• ベストアンサー

タイトルを1文字だけ赤くする意味

たまにドラマや書籍のタイトルに1文字だけ赤くしてある事がありますがこれの意味ってなんですか? 特に意味は無いのでしょうか? 暇なときで結構ですので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.3

素人ですが、面白そうなので回答させて頂きます。 該当するキーワードは、「色彩心理学」「感性工学」「パートカラー」でしょうか。 色覚の変調によって「おや? 」と思わせる事で、目立たせていますよね。 参考になりそうなページをいくつか。 http://hosomichi.travel-mapper.com/?eid=1486867 色のついた部分にまず注目してしまいますが、仮に白黒写真が多く並べられた所に上記の写真が入るとこれに注目してしまいそうです。 カラーの写真の中に入れてみても、「おや? 」となると思います。 http://www.imdoor.com/column/editor4.html > 【Lesson2】『赤』ってどんな色? > 人が赤に反応するのは、遺伝子レベルに組み込まれた基本的な本能。 > 赤を使うと売上が20%アップ。赤の効果は絶大! http://www.ren-associates.com/ColorForumJ/program/home_jp.html > 03-08 サッカーの試合で用いられるユニフォームと広告看板の色彩の印象評価 色 - Wikipedia 色の作用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2#.E8.89.B2.E3.81.AE.E4.BD.9C.E7.94.A8 >色が人の注意を引きやすく目立つ度合いを、色の誘目性と呼ぶ。無彩色よりも有彩色、寒色系よりも暖色系のほうが誘目性が高い。 パートカラーで言えば、シンドラーのリストという映画では「ああ、あの白黒映画なんだけれども、赤い服を着た女の子のシーンだけはその女の子の部分だけ赤くなるんだよな」と強烈な印象を与えているのが代表例ですかね。

lote_ver1
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 こちらにてご回答くださった3人の方にお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

人間の目は赤い色をまず捉えるそうです。 だから、信号停止の色が赤になっているとか。 遠くからでも赤は認識できるみたいですね。 そんな色だからこそ強烈な印象を与えるために用いているかもしれません。 専門家でもプロのデザイナーでもないので想像の範囲内ですが。

  • punpui100
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

例えば「金融バブル崩壊の謎」みたいなタイトルで、「謎」の部分だけ色が違うとかいった場合でしょうか? 書籍の表紙やページ、テレビ画面の構図や文字の並びにも、デザインとか空間構成いう概念があります。で、特に注意を引きたい文字だけの色を変えて注意を惹いたり、あえて無意味な文字に色を付けたりすることで、わざと違和感を出して人目を惹く効果を狙ったりします。 例えば一行の文字の大きさに大小ををつけたり、画面の角にあわせて一行を途中から曲げてみたり、文字をイラスト的に表現(例えば「崩壊」という字にヒビが入って崩れそうになっている等)したり、画面は広いのに文字は真ん中だけにポツンあるとか……。 というわけで、それはデザインだと言ってしまえばそれまでで、意味があるといえばあるし、といって、そうしていないとなにか問題があるというほど意味があるともいえない(場合によっては、それが何か本文や後のドラマ展開の謎かけになっているとか、伏線になっているなどという場合もあるかもしれませんが……)というのが実情かと。

関連するQ&A