• ベストアンサー

・楽天を退店したい。

・楽天を退店したい。 楽天に2月に開店(12ヶ月契約ライトプラン)に契約したのですが、正直実際やってみて楽天の運営方法に既にうんざりしているところです。 質問なのですが、楽天大学代、残りの契約月のモール代金を返金してくれるのででしょうか? 無理そうではありますがダメもとで質問してみます。 個人経営にはハードルが高すぎたようです。 ほんとに自分の勉強不足に腹がたちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.1

ここで聞いてみても、あなたと楽天との間で、どのような契約がなされたのか、誰もしりません。 契約内容がわからないので、回答のしようが在りません。 楽天との契約書類を確認してください。中途解約について、なんと書いてありますか?書いてある通りになります。 場合によっては返金どころか、追加で違約金を取られる場合もあるでしょう。

Silvery925
質問者

お礼

そういえば契約内容について書いてないですね。すみません。(それ以前の問題ですが) 別で確認を取ったところ、日割りで返金できるようです。違約金も特に発生しないようです。 ちなみに契約書ですが、穴が開くほど目を通しましたが、退店については特に書いてありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

自分の、勉強不足だというのならば、取り返してからやめても遅くはないんじゃないんですか? 契約が残っている以上は、とことんやるべきだと思います。 正直、そんな理由で、やめるのなら、お店自体たたんでしまって、何もかもやめるつもりでやって欲しいところです。 楽天に出店できたということは、別の角度でいえば、楽天の支援サービスに値する店舗だという審査をパスしているのですから。 何かしらの努力をされたのでしょうか? それもなしに、「やめたい」っていうのであれば、事業全てから撤退してkぅださい。

Silvery925
質問者

お礼

なかなか辛口のご意見身にしみます。 楽天出店自体はハードルかなり低いです。来るもの拒まずと行ったところでしょう。 自分なりに「努力」をしてきたつもりですが、なにぶん1人なのでそれを努力と呼べるかは分かりません。 また、楽天からは「取り返せない」という判断で退店する事にしました。 また1からのスタートとなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111377
noname#111377
回答No.2

回答じゃないんですが、まだ10ヶ月も残ってるんだから、もうちょっと頑張って見られてはどうでしょうか?楽天に出店なんて物凄いチャンスだと思います。 お金払った分は楽天のノウハウをもらって取り戻すくらいじゃないと、もったいないと思いますよ。 ノウハウ聞くのにお金要るのかも知れませんけど、他の事例を沢山聞くだけでもヒントになること多いと思いますし・・・。 楽天自体の集客より、楽天の他の店舗のノウハウを教えてもらうためにお金を出したと思って必死に勉強してみてはどうでしょうかね。 楽天の仕組みの中であれこれ実験もできると思いますし、かなり高い勉強代になるかもしれませんけど、解約できなければ、そのつもりでやってみられてはいかがでしょうか?

Silvery925
質問者

お礼

ありがとうございます。ショップを残すかどうかはかなり迷いましたが、退店します。 ノウハウについては楽天に出していてもあまり勉強にもならなかったですし。 結論を出すのは早すぎるとは思いますが、「考える前に動く」と某三木谷社長は言っていました。 それを実行させて頂きます。 また、担当ECは広告を突然突き出して出さないと売れませんよ~、等と言った感じでうんざりです。 確かにそうかもしれませんが、私には合わなかったようです。 どうやら返金もできるようですし、独自ドメインでコツコツとやりたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A