• 締切済み

胚盤胞移植の排卵日について

お世話になっております。 先月に2回目の採卵が終わり、4つの胚盤胞の受精卵ができ、卵巣過剰刺激症候群になったために全て凍結し、今生理を待っています。 来月に移植予定です。 私は誘発剤を使用しての移植方法で、排卵がよく遅れます。 以前にもご相談させて頂いた時にお話しした、私の通院しているクリニックでは、※移植日まで超音波での卵胞チェックのみで、血液検査や排卵後のチェックがありません。(誘発などで卵を育て超音波で卵がある程度育ったら移植日を決め、排卵する前から移植日を決め、排卵させ、何があろうと予定通りに移植する方法です。) 私は排卵済みのチェックなどの診察がない事を不安を抱き、主治医に質問したところ、「あなたの受精卵は胚盤胞なんだから、排卵しようが、しないだろうが、妊娠できるよ!」と言われました。 そこで質問なのですが、 ●本当に排卵したかどうかを確認しないで、移植しても妊娠はするものなのでしょうか? ●もし、そうだとしたら先生にどうやって治療してもらうように言えばいいでしょうか? 何度となく言っても流されてしまって・・・。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

確認なんですが、排卵を気にしているということは、排卵周期に移植する方法をとるということですか? だとしたら、 >「あなたの受精卵は胚盤胞なんだから、排卵しようが、しないだろうが、妊娠できるよ!」 この発言はおかしい。 5日目まで育った胚は、排卵後5日目の体にしかつきません。 日数を合わせるのがとても重要。 だから、排卵のチェックなどは非常に重要。 胚盤胞だからどうであろうと妊娠するというのは、全く根拠の無いこと。(ちなみに私、排卵周期でちゃんと排卵を確認したり、HRT周期でお薬で合わせたりなどしても胚盤胞移植6回失敗した経験あり。妊娠した周期は、たまたまですが分割胚移植でした) しかし、HRT周期に移植するとなると話しは別。 HRTというのは、お薬によって内膜を作る方法です。 周期2日目~5日目あたりから、エストロゲンの薬(プレマリンなど)を徐々に増やして飲んで行きます。 内膜が育っていれば、次は、内膜を排卵した状態に持って行くためにプラノバールなどを移植日まで投与します。 このお薬の切り替えと、胚の日数を合わせます。 そのため、治療初めに移植日程はだいたい決まります。 ただ、内膜がちゃんと育たない場合はキャンセルになることもありますが。 なんか、話を聞いていると、この2つの移植方法について、意志の疎通が出来ていないのかな?とも思ったのですが、違うのでしょうか? もし、ドクターに言いにくいことがあったら、看護師や培養士、カウンセラーなどに言うといい場合もありますよ。 こういう点が心配なのですがとか、こういう治療をしてみたいのですが、など、率直に相談すると、先生に伝えてみますねとうまくお話してくれることもあります。 私が通っていた所は、ドクターも話を聞いてくれる人でしたが、予約制で混んでいるのでどうしても時間の関係上、こまごまとした話はしにくいときがありましたが、看護師さんはゆったりと話を聞いてくれる雰囲気でしたし、有料ですが不妊カウンセラーと予約制で1回30分、ゆっくり話せる時間もありました。 また、培養士さんとも話ができるところだったので、より専門的なことは培養士さんに相談することが多かったですね。 ちゃんと納得してから移植スケジュールを組んだ方がいいと思いますよ。 凍結は、待つことのできる治療なので、焦ってはじめることもないですし。

pinkmari
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。 私は排卵周期にて移植しています。 そして昨日、私の住んでる地域にある不妊カウンセラーに相談しました。 が、通院している病院の主治医と大して変わらない意見でした。 一番に言われたのが、「病院によって治療方針が違うので、ご自分のやりたい治療方法を医師に伝えてはどうでしょうか。」でした。 私の住んでる地域では不妊治療をしている病院はそこしかないのです。 なので自分が望んでる治療法、排卵を明確にして5日目で移植する方法を相談して、それでも流されてしまったら県外の病院でも考えてみようと思います。仕事をしながらで時間が限られていますが、今の病院でできる限り自分の意思を伝えてみようと思います。 今回、2回目の採卵でこちらから低刺激法にしたいと伝えたのですが、流され、ショート法になりやはり卵巣過剰刺激症候群になってしまいました。 (1回目の時はロング法で20個の卵が取れ、入院経験があった為) そんな意思の通らない治療をし続けていくと受精卵を無駄にするだけなので、伝わるまで相談しようと思います。 本当は移植する日に対して何度か相談したのですが、前回、医師に「またその話??」とイヤな顔をされました。 そんな病院しかないのがとても悲しくなってしまいます・・・。 とても為になるご意見を下さりありがとうございました。

関連するQ&A