「回答の補充」
輸送会社も忙しい時期は見かけだけで会社の服を着せてやっている例は数多くありますね。
ある意味ではOEM製品ですね。通常の製品より安いものです。
でも、ア○トという商品、信頼性、品質を買ったわけですから。
商品が悪い、品質確保がされていない(クレーム対応もダメ)正式に抗議すべきですね。
私は、こんな品質を購入したわけでない。支払いを留保しますとね。
依頼するときに、二次はNGと明確に依頼することだと思います。
1.補償会社が見に来るとの事ですが、納得行くまで家に入れないことですね
。
何故あなたなのか。当方は**会社と契約したのだからあなたが家に入り
損害や傷について損害額を査定したりすることは合点がいかない。
正式に、ア○トから連絡があれば納得しますがと正す事です。
出来れば、依頼した会社にも立ち会って頂くよう補償会社の方にも依頼したら
良いと思います。
2.先ず、補償会社と本当にア○トとの委託契約があるのか。書面で確認する
ことが肝心です。
3.あなたとの輸送の契約約款も見せて頂く事も良いと思います。
4.けして納得行くまで、示談書などには捺印署名しないことです。
5.保険会社も、車と同じでここまでしか出せないとか、規定によるとか相手方の
言い分のみ主張してきます。
6.あくまで原型に復して欲しいと、頑張ることです。
7.立ち会いは必ず2人以上で立ち会ってください。(同居人とか、友達とか)
8.私も過去、修理不能で、同じ製品が無く、同等品(中古)で納得したことも
あります。ある時は新品と交換して頂きました。ある時は相当額のお金で
すましたこともあります。
是非、交渉ごとです。補償会社も誠心誠意やって頂けるものと思います。
ただ、くれぐれも安易に妥協しないことです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 大変参考&勉強になりました。 で、結局、連絡はありませんでした。 今日の夜、保障の委託会社の方が、 別件の破損を見に来るのでその時に聞いてみます。 ちなにみに、ガス台は備え付けでなく引越しの荷物です。 >ア○トさんにしては、余りにも不親切ですね。 >多忙時期のため二次下請けでは無いでしょうか。 そうなんですよ・・・ 前回はとても丁寧にやっていただいたので、 安心して立会いも細かく確認してなかったのは ちょっと後悔しています。 また、アートの服を着て二次下請の方がやることって あるのでしょうか? >完了した時には立ち会いましたか。 立会いはしてしまったので、最悪泣き寝入りでしょうが、 明らかにア○トさんが破損させたとしか思えない傷なので、 写真は撮っておいて、説明してみます。