ベストアンサー 恐怖政治と秩序 2010/03/26 16:46 恐怖政治とは国内治安の安定と秩序の維持を目的としたものと聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか? 中国などは恐怖政治を推進しているようですが、チベットなどで暴動が起きて秩序が安定しているとは思えません。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー phj ベストアンサー率52% (2344/4489) 2010/03/26 17:45 回答No.1 目的がそうか、と言われれば、恐怖政治の目的は間違いなく秩序と治安の安定です。 しかし問題なのは「誰のための」秩序維持であり、「何のための」治安維持なのかが、人(特に民族対立がある地域では、民族ごと)によって見方が違ってきますので、難しいのです。 チベットやウイグル自治区での暴動は、中国全土のほとんどを占める漢人からすれば、当然行なうべき治安維持であり恐怖政治ではありません。 しかし元々「中国に占領された」と考えているチベット人やウイグル人から見れば、自分たちの意見を封殺する言論弾圧に始まる恐怖政治(つまり中国に都合の悪い意見を言えば抹殺される)といえます。 歴史を見てみれば、同じ民族に対して恐怖政治を行なったカンボジアのポルポト政権などいくらでも例が見つかります。彼らだって最初は「いい政治」を目指していたのです。 質問者 お礼 2010/03/26 18:25 大変解り易い解説ありがとうこざいます。 誰に対して恐怖政治が行われるかによって、治安活動にあたるのか恐怖的弾圧になるのか違うのですね。恐怖政治がどうして秩序と治安の安定にあたるのか理解できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 宗教は酒と秩序維持って本当ですか 宗教は酒と秩序維持って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 為政者が自国民に対する武力の行使しについて 為政者が自国民に対する武力の行使しについて アフリカにおいて次々とデモが起こっています。為政者が治安維持と秩序の回復の名において、武力を自国民に行使する国も現れ始めました。 為政者が自国民に武力を使うのはどの段階なら正当性がありますか?行使の理由は秩序の維持です。 a.デモを行ったとき。 b.政権転覆を謀ったとき。 c.デモの中で暴動を行う者が出てきたとき。(強盗、殺人、窃盗なども含む) d.連合赤軍などの特定の外国勢力と繋がりがあり、且つ他の市民を扇動している場合。 e武力で政権転覆をする者がいたとき。 f.国内が暴動などにより混乱し、政府の機能を維持できなくなった場合。 デモや暴動で政治が変わった事ってあるんですか? タイトルのとおり、デモや暴動で政治などの方針が覆ったことってあるんですか? ただし、日本国内で、戦後に限ってです。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 政治に不満を持ち暴動を起こすのは投票所に出かける人 政治に不満を持ち暴動を起こすのは投票所に出かける人(投票率にかかわる) が多いのでしょうか? それとも 政治に無関心な、投票所に出かけるない人が多いのでしょうか? 国内、国外、宗教など不問です 政治家はなぜ外国に行って国内政治の発言をするの 政治家はなぜ外国に行って国内政治の発言をするの 政治家がある目的(例えば国際会議)があって外国に行ってるのに現地の記者会見で日本の国内政治の発言をよくします。記者たちもそれを意識して会見に望んでいるようですがおかしいと思いませんか。急ぎでもないのになぜ日本に帰って堂々と発言しないのでしょうか。 真のチベット!? 現在大学の社会学にて今回のチベット暴動を勉強しています。 世界中で中国バッシングが行われていますが、私は中立的な立場から今回の暴動を観たいと思っています。 そこで考えたのですが、チベット宗教は本当に潔白なのかという点です。なぜこんなことを思ったかというと、世界中にダライラマを支援する団体があり、そうとうのお金が裏で回っているのではないのかと思ったのです。つまりある豪環境団体が捕鯨禁止を訴える中で、それを利用し金を集めるように、もしかすると彼らも...という訳です. 中国の不正事実はインターネットで探せばすぐに出てくるのですが、チベットだけは世論が常に被害者的に扱い、チベット宗教の真の姿を観ることができません。 どなたか中立的な立場で事実を教えてください。(個人的な感想や見解はNGです) PS: いまこのご時世でこのような質問をするとかなりのバッシングがあると思いますが、私もまた今回の中国政府の暴動鎮圧には断固反対ですし、チベットの主権を中国政府は認める必要があると思います。決してチベットの皆さんやダライラマさんをはじめとするチベット宗教信者のみなさんを批判するものではありません。ご了承ください。 日本の死体報道規制と日本人の災害時秩序について 日本では海外より死体報道の規制が厳しいとされています。 私の持論ですが、これは結果的に日本人の恐怖心を煽らず、今回の東日本大震災や列車の事故等が起こったときに見られる日本人の冷静な秩序行動を実現している一つの要因ではないか?と思っています。 そして海外でよく暴動やパニックが起きるのは、死体報道(もちろん毎日されているわけではない)によって、人間の死に常に向き合っており、自分は悲惨な死を遂げたくないと強く恐怖心を植え付けられている結果に起きるものではないかと考えています。 皆様の意見を聞きたいです。ご回答よろしくお願いします。 中国から 中国からユーチューブが見れません。チベットの暴動 が関係しているそうです。いつごろ直るか解る方、また チベットの情報に詳しい方、どうしてこうなったかなど わかるかたが降りましたら、教えてください! 回答お待ちしています!!! チベット暴動の映像どこかに転がっていませんか? いつもお世話になっています。 チベット暴動の映像どこかに転がっていませんか? チベット暴動の映像は中国政府発表のものしか見ていません。中国政府発表では死者は20~30人となっています。一方死者の数は数え切れないとも聞きました。 中国は徹底した情報統制をしています。ですから中国政府発表の数字はどこまで信憑性があるのか。正直???です。 映像にしても政府のフィルターを通した物です。情報統制の国ですので手に入りにくいとは思いますがどこかに転がっていないでしょうか? チベット暴動について 先日中国で起きたチベット暴動についてです。 1950年代に中国軍が独立国であったチベットを侵略して併合した事実についてですが、私が外国に留学した時に出会った10代の中国人留学生にこの件を聞くと、「I don't know.What's Tibet?」といった感じで言い返されました。 私はその言葉が信じられず、「お前本当に中国人か?」と聞き変えましたが・・・。現に日本人である私さえ、彼と同じ年頃にはチベットについては既に知っていましたが。 中国人がチベット侵略を知らないと言うことは、日本人がアイヌ民族や沖縄(琉球)に関する歴史を知らないことに近いと思うのです。 もちろん、中国の学校で行われる歴史教育は、(特に調べたこともありませんが)反日教育が中心で中国共産党にとって都合の悪いことは教えないとも思いますが。 ここでアンケートです。 あなたの周りの中国人は今回のチベット弾圧問題についてなんと言っていますか? 日本在住の中国人 中国各地で反日デモが激化して非常に緊迫した状態になっています。 更には米国のサンフランシスコでも中国系住民の一部が反日デモを起こしているようです。 ここで3つ質問です。 (1)日本にも留学やビジネスで多くの中国人が住んでいますが彼等日本在住中国人は今回の中国国内で起きている反日デモについてどう反応しているんでしょうか? 今のところ日本在住中国人が日本国内で反日デモを起こしていると言う情報は聞いていませんが… 何故このような事を質問したかと言うと北九州在住の兄によると福岡県内には中国人が大勢住んでいるそうで中国人が影響しているとは限りませんが北九州の治安があまり良くないと兄が言っていたからです。 兄と兄の婚約者の事がちょっと心配なので…(兄もちょっと怖いとは言っていました) 更に質問ですが(2)日本国内で中国人が反日デモを起こしたり暴徒化する心配は無いでしょうか? (3)日本政府や警察は日本国内の中国人のデモや暴動を警戒していますか? 最近いろいろと政治や治安についてよく質問しますがよろしくお願いします。 中国政府がチベット僧侶300人以上を処刑 【西蔵】中国政府がチベット僧侶300人以上を拘束・連行 正当な思想教育を実施か[11/04/21] 亡命チベット人のニュースサイトや国際支援団体によると、中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州アバ県 で21日夜、治安部隊がチベット仏教寺院「キルティ僧院」の僧侶300人以上を拘束したほか、僧侶の連行を 阻止しようとしたチベット族の住民と部隊が衝突し、住民2人が死亡した。 支援団体は、死亡したのは60歳代の男性と女性としている。拘束された僧侶はトラック10台に乗せられたが、 どこに連行されたかは不明という。 中国国営新華社通信は23日、地元当局が僧侶に対する法律教育を実施するとの通知を出したと伝えた。当局が 僧侶を別の施設に移し思想教育を強化するものとみられる。英語版でのみ配信された記事は「一部の僧侶による 反社会的な活動」を理由に挙げており、中国当局が国際社会に向け、僧侶に対する締め付けの正当性を主張する 狙いもありそうだ。 キルティ僧院では3月16日に若い僧侶が焼身自殺をしたことから緊張が高まっていた。08年3月にチベット 自治区ラサで起きた大規模暴動から3年になるのに合わせ、中国当局のチベット締め付けに抗議したとみられる。 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は今月15日に声明を発表。「僧院には約2500人の僧侶が暮らしているが、 武装警察部隊に完全に包囲され、食料や物資を運び込むことができない」と指摘していた。 これに対し、中国外務省の洪磊(こうらい)副報道局長は19日の定例会見で、「僧侶の生活や宗教活動、現地の社会秩序は すべて正常だ」と述べていた。 同自治州では、08年のチベット自治区での暴動を受け、僧侶や住民らがデモ行進し、治安部隊の発砲で少なくとも15人が 死亡したと亡命チベット人組織が指摘している。 http://mainichi.jp/select/world/news/20110424ddm007030119000c.html 中国ってやっぱこえぇよな このお坊さんは一生投獄されたり拷問されたり処刑されたりするのかな? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 中国崩壊のシナリオについて・・・ 中国崩壊のシナリオについて・・・ 中国は現状を維持できるのでしょうか?国家として破綻はしないのでしょうか?歴史的にあの国は繁栄と崩壊を繰り返してきています。 今後仮に中国国内のストレスが閾値を超えてくるとなると暴動やサボタージュにより国家運営がマヒし、内乱になるかと思われます。どのようなシナリオになると思いますか? 例えば ・軍部による凄惨な治安維持策が取られ、軍政国家となる ・抑制の効果なく人口の激増と飢饉の発生 ・核兵器の流出(ソ連崩壊後、実際に所在不明が多数) ・近隣諸国への侵攻(食うに困れば十分ありうる) チベットと中国 チベットと中国についての質問です。 現在のチベットは中国の一部です。 チベットが中国いることによって生まれる利益はなんなのでしょうか? 1経済面、2政治面、3教育面の三つに分けて教えていただきたいです。 過酷な手段を用いても士気を維持すべきですか? これから不景気が深刻化して社会不安が増大し外国の干渉も激しくなって 準戦時状態になると思いますが 秩序を維持するためには過酷な手段も許されるべきでしょうか。 暴動や内乱の危険が極めて増大していると考えています。 物理的手段はどの程度まで許容されうるでしょうか。 法律も緊急避難としてクリアされるでしょうか。 生存を維持する目的でどの程度過酷な手段の行使が許されるか 教えてください。 参考にしたいと思います。 政党政治は不要では有りませんか? 政党政治があるから、党利党略が政治家の目的になってしまうのです。 本当の政治は国民のためにあるのです。 それならば党利党略も、政党政治も不要なのでは有りませんか? 中国政治について知りたいです。 今、学校で中国政治についての講義を受けています。 天安門事件(学生の民主化要求のデモ?)についてなんですが… そもそも、中国政治についての基礎知識すら皆無なものですから、講義を受けていてもついていけません。。 ・民主化を求めるってことは中国では強権的な政治が行われているのですか? ・具体的に中国政治の不平等はどんなことがあるのでしょうか? 例えば、選挙権は男性にしかないとかでしょうか? 他にも疑問点は山ほどあります… 中国政治(第一次天安門事件の頃の)はどのようなものであったのかを具体的に知りたいです。 また、現在の中国政治は当時からどのように変化している・していないのかも教えてくださればうれしいです。 参考(?)程度に私の知りえることを書いておきます。↓ ・中国では「共産党」が政権を握っている。 ・中国は格差社会で、教育が平等に行き渡っているとはいえない。 ・国土が広大である。 この程度です。本当情けないですが… よろしくお願いいたします。 国際社会がチベットを支援する方法は? チベットで暴動が起きてますが、国際社会がチベットを支援する方法は 案外と限られてるのではないでしょうか? ・チベットは独自に軍事力を持たない ・内陸国なので中国に逆らって、他国がチベットを支援するために 陸軍海軍を展開するのはほぼ不可能 ・巨大になった中国経済に経済制裁するのは無理 ということで、各国とも適当に非難してお茶を濁すような展開に なりそうですが、これ以上に有効な方法があったら教えてください。 (オリンピックボイコット以外で) チベットの真実 チベットで今暴動が起きていますよね? そのことについてですが, 中国側からも日本側からも,ちゃんとした(情報の捏造も踏まえ) 報道がなされていないように思います。 2ch関連の記事で「チベットで今起こっていることの真実」のような 内容の記事を見つけたのですが,どこの記事かわからなくなって 読めませんでした。 今チベットや中国で何が起こっているのか知りたいです MSNやyahooニュース以外でその事の記事あれば教えてください。 中国共産党に誰でも入れるの? 中国共産党に誰でも入れるの? 中国の経済発展はめざましいモノがあります。その中国を政治的に指導している、中国共産党員はおよそ6000万人だそうですが、共産党員にとはどんな資格が必要なのでしょうか?日本に政治家のように世襲であるのであれば実質は日本の士農工商の時代と変わらないのでは無いかと思います。 またもし共産党が誰でも入れる組織でなければいつか必ず中国市民革命が起きるのではないかと危惧しております。 一部の特権階級が政治を支配いて、一部の市民富裕層がある社会はフランス革命や日本の明治維新の様に必ずの崩壊するのではないでしょうか? 中国共産党が未来永劫続くことがあるのでしょうか? チベットの暴動など見ていると中国は崩壊の過程なのかなと感じておりますが皆様のお考えはいかがでしょうか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変解り易い解説ありがとうこざいます。 誰に対して恐怖政治が行われるかによって、治安活動にあたるのか恐怖的弾圧になるのか違うのですね。恐怖政治がどうして秩序と治安の安定にあたるのか理解できました。