- 締切済み
議員(国会及び地方)は公務員ではないのか?給料カット対象にされてない気
議員(国会及び地方)は公務員ではないのか?給料カット対象にされてない気がしますが…? 最近いろいろ調べてみて気になった訳なのですけど、我々が案外知らないところで公務員の方々の給料カットが結構されてきているみたいですね。 で・す・が、議員職の方々の給料(というより報酬というのが正しい表現らしいですけど)は全くカットされていないみたいですよね。なぜなのでしょう?議員の人は『特別職』だから『都合のよいところだけ特別』なのでしょうか。政治家たちは『公務員給料カット』だとかいかにも国民のウケを狙った発言を度々していますが、それが達成されたとしても、そんな彼らには何のダメージも無いのですよね。我々からの税金由来の『人件費』を過剰なほど喰らっているのは彼ら議員でしょう?自分達(議員)の高給料っぷりを棚に上げてまだ比較的まともに働いている公務員の方々に当たり散らしているように思えます。かなりセコいんとちゃいますか。 公務員の一般職の人達のカットを求める以前に政治家ら『特別職』の過剰高給料を大幅にカットするべきだと思います。何で彼ら議員は易々と当たり前のように逃げられるのでしょうか? たしかに、一部の一般職の公務員の人で、職務内容に見合わないほど高給料取りであるところはアカンとは思いますし、そこは叩かれても仕方がないと思います。しかし、それ以上に国会中与党と野党の討論が子供の喧嘩レベルで全く進行がない事や会中に居眠りだとか会そのものを欠席してサボられていてもその間の彼らへの『報酬』が我々の血税から出されていると思うと全く納得がいきません!個人的にはまだ一般職の公務員(ただし、不要な天下り組は除く)のほうがマシな気がしなくもないです。 そもそも、 議員職は公務員ではないのか? (公務員の?)特別職とは何なのか? 『特別職』は給料(報酬)カットされなくてよいのか? がよく分からんのですけどね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
国会議員の報酬削減の目的は? 国会議員はまじめにやろうとすると金がかかる。選挙資金や事務所の維持費、各種政策を立案・検討するためにも多数のスタッフを雇わなくてはならない。 iamtruthさんの言うように、国会議員の給料をカットすると何が起こるか。金持ちしか国会議員になれなくなる。金は無いが国政のために尽くそうとする人は国会議員としての活動をできなくなる。 小沢氏、鳩山氏、麻生氏のような国会議員報酬に頼らなくても済む人たちだけが議員になれる世界を目指したいなら、特別職の報酬カットは名案。 >それ以上に国会中与党と野党の討論が子供の喧嘩レベルで全く進行がない事や >会中に居眠りだとか会そのものを欠席してサボられていてもその間の彼らへの『報酬』が >我々の血税から出されていると思うと全く納得がいきません! それはそれは報酬を引き下げの問題ではなく、国民の問題。国民がチェック&バランス機能をしっかり果たして、そのような人を議員にしないように しなくてはならない。
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (678/1421)
>議員職は公務員ではないのか? 国会議員を公務員に含めている様な解釈が良く有りますが、厳格な法律解釈をしようとするとまだ議論の余地(公務員でないとの解釈)が有るようです。 (まあ、議員は特定層[地域や団体]から選挙で選出された権利主張代行者ですから、公務員という公の奉仕者とは意味合いが違う気がしますし…。) 参議院法制局 法制執務コラム集「国会議員は公務員か」 http://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column058.htm >(公務員の?)特別職とは何なのか? 公務員の義務と権利を定めた国家公務員法の影響を受けない公務員の事です。 彼等の権利である給与などに変更を加えようとすれば、公務員に対する改革とは別に法を改定しなければなりません。 (まあ、権利の保障だけでなく自衛隊・警察官・消防官などの様に、日本人であれば本来無条件に主張できるはずの権利である自己の生命の保全すら制限される訳ですが…。)
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
公務員は身分です。 議員は選挙民からの委託者です。 身分は、江戸時代でいう武士という身分と同じで一度確定すると決ったコースで出世の階段を上がり終着駅も決っているものです。 幕府の財政が厳しい時には、上米といって所領石高から天引きが行われました。 議員は、一定の期間政治をすることを選挙民が委託したのでその委託料は途中で変化しません。