• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の授業について)

大学の授業について

このQ&Aのポイント
  • 大学の授業についての質問があります。人文や語学の教養学ではなく、経済や法などの実学の専門を持つ必要があることを知りました。もし他学部に進学する場合は、法・経済を専門に学ぶことはできなくなるのか気になります。また、筑波大学の学類間の垣根についても知りたいです。
  • また、成績が上がれば大阪大学経済を狙いたいという思いもあります。大阪大学の場合、どのような条件があるのか知りたいです。
  • 以上、大学の授業についての質問です。お手数ですが、どちらかの質問についてお答えいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.2

質問者様はこれから受験を迎えるので、まだ受身の授業しか知らない (先生の言われるままの勉強をする)でしょうが、 心配はいりません。 文系科目(特に社会科学系の科目の勉強=経済や法律)の勉強は独学でも充分に内容を理解することができます。 私自身も経済学部に入学したものの途中で法律の勉強が大好きになり、 在学中は民法や刑法や商法などを独学で勉強した経験があります。 もちろん難関国家資格試験(税理士や司法書士、さらに上のクラスの公認会計士や司法試験)を受験するつもりなら、 ある程度の基礎力をつけてから、定評のある資格試験のための受験校に入ることを薦めます。 高校生のうちはいろいろと気になるでしょうが、少なくとも質問内容のような心配は不要なものです。 昨今の資格試験ブームもあり、書店には初心者から上級者までの司法試験向けの参考書が数多く並べられています。 初心者向けの分かり易い解説本もありますが、筑波大学でも狙おうかという人ならば、 かなりの上級者向けの本でも充分に読みこなすことができますよ。 経済学に関しても、さまざまな本を読みこなせば理解できます。 数理経済学や解析などは講義を受講されるほうが良いかとは思いますが。 次に2番目の質問ですが、私は阪大OBではありませんが、 多くの同級生が阪大に入学しましたので、阪大のニュースはよく聞かされました。 そこで阪大の経済学部について少し書き込んでみます。 阪大経済学部は近代経済学に関しては、日本でも有数の学部です。 学部こそ分かれていませんが経済学と経営学の両方を選択できますし、私大と違って理想的な少人数教育の環境の中で経済学を学べます。 4年間、じっくりと経済学を学びたかったら最高の環境です。 それと他大学と違うところは阪大経済学部は卒論はありません。 そのかわり学生一人一人が研究論文を応募し、優秀な論文には賞金も出るというようなユニークな制度を採っています。 卒業後も大手企業からの引きも強く、特に金融関係への就職では関西の大学の中では相当に強いです(もちろん首都圏にいっても一部の職種以外はハンデはありません)。 金融機関だけでなく住友グループやパナソニック等といった関西系の大企業では強力な力を誇っています。 あの竹中平蔵も母校(一橋大)で博士号を取得せずに、阪大で取得したというのは、知る人ぞ知る有名な話です。 筑波大学もいい大学なのですが、前身が教育大学であり学問を研究するうえでは申し分のない環境ですが、 こと民間への就職となると阪大のほうにかなりの分があると思われます。 人文学なら筑波大のほうが伝統がありますが、 逆に社会科学系(法学部や経済学部)なら阪大のほうが歴史があります。 しかし学部間の垣根は一橋大や筑波ほど低くはありません。 そのかわり専門をみっちりと勉強させられるという感じですね。 法曹界でも大阪市の弁護士村(西天満界隈)でも、 京大卒の次に勢力が強いのが阪大OBの弁護士の人たちです。 (オウム真理教対策の紀藤氏や競馬コラムで有名な的場氏もみな阪大卒です) また現在の外務省事務次官の藪中さんも阪大法の卒業です。 理系でもいろんな人間がいたりと、阪大の生活は面白いと思いますよ。 夏までに成績を上げて是非阪大を受験されることをお薦めします。 頑張ってください。

Kafka-K
質問者

お礼

おぉー (^◇^;)。。。 正直、ここまで教えていただけるとは思ってませんでした。(^O^) 法・経済って独学でも学べないことないんですね! でも、回答を見る限りどうせ学ぶならやはり阪大の経済で学びたいなという思いが強くなりました。 なので、夏には進路の選択肢を広げられるように苦手の数学がんばりたいと思います。 わざわざ、こんなながぁーいご回答していただき、ホントにありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

家人は第三学群、情報学類でしたが、芸術専門学類の絵画の授業を受けていましたよ。

Kafka-K
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり受けられることは受けられるんですね。 でも主となるのは学類の授業なんでしょうかね。 (´A`)

関連するQ&A