• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学童をやめるか、行かせるか悩んでます。)

学童をやめるか、行かせるか悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • 学童をやめるか、行かせるか悩んでいます。長女が学童に通っていますが、最近ミニバスを始めたためストレスが溜まっている様子です。私は学童に行くのを本人にゆだねていましたが、旦那は必ず行かせるべきだと考えています。話し合いが難しい状況です。
  • 学童をやめるか、行かせるか悩んでいます。長女は学童に通っていますが、最近はミニバスも始め、忙しさとストレスが増しています。私は本人の自由に任せていましたが、旦那は必ず行かせるべきだと主張しています。話し合いがうまく進まない状況です。
  • 学童をやめるか、行かせるか悩んでいます。長女は学童に通っていますが、最近はミニバスも始め、ストレスを感じているようです。私は本人の意思を尊重し、行くか行かないかは選ばせていましたが、旦那は行かせなければならないと主張しています。話し合いが難航しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.3

私は長く学童の指導員をしておりましたが、 地域にもよるとは思いますが、日にちによって金額もそれぞれ違っていました。私は金銭面もお子様のお気持ちも大切だと思います。 確かに集団ルールは身に付きますが、保育園のノリではないという事。 学校で補えます。こちらの地域ではお子様に合わせた曜日設定があります。この方法もルールやケジメをつけるにはいいと思います。 でも、たいていのお子様は来たり来なかったり。その際にはお子様が親御さんに連絡を取りお休みの連絡が入ったりしますが~。 この時期のお子様のお気持ちが凄く分かります。 また、学童が本当に楽しい場所なら心地よい場所なら、子供は進んで行きたがります。大抵は親が行きなさいと言われているお子様がほとんど 。何度かわたしは子供たちを抱きしめました。…分かりますか? 現実、お仕事は大切です。分かるけどどうしても預けなくてはいけない お気持ちも分かります。でも、少しでもおうちに誰かがいる時は休ませてもいいとも思います。現場の指導員は本当の事はあまり言いません。 一日いると子供達の本心が分かります。 今、お母様が一番お子様の気持ちを分かって一番いい方法を見つけてあげないといけませんね。 ちなみに私の子供は、学童を途中で退所させましたが、親子間はバッチリ難しい年齢も話せる仲です。 各ご家庭でさまざまの事ですから、慎重に答えを出して学童とも交渉し お嬢さんの本音も聞いて判断して下さい。

7789non9877
質問者

お礼

子供と話をしながら、きちんとやっていきたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 我が子が学童へ行っています。お住まいの地域によって様々なのですが、我が地域では行かせるべきと考えます。それは取り組みがあるからです。遊びも独特の物がありますし、練習しないといけない一輪車とかもあります。4年までですが3年から独自の取り組みも多く、出たりでなかったりすると行事自体の参加も難しいかもしれません。  学童は学校でもない、家でもない場所で、そこで子供本来の姿が見えているとも言います。学童では子供たちが考えて遊ぶ場所でもあります。家では甘えた時間、学校では決められた時間での行動。その中間みたいな存在です。  学童はもう一つの家です。  学童へ預ける理由はなんですか?家庭での保育などが困難だからではないのですか?  継続して通えない子供の家庭では途中で退所される方もいます。  休み休まないで自由すぎるのも本当は指導員としても困ることです。  おやつの準備などもあります。友達、仲間作りにも困ります。だからこそ継続して通って欲しいですね。習い事などの理由もありますが、行事を行う前には来て欲しいと再三指導員から御願いが出ますからね。  学童での友達作りが出来ていないのかもしれませんね。

7789non9877
質問者

お礼

子供の安全、指導員の方えの迷惑も考え学童は行かせたいとおもいます。 学童でしか経験できない事もありますもんね。 ありがとうございました。

  • ALICE180
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.5

お仕事が休みのときは無理に学童に生かせる必要はないと思いますが、お仕事などで親が留守の時には学童に行かせるべきと思います。留守の時に何かあってから「学童にちゃんと行かせておけばよかった」と悔いいてもいいんですか?何の為の学童なのかもう一度よくお考えになってください。

7789non9877
質問者

お礼

今の世の中を考えると危険ですよね。 学童にはいかせようと思います。 ありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

初めまして。 今は育児休業中でお母さんの目が届きますが、お仕事を始めると目が届きにくくなります。 子どもの自由にさせていると、学童に行っていた筈が、どこにいったかわからないという事態になりませんか? 2年生の女の子はしっかりしているように見えますが、優しくされれば知らない人にも話しかけたりするでしょうし、大人の力で車に引き込まれたらそれでお終いですよ。 2年生で、その日をどこで過ごすか本人決めさせるのは早いと思います。 私でしたら、学童で預かってもらいます。

7789non9877
質問者

お礼

確かに危険は多いですよね。 安全面からいっても、学童にいかせようと思います。 ありがとうございます。

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.2

3児の父です。 小6小4小1です。 私の地域では学童は小3まで可能です。上の子2人は3年間通いました。 現在は小1のみが通っています。 どちらかというと旦那さんの意見に近いです。 学童に通うのは家庭の事情です。 心情的には親が家にいるならという都合にあわせても よいかなと思ったこともありましたが 「今日は必ずいけ」 「今日は休んでもよい」 「今日は休め」 「今日は好きにしろ」 と、ころころ変わる事情についてこれなくなったらこまるのが正直です。 学童にも企画や計画があります。いついるかいなくなるかわからないでは 中の人間関係も大変です。 指導員は口が裂けても必ずこいとはいいません。 選択肢をあたえるとよいようにみえますが 親が決めるのを放棄しているようにもみえます。 ここはひとつ「必ずいけ」あたりでどうでしょう。 いずれ「もういけない」日がくるのですから。

7789non9877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに来るか来ないか分からないのは、指導員の方も大変ですし、迷惑をかけてますよね。 子供の中で、学校は絶対に行くものだし、ミニバスも旦那から「辞めさせないから」と言われていて、自分の意思に関係なくやらなくちゃいけない事ばかりだったのでストレスがあるのかなと思い、学童を自分の好きにさせてしまってました。 ありがとうございます。

  • titetsu
  • ベストアンサー率43% (54/124)
回答No.1

俺はもう知らない,って,子供か(タカトシ風ツッコミ)! 私には学童保育は家に帰っても家族が居ない児童が,放課後の時間を安全に,そして有意義に過ごすための施設だという認識があります。だから,私なら今時の物騒さを考えれば子供一人で帰宅させたくないです。もちろん家に誰か居れば学童で過ごさなくてもよいと思います。学童のことをお子さんには「一人で居ればゲームしたりテレビを見たりして時間を無駄に使うんだから,学童でみんなと宿題とかしなさい」とか「下級生の面倒を見るのが上級生の役目でしょ」などと諭せばよいと思います。しかし学童に払うお金が勿体ないというのは,子供の安全や心身の成長よりもお金のほうが大事,と言っているようにも聞こえ,少し苛立ちを感じました。1ヶ月に1回利用のためでも子供の安全のためにお金を払うのが無駄なのかっという話です。それを無駄というなら無責任に子供を作るな! それから,ミニバスケットを始めてから友達と遊べなくなった,という不平はミニバスを続けたくない,もしかしたらお母さんともっと一緒にいたい意思表示なのかもしれませんね。

7789non9877
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに一人で留守番をさせるのは不安なんですよね。 お金のため?!今は、長女と私の帰宅時間の違いが1時間ちょっとくらいなので、まだ大丈夫かな?と思うんですけど、長期休みはどうするの?と思ってしまって。 それも、普段行かないなら、留守番させとけばいいだろ!でしたけど。。。 でも、私が家にいる時は別にして、普段は学童に行かせるのがいいのかな。っておもいました。 ありがとうございます。

関連するQ&A