- ベストアンサー
ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。
ハイブリッドカーの購入で悩んでいます。 家の車が古くなってきたので、今年中にハイブリッドカーを購入しようと考えています。予算は250万円くらいです。候補に上げているのは、ホンダのインサイト、トヨタのプリウス、トヨタのSAIの3種類くらいです。他のメーカーはよく調べていないので、この3車種より良い車があるかどうか知りません。トヨタのSAIは、なんとなくカーナビとカーオーディオの柔軟性がなさそうな気がしますが、プリウスよりも外観は気に入っています。ハイブリッドカー選びのポイントとかオススメがありましたら、是非教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5です。 燃費ですがプリウスのほうが良い数字がでるようです。 倅のインサイトは22~24前後の燃費です。 友人のプリウス(2代目)は24~27ぐらいと言っていました。 ただし、ハイブリッドシステムの違いからちょっと元気よく走ると ほとんど変わらない燃費になってしまうようです。 (CG誌のテストデーター) 3代目プリウスのゼロヨン18・1秒、ゼロヒャク11・7秒、燃費リッター17・4キロ 2代目インサイトゼロヨン18.6秒、ゼロヒャク12・5秒、燃費リッター16・4キロ プリウスはエンジンに負担をかけないモーター主体の走りなら好燃費ですが エンジンを使う走りだとやはりが1800CCという排気量のため 1300CCのインサイトに比べガソリン消費は大きいいのでしょう。 一方インサイトはエンジンの補機としてモーター・チャージャーという考えのため 公表燃費はプリウスより劣りますが走行条件によって大きな変動はない、ということだと思います。 乗り心地、ドライブフィール 一言でいうとプリウス=HVカローラ、インサイト=シビックという感じです。 そつなく、破綻なく、とりあえず万能でなんでもこなす優等生プリウス。 ちょっと狭くてチープだけどやんちゃで元気の良いインサイト。 日常的使い勝手では両車とも違和感はないと思います。 内装は好みですがプリウス=高級(感)本当に高級、という訳ではないです。 インサイト=材質や造り、デザインが低価格丸出し、というところですか。 後席に大柄な人が乗るとインサイトはシートと頭のクリアランスが狭く感じるかもしれません。 奥様と2人での使用が主体なら問題はないだろうと思います。 ホンダのインターナビ+オーディオですが私のような親父(50歳)には新鋭すぎて 使い勝手が判り辛いです、でもせがれ(20歳)は使いこなしていました。 他のハイブリッドですが最近ホンダがフィットハイブリッドを出しました。 車格でいうと1000CCクラス~1300CCクラスのものでプリウスよりはかなり落ちます。 エンジンはインサイトと同一ですので燃費もほぼ同じでしょう、多少身が軽いだけ有利かも。 価格も150万前後とかなり安く日常の軽便な足としては優秀かも知れません。 トヨタサイですが残念ながら所持している知人も居ないし見たことも乗ったこともないので評価できません。
その他の回答 (7)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
再登場のものですが、本日フィット・HVを試乗しました。 一言で言うと、「なかなかよかった。」ということになります。CVT独特の癖もうまく抑えてありました。HV車と言うだけでなく、モデルチェンジとともにいろんな点でクルマとして進歩していると感じ、またまた売れるだろうなとおもいました。(HVは三ヶ月待ちとのことです。) ECOモードを外して、市街地で17KMとちょっと/Lでした。 但し、乗り心地は固く、奥さまはどう感じるか懸念するところです。 (わたしにとってはどうでも良いことですが)日産のFUGAのHVバージョンも発売されるそうです。それと、ビッツのHVは中止になったとの話も聞きました。フィットクラスのHVをトヨタのHVシステムで構築するのは難しいのかも・・・。
- hutago
- ベストアンサー率29% (161/542)
No.5です。 三度すいません。 下でバッテリーについての話があり気になったので調べました。 ご参考までに・・・。 インサイトなどホンダ系は、安価なニッケル水素バッテリーですが 性能保持は約10年、メーカー保証期間としては5年だそうです。 交換も全費用こみで12万とのことでした。 一方、プリウスですが下段の方のおっしゃる通り高価なリチウムイオンバッテリーで 性能保持は6~8年、交換は60~70万ぐらいだ、ということです。 余談ですが初代プリウスがまったく見ないのもこのバッテリー交換費用のせいだとか・・・。
- hutago
- ベストアンサー率29% (161/542)
友人が2代目プリウス、せがれがインサイト、私がCR-Zに乗っています。 まず何をハイブリッド車にもとめますか? 燃費、環境、使い勝手?ドライブフィール? ご家族で乗りますか?それとも1人の移動がおおいですか? 使用目的は? 質問者様がなにを基準に考えているかをまず教えてください。
補足
第一はやっぱり燃費です。次に乗り心地ですね。夫婦で乗ることが多いです。使用目的は買物などの日常生活から、ドライブなどです。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
ハイブリッドカーとして販売されているのは、上記の他に、ホンダシビックとホンダフィットがあります。また、トヨタクラウン、ハリアー、エスティマもハイブリッド版があります。 今までの回答を見ると、実際に乗っていない方からの回答ばかりで、少し残念です。 小生はホンダシビックHVに乗っています。現行型2006年の発売から乗っていますが、今のところ駆動用バッテリー(電装用と区別する)の劣化は感じません。どのバッテリーもそうですが、使用条件、蔵置環境に拠って寿命は大きく変わりますから、時間軸だけで一概に言えないと思います。 また、バッテリーの交換費用も話題になることが多いですが、今までの記憶では最低10万円くらいと言う話から、今回80万円という話まであります。いずれにしても、実際に交換された例が少ないのだろうと思います。 開き直って言えば、自分はバッテリーの寿命が尽きたら、買い換えればいいと思っています。8年乗れば充分でしょう。それより、新規技術(ハイブリッドシステムだけでなく)をいち早く享受できた方を採りたいと思っています。 いずれにしても実際に交換した方からの体験を聞きたいのは、HV車の使用者、未使用者も同じでしょう。その貴重な体験者さまからの書き込みをお待ちします。(期待薄ですが・・・)
- nouka2010
- ベストアンサー率53% (23/43)
自動車販売をしている立場から一言。 ハイブリット車は今はお勧めできません。 他の方も書かれて居ますが、バッテリーの性能低下は燃費の悪化に直結しますが、あくまでも故障は保障対象ですが、性能低下による燃費の悪化は保障対象外です。 バッテリーが性能低下すれば、単純に重たいバッテリーを無意味に搭載した、燃費の悪い車です。 このような車が数年先には市場に溢れますから、当然下取りは期待できません。 同じような車がエコカー減税のおかげで大量に販売された事は、数年後には中古市場でだぶつきを起こします。 このような事から、私はお客様にエコカーをあえてすすめません、売りやすい事とお客様の今後のカーライフを計りにかけると、満足な下取りも出来ず、再販も難しい車を販売する事は、自らの商売の首を絞める事になるからです。 長く乗るならハイブリッドカーは避けるべきだし、3年車検時の買い替えでも査定は余り期待できません。 参考までに、良くお考えに成って下さい、
- mt35610
- ベストアンサー率19% (10/51)
”お財布にやさしい!” が購入の最たるポイントであれば 過度の期待は禁物! と考えたほうがいいでしょうね 年間の乗る距離にもよりますが購入の価格差を回収できるとは思えません 往々にしてエコモノは 厳格な条件下での計算上のコストメリットでしかなく 実際の使用において その条件に当てはまる例はまれといってもいいかもしれません そもそも今時の車は ハイブリッドでなくても燃費いいですし・・。
- shado 1960(@shado_1960)
- ベストアンサー率15% (18/118)
去年、流行のトキ。ディーラーの人に(社名は勘弁)突っ込んだトコロ … 『大体6年から7年だそうです バッテリーの寿命が。8年は持たない・とイウ話』 『そのとき、安く成っていれば良いんですが … 現状のままで有れば、交換費用、80万掛かります』 との事。 ぐええ そんなモン 私ゃ買えません。まして中古車なんて論外。 ”80万 掛かるよ”確定では無いですか。 少しも安く無い = 故に”話してくれた”方も『数年先の事を思うと気が重くて』と。 相談為さるなら こうイウ人に為さるが宜しい … と言っても カキコする訳にも行きませんが。
お礼
hutagoさん、実に丁寧に教えていただき、ありがとうございました。とても参考になりました。プリウスはバッテリーが高いですね。でも乗り心地など総合評価では、プリウスが欲しいという気持ちになりました。決心する時は、やはりディーラーを回って実車を見て決めたいと思います。ありがとうございました。