- ベストアンサー
栄養士養成施設の短大が、短大の募集をやめて4年制大学の開設をする第一期
栄養士養成施設の短大が、短大の募集をやめて4年制大学の開設をする第一期生として2010年4月に入学する管理栄養士と栄養教諭を目指すつもりのものです。 2010年3月末の時点で19歳の女子です。 学校給食を作る栄養職員を目指しているのですが、栄養教諭がなくても学校栄養職員を採用する都道府県を最終的に選ぶとしても、今年から大学一年生になるのなら、栄養教諭をとるための単位も履修していくつもりで科目を選択しようと思います。 数年先の新卒で学校栄養職員を目指すなら、現在より栄養教諭は重視されると思っています。 実際のところ、学校栄養職員が栄養教諭免許があると、どう違うかわかる方はいますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本学の学生ではないようですが、ご入学おめでとうございます。管理栄養士と栄養教諭だと、授業時間数が多くなるのて本学の学生も必死ですが、頑張って、と安易な声援を送っておきます。 >学校栄養職員が栄養教諭免許 栄養職員は、学校給食が仕事です。食事や栄養を教えるのは、本来の仕事とは言えません。実際には、やっていますが。明確なのは、職員室に机が無い、ということです。教諭(=教員免許を持つ、ちなみに大学教授には教員免許は不要)で無いので、教員としては扱われず、職員会議にも参加できませんし、参加していても発言権はありません。 栄養教諭は、栄養教育をする、たとえば栄養素や今注目(?)されている食育を教えるのが大きな仕事の一つです。 栄養職員か栄養教諭かは、地方の教育委員会に任されています。今後は、栄養教諭の採用が増えることが予想されますが、こればかりは・・・。 ご入学された大学で、バラ色の成功例だけを聞くことができると思うので、そこで。大学によって状況が違います。
お礼
有難うございます。 地方次第ですね。 しばらくは様子を見るつもりです。