• ベストアンサー

ディフィクトスタンダードとは? 

ディフィクトスタンダードという言葉の意味と、その例があれば、教えてもらえませんか?また、その例が、スタンダードである理由を教えて下さい!お願いします★

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.2のymmasayanです。再質問にお答えします。 >アナログ技術からディジタル技術へのパラダイムシフトが起きたのは、 >どういう理由からなのでしょうか? これは分野が広すぎて簡単には説明しにくいですが、できるだけ簡単に。 ディジタルの草分けはモールス符号通信でしょうね。激しい雑音の中から かすかな信号を捉えることができるのです。 次はコンピュータでしょう。 微分方程式を解いたりするアナログ式電子計算機というのがありまして 一時期重宝されましたが(ディジタル式の)コンピュータが登場して 衰退してしまいました。原因は誤差と不安定性です。 余談ですがOPアンプというのはアナログ式電子計算機の演算増幅器 (operational amp)の名残です。 次に通信の世界ですが、アナログ全盛でした。 わずかにテレタイプ(低速の機械による電信機)があった位です。 その後DDX、高速ディジタル、ISDN、フレームリレー、ATM、ADSLと ディジタル化が推進されました。 一方、音声や画像の世界でもCD、MD、DVDやディジタルTV放送が始まりました。デジカメもありますね。 医学の世界でも(コンピュータの応用ですが)CTやMNRもディジタルです。 さて本題のパラダイムシフトの理由ですが、沢山考えられますが重要なのは次の2つだと思います。 1.いったんディジタル信号にしてしまうと、演算、保存、伝送、複製、再生において完全な再現性を持つ.(強力な誤り訂正機能が使える) 2.ディジタル信号ならデータ圧縮が自由に使える。 他にも ・マルチメディアが扱える。 ・信号の多重化が簡単。 など沢山の要因があります。 最後に忘れてならないのはこれらを支える技術が次々と開発され安価に 手に入るようになったことでしょう。 40年ほど前には今のパソコンに機能・能力が足元にも及ばないコンピュータが 事務所のワンフロアを占拠するほどでしたから。

gettu
質問者

お礼

質問のお礼の欄に再度質問を書き込んでしまって、迷惑をおかけしました!ホントにすみませんでした。これからは、気を付けます!詳しい説明ありがとうございました。すごく助かりました。とてもわかり易かったです★

その他の回答 (5)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.6

No.2、No.4のymmasayanです。 >質問のお礼の欄に再度質問を書き込んでしまって、迷惑をおかけしました! >すでに「パラダイム・シフト」という質問を投稿済みなのですね。 別の質問にも答えてほしい場合(既に投稿済みの場合)はお礼の中で その質問番号またはURLを示して回答して欲しい旨書き込むのがいいと思います。 今回も、もしそうなっていれば間違いなく「パラダイムシフト」の質問の方に 回答したと思います。

gettu
質問者

お礼

為になるアドバイス、ありがとうございます!これからは、そうするようにします。前回も、お礼の欄に再度質問を書き込んでしまったにもかかわらず、親切に回答を送ってくださったので、すごく嬉しかったです★ありがとうございました。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

「お礼」の欄で別の質問が出されていますが,回答欄が混乱するので,このような使い方はしないほうがいいと思います。 元の質問に関連のある質問とか,回答を読んでいて分からなかった箇所を追加質問するなどの場合なら,かまわないでしょうが。 ……と思ったら,すでに「パラダイム・シフト」という質問を投稿済みなのですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=575603 だったら,なおさらこのような使い方はやめるべきです。回答が分散してしまいます。 それに,「その例が、スタンダードである理由を教えて下さい!」とあるのに,これに対応する回答はまだ出ていないようですけれど,もういいのですか? さて,元の質問に戻りましょう。 まず「ディフィクト」ではなくて「デファクト」だと思いますが,いかがでしょうか? もし「間違いなくディフィクトのはずだ」というのでしたら,おっしゃって下さい。 意味は既出のとおり,「正式に標準として定められているわけではないが,事実上,標準になっている規格」のことです。 一部の回答を読むと,「デファクト・スタンダード」が「グローバル・スタンダード」と対比させてありますが,これはちょっと誤解を招きやすいのではないでしょうか。 「デファクト・スタンダード」の反対語は「デジュール・スタンダード」(de jure standard)です。, de jureはラテン語で「正式な,公式の,法律に基づく」などの意味があります。(de factoもラテン語です。) デジュール/デファクトの区別と,その規格が世界規模で通用するかどうかはまた別の話です。 デジュールであろうとデファクトであろうと,世界規模で通用すれば,それはグローバルスタンダードと呼ぶことができるでしょう。 たとえば,日本語の文字コード方式の一つであるシフトJISは,少なくとも日本国内ではデファクトスタンダード(注)といっていいでしょうが,世界的には微妙です(シフトJIS以外の方式もけっこう使われている)。 国内規模のデジュール・スタンダードとしては,日本工業規格(JIS),日本農林規格(JAS)があります。 また地域規模ではヨーロッパ連合(EU)やラテンアメリカの規格,世界規模では国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)などがあります。 (注)シフトJIS方式は,マイクロソフト社の日本法人を中心とする数社が作ったものですが,その後JISの文字コードの規格にも付属書という形で採用されたので(1997年),今日では一応「デジュール規格(の一つ)」といえるかと思います。 なぜシフトJISがデファクトスタンダードになったかという理由はいろいろあるかと思いますが,当時(1980年代)の性能の低いパソコンでも日本語の文字が使える,という利便性が大きかったのではないでしょうか。 それに加えて,NECが日本のパソコン市場において独占に近い状態であり,このマシンの使用コードにシフトJISが採用されたこともあるでしょう。 …と書いてきましたが,文字コードって何?ときかれると,ちょっとここでは説明しきれません。何か他の例にしたほうがいいでしょうかね。

gettu
質問者

お礼

ご忠告していただいて、ありがとうございます!まだ、慣れていないもので、そういう風に何かまちがった事をしていたら、注意してもらえたら、助かります。以後気をつけます★それに、詳しい回答も、すごく役に立ちました!本当にありがとうございました。

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.3

デファクトスタンダード [de facto standard] 〔de facto は「事実上の」の意〕さまざまな規格のうち、多くの人が実際に使うことによって結果的に標準規格として通用するようになること。また、その規格。業界標準。 グローバルスタンダード [global standard] 〔世界標準の意〕 (1)金融システムや経営システムなどにおいて,国際的に共通している理念やルールのこと。 (2)工業製品などの国際標準規格。 となっていますが、両者の区別は結構微妙ですよね。 最近では、「米国の会計基準はグローバルスタンダードとなりつつある」なんて 言っていた様な気がします。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

国際標準として制定されていないが、事実上、世界標準といわれるほど 普及した規格(や製品)を言います。 全世界のコンピュータを結ぶ規格としてはOSIとTCP/IPがありますが OSIが国際標準、TCP/IPがデファクトスタンダードです。 実際にはTCP/IPが圧倒的に多数使われています。

gettu
質問者

お礼

わかり易い説明ありがとうございました!ネットでいろいろ調べてみたものの、わかり易い説明がなくて困ってました。ホントに助かりました♪できれば、もう一つ聞きたいことがあるのですが、いいですか?時間があれば、読んでください!アナログ技術からディジタル技術へのパラダイムシフトが起きたのは、どういう理由からなのでしょうか?

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

デファクトスタンダードde facto standard 業界標準って意味ですね。 市場に広く普及したため、意図する市内にかかわらず事実上の標準になってしまった製品のことです。 厳密な線引きが出来ませんので、その言葉を使用する個人によって例も異なります。 たとえば私個人が言うなら、ブラウザのIEなどはデファクトスタンダードだと思ってますが、OSとしてのWindowsはデファクトスタンダードとはいえません。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/09/000911.html
gettu
質問者

お礼

質問のお礼の欄で再度質問をしてしまい、ご迷惑をおかけしました。これからは、気を付けます!本当にすみませんでした。それから、わかり易い説明、どうもありがとうございました!とても助かりました。

関連するQ&A