- 締切済み
年長者に対するへの言葉遣い(大阪弁)
職場に半年前に異動してきた大阪出身の20代後半の男の社員がいます。 彼はベタベタの大阪弁ですが、最近、先輩に対して、職場でタメ口で話すようになりました。 例えば「~ちゃうの?」「~なんやけど」「~やっといてくれん?」などで、特に親しくない相手に 対して顕著です。ちなみに職場は大阪弁は全く遣わない地域です。取引先(発注者)に対しても同じ ような言葉遣いで、評判は非常に悪いです。 酒が入るとさらに酷く、更には見知らぬ人と路上でトラブルを起こしたことがあります。 (本人は正当防衛だと言っていますが真相は不明)。 他には、車の運転が乱暴、社内のルールを守らない等、よくよく考えると問題が多々ありました。 話を戻しまして、彼は大阪の南の方の出身らしいのですが、年長者に対し丁寧語を遣わないのは その地域では当たり前なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sahiro0303
- ベストアンサー率38% (76/200)
大阪といってもいくつかの地方に分かれます。 大阪市内は商人の町ですので、本来、上下関係に厳しくていねい語や謙譲語が発達しています。 ただ、大阪の南部のほうというと恐らく泉州か河内当たりかと思いますが、このあたりは農業漁業の盛んな地域で、はっきり言って「田舎」ですので、あまり上下関係を言葉で表現する地域ではありません。 しかし、情報社会というか、社会のマナーなどの地域性はなくなってきている時代ですから、単に、大阪の南のほう出身ということで言葉遣いが悪いとはいえません。 それはやはり本人の資質の問題ではないでしょうか。 岸和田のだんじり祭りのことはお聞きになったことがあるかと思いますが、岸和田に限らず、ああした県下祭りはいわゆる「大阪の南のほう」一帯で行われます。 そのように、気性の荒い地域でもあるのですが、普通は、常識を持って目上や取引先とは接するものでしょう。 言葉遣いや気性については、地域的な影響も多少あるかとは思いますが、社会人になってもそれをきちんと使いこなせないというのは、本人の性格、自覚という資質の問題だと思います。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>年長者に対するへの言葉遣い(大阪弁) ↓ 方言やイントネーションの問題ではなく、その方の言葉使いや会話に関するマナーの問題だと思います。 <1人のイメージで決め付けは大阪の人に対し失礼だと思います> 今回のケースでは・・・ ◇ビジネス会話・マナーの問題 ◇尊敬語・謙譲語・丁寧語は、標準語以前のエチケット、心がけ ◇普段の会話の中で自然に出てくる方言・イントネーション・アクセントは自然な潤滑剤の面も親近感とキャラでもあり、TPOにて変わるが、原則は自由&個性だと思います。 尚、余談ですが・・・ 大阪の南の方とは、泉州とか河内の地域を指すのだと思いますが、悪口や悪意で申す訳ではないのですが、その地方は昔は港町&漁業や港湾関係の生業が盛んな土地柄だったと思います。 そこでは、実用性本位のぶっきらぼう・単純明快・威勢の良い話し言葉であり、地元の人同士の会話には→それを聞いた時には、大阪(北摂)出身の私にも荒っぽい言葉のように聞こえます。 これは、さらに南の紀州(和歌山)の港町:海南・湯浅・尾崎・箱作等や全国各地の漁港等でも方言&ビジネス会話として見られる傾向だと思います。
- obasan-des
- ベストアンサー率32% (212/651)
>話を戻しまして、彼は大阪の南の方の出身らしいのですが、年長者に対し丁寧語を遣わないのはその地域では当たり前なのでしょうか? まさか。 地域性は無関係ですよ。 単なるその人の特性です。その人が、態度が悪く・言葉遣いが不適切で・ルール無視で・乱暴な運転なだけだと思います。 それよりも、上司は注意しないのですか?
私は大阪在住の者です。 > 年長者に対し丁寧語を遣わないのはその地域では当たり前なのでしょうか? とんでもない! 「年長者に敬語を遣うこと」は、もちろん大阪でも当然のことです。 もともと「大阪弁」とは商人の言葉でもあるので、 物腰が柔らかく、目上の方に対する話し方というのも存在します。 親しくない方にはもちろん、取引先(発注者)に対してタメ口など、もっての外です。 その20代後半の男性は、 社会人としてふさわしい言葉の遣い方を身につけていらっしゃらない方のようですね。 おそらく、異動前の職場では、それ(タメ口)でやっていけたので、 これからもそれでOKだと思っておられるのでしょう。 「大阪弁をしゃべるな」ではなく、「年長者に丁寧な言葉を遣うように」 と助言するのなら、彼も反発はしないのではないでしょうか。 (それでキレるなら、本当の困ったチャンですが) おなじ大阪弁を遣う人間として、 そのようなマナーの悪い人が存在するというのは、とても残念です。
そんなことはない、とわかった上で『あえて』書いているのだと思いますが…。 地域的なものではありません。 彼自身の人間性、どう育てられたか、といった問題です。