- 締切済み
結婚して1週間、離婚を考えています。
結婚して1週間、離婚を考えています。 先週、3年間付き合った人と入籍しました。 付き合ってすぐから一緒に暮らしていて、相手の生活や考え方も理解して、よく言われる「同棲すると結婚できない」という感じもなく、ずっと一緒にいても安心できる人だなと思い入籍になりました。(私30歳、相手27歳) 金銭感覚についてや貯蓄でもおおむね考え方が合っていて、お互い共働きで収入もほぼ同じなので、結婚後は二人で収入を合わせて生活していく話になっていました。(何回か話したので私は彼もそう理解していると思っていました。) ところが最近になって具体的にお金の話になると、考え方のずれが出てきました。 はじめは、お互いお小遣いを決めて残りを全額家のお金とすることに彼が難色を示しました。 理由は、 (1)私へのプレゼントや食事代が払えなくなる (2)行きたくもない旅行に家のお金が使われるのが納得できない、など。 (1)については、私は普段ものをねだったりはしないのですが、誕生日はお互い相手にプレゼントしたり食事をごちそうしたいと思うのですが、彼はそう思わないようです。今まで私に強制されて仕方なくやっていたとのこと。 確かに回数は少ないですがプレゼントにしては高額なものを買ってもらっていました。 でもそれは彼のいいものをプレゼントしたいという気持ちだと思っていたので、ショックを受けました。(勝手かもしれませんが・・・) (2)彼は旅行が好きではなく、私は好きなので家族旅行のためにも貯金したいと思っています。 (1)や(2)の意見が合わないことに関しても私は話して折り合ってきたつもりでしたが、勘違いだったのかもしれません・・・ ケンカが発展してお互い殴り合いに近いようなことにまでなり、離婚の話になりました。 (1)、(2)の内容という表面的なことより、もっと根本的に不一致があったのかなと。 どうしてよいかわからず悩んでいます。
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nezu9
- ベストアンサー率0% (0/0)
3年ほど同棲されてたとのことですが、その間の生活費はどのようにされていたのでしょうか。彼のほうは籍は入れてもそれまでの生活と何も変わらないと思っていて、そこへ急にお小遣い制にするといわれ拒否反応を示した、って感じでしょうか。話が違うみたいな。 書かれている通りに話が進んだのなら、お小遣い制を渋る理由として最初に「あなたへのプレゼントが買えなくなる」と言ったのは、自分が稼いだお金の自由裁量権が極端に減ってしまうのが嫌で、「あなたへのプレゼント代」を理由にだせばあなたが折れるかもしれないと思ったからでは? で、その後「そもそもプレゼントなんか仕方なくやってた事だ」に変わったのは、それでもあなたが折れず、口論が過熱したために口にした、いわゆる「売り言葉に買い言葉」的なせりふだったのでは? なので、あまり気にする必要ないと思います。まあ頭に血が上って相手を傷つけるような事言う人、私はあまり好きになれませんが。 3年間生活が上手くいってたんなら、家のお金と小遣いのバランスに関しては、お互いに頭を冷やした後なら妥協点を見出せそうな感じですね。旅行資金なら食費なりの生活維持費を多めに見積もってその中からへそくって捻出するのも策でしょう。 ただ、彼の旅行嫌いに関しては、同じく頭が冷えた後、詳しく煮詰めたほうがいいかも。そういう家族の絆を深めるひとときを共有できるかどうかって、ささやかなようで大事なポイントですよね。あなたが旅行好きなら尚更です。家庭行事と割り切って積極的に楽しんでくれそうですか? だって、不機嫌な顔してついてきて細かい事は全部あなたまかせってんじゃ嫌でしょう。 例えば私の友人のご主人は根っからのアウトドア派で、率先して家族をあちこち連れまわし、年賀状は毎年家族旅行のフォトコラージュ。どの写真も笑顔で一杯で見ているこちらも楽しい気持ちになります。 子供ができないうちにとっとと別れて旅好きの男性を探すのもアリなんじゃないですか。彼を愛していてやっぱり別れたくないということなら、最悪を想定して腹をくくる、という選択肢もありますけど。
- 4497277
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんは。わたしは付き合って約三年、結婚して2年目、現在7ヶ月の子どもがいます。わたしも少し前に喧嘩して離婚したいなって思っていました。。。今は、違いますが。。。 あなたの気持ちも分かります。が、旦那様の気持ちもわかります。結婚前の思いは付き合ってたからこそ、自分の気持ちに少し嘘をついてあなたと同じよ!ってお互い思えてましたが、結婚するとやはり、本音が出てしまうもの。私たちも、沢山ありました。。。 女性は二人の関係は付き合っていたときのようであって欲しいって気持ちが強いですが、男性は違う人もいるみたいで、妻なんだからや、将来の家計などをしっかり考える方もいるようです。旦那様もそっちかもしれませんね?私のとこも同じで初めは昔と考え方が違う、イベントもしっかりしてくれていたのに。。。っと納得できませんでしたが、喧嘩しながらも話し合いを続け、今では不満なこともありますが、どっちかが何らか我慢してると思います。どこの家庭も喧嘩やいろいろあります。それを乗り切ることができ、付き合っていたときとは違う強い絆で結ばれるとと思います。すみません、私も人のことは言えないのに、長々と。。
- agatha11
- ベストアンサー率45% (5/11)
質問をする人は本当は自分がどうしたいか判っているものです。 「自分のやりたいことを他人に賛成してもらいたい」。 これに尽きると思います。 背中を押してもらいたいのなら自分の味方になってくれそうな人に 相談したほうがいいでしょう。 探せば見つかります。 今後のことでも何かと助けてくれるでしょう。 赤の他人の言うとおりにしてうまく行かなかったら納得できないはず。 これで答えになっているでしょうか。
- 4321536
- ベストアンサー率34% (90/259)
回答ではなく駄話になってしまいますが。 最近の政府調査によると、近年の日本の離婚率は30%にも上るそうです。 (以前の調査は未婚者も含めた総人口数に対しての数値だったため、正確さに欠けていたそう。) なんだか、この数値をクローズアップするような一例という気が致しました。 中身が幼稚なままの大人が、意のままに安易に結婚・出産といった道を選んだ挙句、後々後悔するのでしょうね(苦笑) また、その後もガマンという事ができない「なりゆき風潮」も、時代を反映している気がします。 ただ、皆さんのご回答を拝見していて、反面少し安心したところでした。 ご質問者さまにとっては手痛い場となったかもしれませんが、「先輩方に叱られる」という事もひとつの成長過程として大切な事と、受け止められれば良いと思います。 昨今はこうして人様から叱咤されるという事も少なくなりましたので、免疫がないかもしれませんが(苦笑) 駄文、お許しを。
No.24やNo.23さんの意見ももっともです。 貯金ベースにするのなら、小遣いをいくら、と決めるのではなく、貯金をいくら、と決めたらどうですか?そして二人がそろって貯金するのですから、その貯金の使い道はお互いが納得できる買い物(マンションなど)にあてる。 そして、あなたは自分の小遣いの範囲から、自分の分の旅費をためればいいわけです。そもそも、たったこれくらいで離婚になりそうなら、ほかの事でも離婚になりそうなところが怖いです。付き合って3年、というのはひとつの節目です。もう一度、ふたりでちゃんと話しあってそれでも離婚を決意するなら それでもかまわない と思います。
- galia
- ベストアンサー率23% (5/21)
あらあら、せっかく出合って好きな者同士結婚できたのに。 喧嘩はやめましょう。 夫婦で財布を別々にしたらいかがですか。 収入はだいたい同じくらいということですね。 ご参考までに。 1.食費は食事を作る人が買い物の際に負担する。 2.大きな買い物は収入が少しでも多い方に負担してもらう。 (ストーブとか) 3.あなたが旅行好きならあなただけ一人で旅行に行ってくる。 (もちろん、あなたの給料で) 4.プレゼントはおあいこにしてしまう(誕生日、クリスマスなどは特に祝ったりしない)特にあげたいものがあれば贈る。(旅の土産等) すごくシンプルですがどうですか。 喧嘩にならない方法として良いと思います。
- ssassa1989
- ベストアンサー率11% (33/277)
あの…結婚する前に性格的不一致が、わからなかったのでしょうか。 離婚は簡単ですが、意見が合わないといってすぐ離婚するような人は、結婚生活そのものが向かないと思います。 悩んでいても解決しない問題でしょうが、自分の考え方を相手に強要したり(少なくとも相手はそう受け取っている)、意見に賛同してくれないからといって離婚したい…結婚という選択そのものを間違ったのではないでしょうか。
- jidaidream
- ベストアンサー率22% (33/147)
こんばんは。私も一言。30、既婚、男です。 とりあえず、私もプレゼント交換は嫌いです。『モノが有り余って いるのでわざわざ記念日の理由をつけて買わなくていい』『必要な ものなら今すぐ買えばいい』という理論です。どちらかというと 妻に強制的にやらされています。たいした金額ではありませんが。 ってか、最初からお小遣いの額を増やせばいいのでは? 例えば、お小遣いが3万なら5万にする。 ご主人=増えたお小遣い(2万)を貯めてプレゼントや食事の 資金にする 質問者様=増えたお小遣い(2万)を貯めて旅行に行く 結局、家のお金にしたところで旅行にも行くし食事もいくんですよね? だったら最初から、各自が使える金額の枠を増やしておけばいいだけ だと思うんですが。で、家のお金は食事代+貯蓄のみというふう に・・・。離婚なんぞしなくても、丸く解決だと思いますが。
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
もともと他人の二人が結婚する訳ですから、100%分かり合う事は絶対不可能です。 ではどうするか、 1)パートナーは自分と考え方が違う ↓ 2)考え方の違うパートナーを受け入れる という考え方にするのです。 そしたら気楽になりり、結婚生活が良好化していくと思いますよ。
- muku1103
- ベストアンサー率53% (8/15)
恐らく、彼はこれまでとっても優しかったんでしょうね。zomao1979の言うことを尊重してくれて、多少の議論はあっても最終的にはある程度納得できるところに落ち着いていた・・・だから、この人となら一緒になれる、人生と共にできると信じて結婚されたのだと思います。 ところが今回大喧嘩となり、相手が本当に自分を大事にしてくれるのか?私の気持ちや意見を尊重してくれないなんて、これから沢山の課題が出てきたときに毎回こんな思いをするってこと?しかもドサクサ紛れに以前の事も「本当は嫌だったけど」みたいなことを言われて大ショック・・具体的にどうこう、というよりも、彼の愛そのものを疑う気持ちが沸いてきたのではないかと思います。 そう思われるのも無理は無いと思います。それまで優しくて、二人の関係はうまくいくって信頼していたからそうなったんですよね? でも、(他の方も書いていますが)ここからが本当の生活なんだと思います。zomao1979さんが「当たり前」と思うことは彼も「当たり前」と思っているのです。同棲というお試し期間が終わって、夫婦として住む、ということはお互いの「当たり前」を本気でぶつけ合うということなんですよね。それはある意味真剣に向き合っているって事なんです。 お金に関しては彼の周りの人からも彼に色々な(zomao1979さんから見れば都合の良い)「当たり前」が情報として入っていると思います。でも、そう決め付けないで、もう一度彼の計画(考え)を良く聞いたほうが良いと思います。自分の意見をぶつけるだけじゃなくて、きちんと相手の計画を「聞く」ことです。「あなたの考えをきちんと聞かせて欲しい」とお願いしましょう。 場合によっては1年くらい彼の計画通りやってみるのもありでしょう。1年経ったら見直す、という条件付で。 彼と意見が衝突したら、どんなにおかしいと思っても、自分の意見の方が建設的で適切だと思っても、まず「彼のやり方」をやってみるというように決めてもいいんじゃないですか?それで命を取られるわけじゃないし、全財産失うようなダメ男じゃないんですから。意外にうまくいったりするかもしれません。 プレゼントがどう、とか旅行がどう、というのは後付けの理由だと思いますよ。売り言葉に買い言葉というか、お互いに自分を正当化するためにそういう理屈をつけたんだと思います。 今は、彼とギクシャクして本当につらいと思います。まずは、彼との関係を修復するのが先決ですよね?彼に自分の意見をきいてもらう、聞かせる、ではなく、こちらが聞いてあげるという度量の大きさを見せた方が彼もご機嫌になると思いますよ。あなたが今回の対応で彼の器を見ているように、彼もあなたの反応をみているのですから。 せっかくの結婚生活が有意義なものになることをお祈りしています。 (こんな偉そうな事言ってますが、私も色々悩み中の新婚妻です。いろいろ悩んで上記の方法を実践したところ、大分関係性が改善しはじめているんです)