- ベストアンサー
子供手当てより、アルバイトの単位認定をしたほうがいいのでは?
子供手当てより、アルバイトの単位認定をしたほうがいいのでは? 子供手当ての支給で高校授業料が無償化されるようですが、高校生のアルバイトを容認したほうがいいと思いませんか? あるいは高校3年間のなかで、アルバイトをしなければならないとか? (単位として認定する) 実社会に関わり、ある程度の社会性・自立心を身に付けることができると思うのですが。 みなさんは、どう思われますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>子供手当ての支給で高校授業料が無償化 子供手当と高校無償化は別のことです。 学生の本分は勉強にあるというタテマエがある以上、金銭を目的とした労働は許容しがたいでしょう。 社会奉仕なら話は別ですが。
その他の回答 (4)
アルバイトを容認してもあまり変わらない。つまり本文がおろそかになる可能性があるということ。社会性と自立性は親や周りから学ぶもの。 学校は勉強するところ。学校に押し付けている家庭が多くて学校も困るんだろうね。どっかの大学で購買での要望で単位を売ってくれってのがあったと書いてあったが自立できてない。学校の単位の対価っていうのは努力して勉強するから得られるんだし。だから家でやるべきことをやっていれば子供は自然に育つってわけ。親がしっかりしないから子供が自立せずに社会にも順応できなかったりする。後、親が意志を押し付けるのも自立を妨げるから。そのバランスが難しいんだけどね。
お礼
回答ありがとうございます。たしかに、バランスが難しいですね。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
学校の授業と人間育成は別物。 最近はしつけ、礼儀、社会性の教育など人間としての成長のすべてを学校にを求めるような人がいるが、これは親や社会で学ぶこと。 学校の目的ではない。アルバイトも同様。 学校で社会性を身につけさせてくれ!! 学校でしつけをしてくれ!! 冗談ではない。そんなことは家庭でやること。
お礼
回答ありがとうございました。
- 394venom
- ベストアンサー率21% (3/14)
子ども手当てには断固反対ですが、それは置いといて。 バイトの義務化なんてされたら困ります。 アルバイトで社会性が身につくかどうかはその職場の環境や本人次第です。大学受験や部活や、普段の勉強等ある中でわざわざバイトのために時間を裂くなんてどうかしてますよ。 授業の一環としてのインターン研修ならまだ分かりますが。 自分の経験から申しますと、アルバイトで実社会に関われた実感はありません。バイトは所詮バイトであり、完全に蚊帳の外で扱いも全然違います。あれこれバイトを経験してから社会人になりましたが、役立った感は1ミリもありません。 だったら真面目に勉強して履歴書に堂々と書ける大学に入ったほうが有意義だと思います。
お礼
「インターン研修」ですか。これはいい手ですね。気が付きませんでした。 回答ありがとうございます。
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
仕事は社会に出てからいくらでもできます。 ですので、高校生がアルバイトをする必要はありませんし、実質的にアルバイトを強制するようなしくみは言語道断です。 また、仮にそんな制度が導入されれば、家業がある生徒は形だけアルバイトを行ったことにして単位を取得できるという不正も簡単にできてしまいます。 高校時代は勉学に専念するのが原則ですが、高校時代に予備自衛官補の訓練を受ければ授業料が無償になり、国立大学の受験資格が得られるというのであれば、それはそれでもよいと思います。社会奉仕という観点で#1の回答と同じです。 なお、予備自衛官補は現在18歳以上ですので、15歳以上に改正する必要があると思います。
お礼
「予備自衛官補」と高校の勉学は平行して行う、という解釈でよろしいでしょうか? 「予備自衛官補」を事例に挙げ、受験資格を国立大学に制限している理由が分からないのですが、よろしければお答えください。 高校時代は勉学に専念するのが原則ということにはわたしも賛成です。 ご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど、「社会奉仕」という手がありましたか。 「学生の本分は勉強にある」→おっしゃる通りです。 回答ありがとうございました。