください。 気を落とさず頑張ってください。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%99%8C+%E5%85%8D%E7%96%AB%E6%B2%BB%E7%99%82&lr=&aq=8&aqi=g10&aql=&oq=%E7%99%8C%E3%80%80&gs_rfai=

tk0829
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはりおっしゃる通りの状況でした。 ただ、放射線/抗がん剤治療を実際にはじめれたのが6月(その間に二つ転院しました)。 放射線が終わった後血小板の値が低いと経過観察が半月程入り(その間に原因は調べず)。 その後やっと骨髄検査をして髄膜炎のようなものを起こしている事がわかった為抗がん剤治療は中止。 そこからは病状の進行が早く1週間程で鬼籍に入ってしまいました。。。(発見から4ヶ月足らず) 最初に運ばれた病院では脳に腫瘍とわかった時点で専門外のため殆ど何もしてもらえず、こちらが探した病院に移すのに 1週間待つと話したとたんに『時間がない』といわれて強制的にそこの知り合いの病院に転院。時間がないという割には そこで具体的な治療法の提示を受けるまでにひと月かかり(大した検査はしてません)、 放射線ができない病院だったのでそこからまた転院。そこからは既述の内容です。。 この経緯はしょうがないのかもしれないですが、時間が掛かりすぎた事に納得が行きません。 自分たちで選んだ病院じゃなかったからかもしれません。 自分たちで探した病院に入れてたなら多分転院も必要なかったんですよね。規模の大きい病院でしたから。 脳に若干記憶障害などが出ていたので転院するたびに精神が不安定になり、可哀想で見ていられませんでした。 回答ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

関連するQ&A