• ベストアンサー

丘の上の水道

小高い丘の上に住宅地が有る場合水道の水はポンプでくみ上げてるのですか。 そういう場所だとその分の費用で水道代は平地よりも高額なのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 上水道は浄水場から送水管によって配水場に送られ、そこから配水管と給水管により各利用者へ供給されます。一般の道路に布設されているのが配水管、配水管から各施設へ引き込んでいるのが給水管です。  配水場は通常その地域の中で比較的高い場所に設置され、高低差を利用して配水されます。  ただし、地形や配水場からの距離によっては十分な流量を確保できない場合があります。そのような場合は加圧ポンプを使って増圧して給水します。  加圧ポンプの設置・運転・維持管理にかかる費用は、通常の水道料金の中でまかなわれます。従って、そのようなポンプを使う地域のみ水道料金が高いと云うことはありません。  ちなみに、下水道でも地形によっては管路の途中にポンプ場を設置する場合があります。この場合でも下水道料金が一部地域のみ特別高くなることはないです。

noname#107563
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.3

takekneeです。再度、お邪魔します。 水道料金は自治体単位で統一されている所が殆どです。基本的には、同じ自治体であれば平地でも丘陵地でも料金は同じです。(平成の大合併前の自治体単位です) 但し、集落単位の簡易水道設備で給水されている時には、その集落のみの料金設定になることも在ります。ですが、市街地より高くなるとは限りません。安いことも在ります。 水源や水利権の関係で、水そのものの値段が違うからです。

noname#107563
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.2

>水はポンプでくみ上げてるのですか 汲み上げると言うより、「押し上げる」ですね。#1さんも言うとおり加圧ポンプと言います。 >平地よりも高額なのですか そんな事はありません。 同じ「○○市水道局」とかの範囲ならどこでも同じ単価です。 ちなみに、私の隣の地区(丘の上)では同じ市にもかかわらず、井戸ポンプを共同で設置し、市の水道は引いていません。よって、単価は違います。

noname#107563
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

  • takeknee
  • ベストアンサー率38% (50/131)
回答No.1

浄水場の高さによります。 その丘の近くの山に浄水場が在り、住宅地より浄水場が高いところにあればポンプは必要なく水道は出ます。サイフォンの原理と言います。 浄水場が低ければポンプで押したりします。(加圧ポンプと言います)

noname#107563
質問者

お礼

それでポンプが必要な場合、水道代にポンプ代も加算されるのですか。

関連するQ&A