• 締切済み

大学選択について悩んでいます。

大学選択について悩んでいます。 私は英語が好きで 大学では語学(英語+もう1つ) を学びたいと思っていましたが 最近色々と調べるうちに 語学はツールであるので 語学だけではなく 法、経済などの分野も 学びたいと思うようになりました。 そこで今いきたいと思う大学が、 国際教養大学(秋田県) ※秋田にあるという 立地条件がすこしきになります… 国際基督教大学 ※学費が高め… 中央大学法学部国際企業関係法 立命館大学国際関係 北海道大学総合文系 ※入ってから一年後 学部をきめます。 成績で決まるので希望者が多い場合法・経以外の 学部にいくかもしれません。 横浜国立大学経営学科国際経営学科 です。 地元は北海道なので 親は北海道大学をすすめますが、 語学があまりできない ようなきがします… この中だと どこにいくのが一番 いいでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

上智大学国際教養学部も授業はすべて英語で、また2年次後期から、比較文化、国際経営・経済学、社会科学の中から一つ選択し、選択した専門分野を中心に体系的に学ぶ事が出来ます。 国際教養大学・早稲田大学国際教養学部・上智大学国際教養学部・ICU、どの大学も魅力的ですね。

回答No.6

いろいろと候補が挙がっているようですが・・・ 英語+教養を深めるということであれば、 私なら迷わず国際基督教大学に行きます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.5

今なら国際教養大学だろうな。 いろんな大学を見ていると、大学としての「うちの大学はこうであります」というのがはっきりしている大学が、面白いようです。 青臭く言えば、教員も含めた個性のぶつかり合いがある学校が、よいのかと。 その点で言うと、今一番キャラが立っている学長だと思います http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B6%8B%E5%B6%BA%E9%9B%84 先日大学関係者に聞いた「なんで、国際教養大学って、大学としてキャラ立ちしているんですかね?」 『中嶋さんが創りたいようにやっているから』 とのことだった。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

shubalさんの話と違うけど、立命は就職支援はしっかりやると聞いた。同志社は放任志向だろう。 数年前の話だからもちろん今現在がどうなってるのかは知らない。 そのような観点であれば国際教養系の大学学部がベスト。 京大、早稲田、明治などにもある。 ただし、英語以外の授業まで英語で行なうような所は秋田の国際教養大以外には 少ないと思う。早稲田などはやってたと思うけど、そこはしっかり調べないといけないね。 ただし京大の総人、慶応のSFCなどこの手のリベラルアーツ学部を見ていると看板倒れに なってる事が多い。 名目上発信だったせいか、結局マクロ授業を抜け出せず、中途半端な人材しか育成できていない。 就職もOBが少ないので、弱い。OBにもどこかで旧学部生に対する劣等感を抱いているようだ。 理屈としては、凄く面白いんだけど、日本の場合は、文系は院まで進む事が少ない。そうなると、 他者が4年かけてやってることを1,2年でやるから中途半端な事になるんだろうか・・・ 僕自身としては、この手の大学、学部の人たちの印象は、妙に自尊心が高いなあと言うこと。変に自尊心があるし、また同時に劣等感がある。SFCや上智やICUなら早慶に対してとか。ちっちゃいホリエモン、みたいな感じ、と言えばいいか。 どういう思考構成か分からないけど、僕自身は余り好きなタイプでは無かった。

  • naxq
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

北大生です。 まず、総合入試が大きく導入されるのは理系であって、文系の殆どは学部別入試のままです。 http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/sogo.pdf よって、文系なら「自分の希望通りの学部に行けないかも」という不安を持つことはありません。 また、北大でも語学は勿論できます。英語が必修なのは勿論、もっと英語をやりたいなら選択で例えば「英語演習:現代アメリカ政治論」なんかを受講することができます。また、国際交流科目というものがあって、この科目では留学生と同じ授業を受けることもできます。(勿論、授業は英語) http://www.isc.hokudai.ac.jp/www_ISC/cms/cgi-bin/index.pl?page=contents&view_category_lang=1&view_category=10303&allmenuopen= 国際教養大学も良い大学だと思います。立地ですが、まず目の前に県立公園があり、自転車で行ける範囲に映画館などが立ち並ぶ通りもあります。私はこの大学に見学に行ったことがありますが、学生の質なら、北大より教養大の方が高いように思います。

  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.2

英語をツールとして使うというキーワードからすると国際教養大学がベストチョイスかと思われます。 授業は全て英語、1年間の留学は必須、そして日本の大学の文系ではめずらしく、かなりの学生が留年をする程厳しい教育。そのかわり就職はたかが地方の公立大学が・・・と思わず言ってしまう程すばらしいです。 http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career01.html 立地的なことや全寮制ということを考えると、学生時代は遊びもそこそこやりたいと考えている場合には不向きかも知れませんが。 あと文系の就職は理系と違います。少数の特定のゼミが優良企業に枠のようなものを持っているケースを除けば完全に独力によるものです。 大学がサポートしてくれるという発想は、少なくとも私は入学した当初から持っていませんでした。 ご参考まで。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

おすすめの大学を、ということですが、各大学のことがそんなによくわからないのでダメな大学を一つ。 立命館国際関係学部。学部は別としてこの大学は年々生徒数を増やすことに熱心で学費も高額です。それと就活の際、何もしてくれません。紹介もしてくれませんし、担当者は各分野の企業(大手でも)知らなかったりします。ですから就活は完全に自力でしなければなりません。上記には候補に上がっていませんが、同じ京都で言えば同志社大学は非常に親切で就職が決まるまで、ここはどうか、あそこはどうかなど面倒見がいいです。

関連するQ&A