- ベストアンサー
領収書に印紙を貼らない店についての疑問
- バイクの店で領収書に印紙を貼らないのは脱税ではないかという疑問があります。
- 領収書を欲しいと伝えても無愛想に聞き返され、貼ってもらえないことがよくあるのかと心配しています。
- 自分は事務の仕事も経験したことがあり、3万円以上であれば印紙を貼った経験があるため、このような店は信頼できないと感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>代金が3万円以上 支払い代金が、31500円(税込)以上であれば、税別3万円以上になり収入印紙を貼る必要が出てきますが 支払い代金、31499円(税込)以下であれば、税別3万円以下になり収入印紙を貼る必要はありません。 お近くの税務署で、ご相談下さい。 >領収書自体、欲しい旨伝えると「要るか?」 通常の商取引で、領収証(レシート)等を、要求しなければ、発行しないのは、売上代金を操作している可能性がありそう・・・ 以前、九州の、有名な観光地のレストランで、「領収証かレシートを下さい」と言ったら 何故か、領収書(レシート)発行費用が必要と言われたことがあります。 (売上をごまかしている店だと思いました) たかだか、数千円の代金で、領収証発行費用って、馬鹿か?って言ってやりましたが・・・
その他の回答 (3)
- ssri
- ベストアンサー率17% (58/330)
払わなければ、いけません。脱税です。 領収書は、無効には、なりません。 その、バイク屋と付き合う気もないということですが、 もし利用することがあり、3万円以上の支払いがあれば、 領収書を何枚かに分けてもらうと、よいかも、わかりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。分けて書けば印紙は必要なくなるケースもあるでしょうが…。 お金も手続きもメンテナンスも全て適当な感じな店なので、もう付き合っていく気はないですけどね。 でも、なぜか流行ってるようですが(^^;)
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
まあ・・ 個人商店みたいな所だと 脱税 印紙貼らなかったりしますね・・。
お礼
そうかもしれませんね。 今回の質問は、それがどのくらい違法なのかな?ということです。 印紙を貼ってもらったからと言って、受け取る側はなんということもないのですが、自分だったら必ず貼りますので。「きちんとしてほしい」というのが実感です。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
貼らなければ脱税になります。 お金をもらって領収が必要といわれれば発行もしなくてはいけません。 ただ無償で領収を発行しなくてはいけないという決まりはありません。 普通は儲けがあるのですから印紙代を業者側が負担しますが、それを負担したくないなら、200円を質問者さんに請求したうえで貼るというのが筋でしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 領収証を「無償で」発行させる規則は無いのですか!それは知りませんでした。 では、そのバイク屋が「タダで切るのはいやだ」と言えば、こちらが“領収証代”としてお金を払わないと領収証はもらえないし・バイク屋のそのような行為は罰せられるという訳ではないのですね。 また、印紙を負担したくない時は、購入者に負担させるのが筋ですか…。 初めて聞くことばかりで、ビックリしました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。自分も税込31,500円以上から貼るようにしていました。 バイクの車検は60,000円でしたので、明らかに収入印紙が必要だと思いました。 「馬鹿か?」って言ってやったんですね(笑) 自分も「金払ってんだから当たり前だろう」って言ってやりたかったですが、出てきた言葉は「すいません。かかった費用はファイルにとっておいているので…。お願いします」というセリフでした。 税務署で相談ですね。相談すると、改善命令とか出るんですかね?