• 締切済み

高校の地学の授業で岩石の名前で優白岩という名前の岩石が出てきました。

高校の地学の授業で岩石の名前で優白岩という名前の岩石が出てきました。 調べると優白質岩はいろいろ出てくるのですが、優白岩は図書館にある地学辞典にも載っていませんでした。 これはただ単に先生が”質”の漢字を抜かしてしまっただけなのでしょうか? それとも優白岩という岩石があるのでしょうか? 私なりには、優白質岩を調べたところ珪質な火成岩とあったので、優白岩は珪質な岩石一般のことをいっているのかとおもったのですが、どうなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Geo2000
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

優白岩は,英語で記載するとleucocrastic rock で, 有色鉱物のモード量の総計(色指数)が0~30の間の白っぽい火成岩 すなわち,優白質岩のことで,古い言い方です。 参照された地学辞典(地団研)は新版(1996年)だと思いますが, 1970年版の地学辞典では「優白岩」の項目があり,新版では「優白質岩」 と改訂され,IUGSの分類が追記されています。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

googleで「優白岩」のみをキーワードにしたが、結構Hitしますよ。

関連するQ&A