- ベストアンサー
ウォーターハンマーで悩んでいます。
ウォーターハンマーで悩んでいます。 3階まで地下からポンプ(ナショナル)で水を上げいるのですが、 先日、ポンプに穴が空き修理してもらってから水撃音がするようになり、 同じ業者に頼むしかないんですが、流しの下の給水栓のパッキングがおかしいから 栓ごと替えれば直るというのですが、どうも「水圧」に原因があるように思えます。 音をなくすために水圧を上げた業者ですから、そのときからその業者の力量が信じられなくなっています。 パッキングで水圧が退治できるとも思えないのです。 どうしたものかと悩んでいます。何卒宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エアチャンバーや、エアバックなどの水撃防止装置はついていないんですね。ウォーターハンマーが発生する恐れの箇所は (1)管内の圧力が高い所 (2)管内の流速が早い所 (3)配管の長さに比べ曲折の多い所 などです 対応策としては (1)配管径を適切にし、流速を低減する。1.5m/s~2.0m/s以下が標準 (2)発生した水撃をエアチャンバー、ゴムバックなどで吸収する (3)急閉止にならないよう、電磁弁や急閉詮の使用を避ける があります。この事を業者さんに相談してみてはいかがですか?。
その他の回答 (5)
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
ウォーターハンマーは水圧・流速・配管状況等により、水栓等の急激な閉止時に発生します。なので、 >ポンプ屋さんは、基本的に、配管(水撃が配管問題だとして)のことまでは「分かっていない」のでしょうか。 わかっていないかも知れませんね。水圧上げるなんて素人考えですし。水道の専門家は給水装置や管工事の資格をもつ水道工事人ですから。依頼するなら水道工事店の方が正解です。 >パッキングで直るとしたら、どういう理屈のなるのでしょう パッキンの交換でなおる事はありません。ただ、節水コマを使用する事で低減出来る場合はあります。 ウォーターハンマー対策としては、一般家庭としては水撃防止装置の設置、器具止水栓での水量調節、水圧を下げる等が考えられます。 水撃防止装置の設置が確実ですが、設置場所によって効果が違う事(発生源に近い所に設置する)や完全にゼロになるわけではない事を確認する必要があります。
お礼
ありがとうございます。 わたしもにわか勉強で、すこしおっしゃっていることが分かるようになりました。 最初はおたおたするだけで、水圧がどうのと業者から言われても返答のしようもなく、 五日後にあらたに設備業者にきてもらいじっくり話をきいてみます。 参考になるご意見ありがとうございました。
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
ポンプの前後を配管でつなぎそこに圧力調整弁をいれて、ここの設定圧力を変えてください。 ポンプの出側の圧力がウォーターハンマーで高くなった瞬間元の配管に戻す物です。 これでウォーターハンマーは防げるはずです、値段が高いですけどね。
お礼
ありがとうございます。 「圧力調整弁」を「地下のポンプ」付近にかませるのは素人の仕事ではなさすです。 ポンプ屋さんは、基本的に、配管(水撃が配管問題だとして)のことまでは「分かっていない」のでしょうか。 とすれば、どこに依頼したものか途方にくれます。 お礼が再度の質問になってしまい恐縮です。 なお、水撃防止器は三万円くらいで販売しているようです。 「圧力調整弁」も調べてみます。 ありがとうございました。
- 5235
- ベストアンサー率47% (9/19)
エアチャンバーはついてないのですか?。
お礼
立て込んでいて入り込めませんでした。 さっそくのご回答ありがとうございます。 エアチャンバーは初耳です。 「水撃防止装置」ならついてません。 いま業者が下で水圧さげ(私がそうしてみてくれと頼みました)ているので、 とりあえず、お礼はあとでさせていただきます。
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
水道栓をいきよいよく止めると、ウォーターハンマーが生じるので有れば、それは水圧のせいが充分考えられます。 栓を閉めるときゆっくりしめて下さい、これでウォーターハンマーは生じなくなります。 それでも生じるなら他家のウォーターハンマーかも。
お礼
ありがとうございます。 ワンタッチの栓なので、どうしても瞬時にとまってします(ゆっくりやるように努力してはいますが、これでは何のためのレバーなのか)。 また自動洗濯機などは、こちらの意志におかまいなく栓を止めたり開いたりするようです。 うちはマンションではあありません。 パッキングで直るとしたら、どういう理屈のなるのでしょう(すみません、愚痴です)。 早速のご回答ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
そんな処置で症状が軽減されるとは思えません。水圧が変わって問題なら、水圧を以前と同じにするか下げるようにするしかないでしょう。
お礼
ありがとうございます。 業者の言い分は 漏れたうちは水圧が比較的少なかった、なおったので高くなった→パッキング取り替え。 これでは納得できないですよね。(水道は3階で使っているので)三階用の水圧から2階用の水圧に変換してもらっている最中なのですが、どうも嫌な予感がします。 水圧は低すぎても上まで水が来ないし、高ければ「がんがん」ではとほほです。 ネットで検索したら、流しの下(うちとまったく同じ構造)の給水菅と給湯菅に水撃防止器をネットで買って取りつけたら嘘みたいになおったとありました。 なにか良い知恵ありますでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 地下のポンプの穴を応急的に埋めてから、音が出だし、 改めてポンプを新型に替えても音はなくならず、 じゃあ、流しのしたのバルブ(ここら風呂や洗濯機などすべてに給水しているらしい)が古くなったのだろうとの見立てになりました。 同じ配管関係でも、ポンプの専門では、水撃についての正確な情報をもたないだろうから、新たに配管設備の専門業者にみてもらうことにしました。 さて、どういう結論になるやら。 それにしても、地下のポンプを修理してもらってから水撃音が鳴りだしたのだから、最後まで責任をもってやってくれないなら、新たな業者の支払書をポンプ屋さんに送付してやりたい気分です。 (3)しかないなら、泣きたい気分です。自動洗濯機もあるし……。 いや、つぎからつぎへと愚痴になってすいません。 ありがとうございました。