• 締切済み

葬儀に出席する範囲についてご相談というか、、、つぶやきです。

葬儀に出席する範囲についてご相談というか、、、つぶやきです。 主人のいとこの配偶者が若くしてなくなりました。 とても残念なことで、お悔やみを申したいと思っており、 私としては告別式に出席する予定でいます。(主人の実家のおつき合いもありますし) ただ、私はその方とは一度もお会いしたこともありませんし、    葬儀場までは車で4時間くらいかかりますし、    1歳半のいたずら盛りのこどもをつれて 参加するものなのかな・・・とふと思いまして・・・郷に入っては郷に従えといいますので、出席しますが 皆様ならどうされますか? こういうことには常識などなく、親戚づきあいの度合いによるのでしょうね。 夫婦での価値観の違いに驚くばかりです。 つたない文章読んでいただきありがとうございます。 お返事いただけるとうれしいです

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.6

昔から「弔いは押しかけてでも行け」といいます。 最後の別れですから、悔いの無いようにしろということです。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 アラカンのオジサンです。  出席させて頂きます。残されたご遺族は無論のこと、自分の親族や親戚の方への挨拶もありますし、義理は欠きたくありません。4時間であろうが、一泊かかろうが、そうまでした事実が大切で、相手への敬意の表れです。ここでは、面識が有る無いは関係ありません。  面識の有無が関係するなら、世話になった方の奥様の葬儀を、奥様とは面識が無いと欠席できるでしょうか?

回答No.4

50代のオバちゃんです。 私の場合どうするかな?と考えたところ(従兄弟が結構多いので)・・・行かない(子供が小さいことも理由に・・・)です。 自分の従兄弟の配偶者だったりとかご主人の従兄弟でもとりわけ仲がよくて年何回もあったりしている方の配偶者だったら行くと思いますが・・・。 またあまりあったことがなくても車で30分以内なら行くかな?

noname#251407
noname#251407
回答No.3

弔意は亡くなられた人には当然ですが、多くは残された人に表すものです。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

お会いもしていない、ご主人のいとこの配偶者であれば、ご主人のみの参列で良いと思いますよ。 ご主人の都合が悪ければ、お香典及び御花代でしょう。 幼子を連れて、4時間かけて、質問者さんが参列する続柄ではないですよ。

noname#163573
noname#163573
回答No.1

その間柄なら大体はお通夜だけで終わりとか 旦那さんだけ行って… と言う感じでしょうが 常識というのは親族違えば全く違う… のでまあ仕方ないですよね。 お子さんが小さいので中座しやすい最後尾に席を取り 騒ぎ出したらすぐに退室するしかないでしょうね。

関連するQ&A