- 締切済み
なぜみんな似通ったスタイルなの?
トヨタのプリウス、ホンダのインサイト、今度の日産のリーフも似通ったデザインですね。 あれはエコ自動車の構造上の宿命なんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
まだハイブリッドなんて考えも無かった30年位前にアメリカホンダで軽量コンパクトで極限の低燃費車車を開発していました。その中で出来たのがコンパクトで低くて空力に優れたホンダのバラードスポーツCR-Xでした、そのかっこ良さに発売前から予約して買ってしまいましたが、確かに後方視界は限られる物の、低くてスポーティーな走りは楽しめる物でした。 初代インサートはそのずーと後ですから、プリウスをホンダ車が真似たと言われるのは少し可笑しい気もします。 確かにあのよあな形は空力的に優れたフォルムではありますが、背の高さや車幅が大きければ結局空気抵抗は大きくなってしまいます。 結果的にプリウスなどはセルシオなどの大鋸セダンと大差ない空気抵抗(空気低効率のCD値は小さいですが)になっています。 それでも販売上は普通のセダンやワゴンとかな形ではアピールが少なく売れないから、実用性も視界の悪さも承知であの形を狙っています。 実際にシビックのハイブリッドやサイなどは話題にもなりませんし売れていません。 あくまでハイブリッドカーを世にアピールするためのデモカー的な役割で、すぐに消える運命かもしれませんが、その辺も分からず今買うにはハイブリッド無くてはと思い込み高い車を買う人が多すぎる気がします。
No.2です 色々と理由はあるんだろうけど インサイトはプリウスのデザインコンセプトを ある程度コピーしたといわれても仕方ないかなと思います ホンダとしても、ハイブリッドらしさを演出するために 『似通ったデザイン』といわれるのは覚悟の上じゃないでしょうか でも、これはトヨタが散々やってきたことなので お互い様だから仕方ないですね
お礼
先日新聞に掲載されてた日産のリーフまでプリウス、インサイトに似てましたよ。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
あの車体後半のデザインは、空力を得るためで、スポーツカーとも共通します。 『ティアドロップ』なんて言葉もあります。 ただ、あのデザインはうまくやらないと後部座席が狭くなります。 実用性を保ったまま空力を得るには、車の全長を長くする必要があります。 (結果として、インサイトもプリウスも、後席の居住性が犠牲になっています) プリウスに関して言えば、初代が最も優れたデザインなのですが、 それを解する人が少ないので、現在の形になっているのです。 同じトヨタでも、アリストやセルシオ(現在はいずれもレクサス)みたいに 全長を長くすることが容認され、デザインにお金をかけられる車は、 空力と実用性を兼ね備えたデザインになっているのですが…。 マーケティング主導の車づくりと、本質を介さない人が多い市場において、 技術屋が妥協したデザインがアレでしょう。 初代プリウスのような、設計者の考える美しいデザインの車が 大衆車に少ないのが、国内車市場の貧困の一つかも知れません。
お礼
初代プリウスはデザインが美しいですか?特にあの横から見た姿はどうもいただけません私には。 私は時々、あれは最後のサニーだと思うのですが、3ボックスタイプのセダン車、を見かけますが、あの車本来のデザインを見ると、ほっとしますね。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
あの形が現在”ハイブリッド”をアピールする流行の形だからです。 あと3年もすると、今の形が古臭く見えて、思わず買い換えたくなるように、次の形に変わります。(トヨタが一番得意な分野です) 今、初代のプリウスを見ると、古臭くて買う気がしないでしょ。
お礼
今のプリウスはテールのデザインが全く一緒じゃないですかね。初代と。 変わったのは顔だけみたいな気がします。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3212/6290)
お礼
初代インサイトって車があったんですか? それにしても、プリウスはやけに道路で出あいますが、インサイトは目立ちませんね。出あった記憶がありません。
車をデザインするのに マーケティングと空力が重要視されるからじゃないですか 結局は、同じところに辿り着く結果になっているような
お礼
以前、トヨタがホンダの人気車オデッセイを真似てイプサムを発表した時、「ホンダのオデッセイにそっくりですね」と聞かれたトヨタの偉い人がギッと目を剥いて「車を真剣に開発すれば、似たような車になるものだ」と言ってましたのを、思い出します。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
どこも同じ形なら売れなくても開発者の責任にはならない 売れないのは販売者が悪いからだ こう言って逃げることができます 他社と違う形にして売れなかったら設計者が悪い だからドングリの背比べになるのです 50年前ならどれも個性が合って素人にも見分けがつきました 今はヘビーオタクにしか見分けられません
お礼
つまりカーデザイナーの室が落ちたということですね。
お礼
それにしても、プリススは町で多く見かけますね。
補足
皆様いろいろご意見ありがとうございました。