- 締切済み
2人出席で祝儀3万円は・・
相談よろしくお願いします。 主人の、従兄弟の結婚披露宴に招待されました。 主人だけではなく、私も招待されたので2人で出席しようかと思っています。 夫婦2人で5万円包もうかと私は考えましたが、主人の両親が「3万円でいい」と言います。 主人と私が結婚した時に、今回結婚する従兄弟からもその両親からも祝儀は頂いてません。なので5万円は多すぎるんじゃないかと言われました。 主人もその言葉に納得したようで、3万円にすると言っています。 従兄弟と主人、従兄弟の両親と主人の両親のどちらも普段はお付き合い全く無いそうです。 しかし理由はどうであれ夫婦2人で出席の場合、5万円が相場と聞きましたので3万円だけ包むのはちょっと恥かしいかなと私は思います。 3万円しか包まなかったと陰口も言われそうだし・・・。 (他の親戚は付き合いある方達もいるので) やはり5万円は常識ですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
ちょっと確認ですが… >主人と私が結婚した時に、今回結婚する従兄弟からもその両親からも祝儀は頂いてません。 これは質問者様が披露宴をした時にいとことその両親を招待したのにも拘わらずご祝儀なしで出席したってことでしょうか? それが親族ルールだったらそのご親族はちょっと特殊のようですね。結婚式があっても親戚はご祝儀を出さないルールなのかもしれません。それだったらお互い様ということで、お姑さんの言う三万でもよろしいかと思います…。 もしルールでもなんでもないのにタダで出席されてたら…スゴイ親戚ですね。非常識すぎます…。 ですが、披露宴をしていないんだったら誰からも1銭ももらわなくても仕方ないですよね。(そうは言っても下さる方は下さいますが…。) ゲストに1銭もお金かかっていないんだからいただかなくて当然です。 もし質問者様が結婚した時披露宴をしていないんだったら、今回とは場合が違いますので、今回は相場の5万~を包んでください。 友人夫婦を招待しても5万が相場ですよ。友人なら三万です。イトコなら7万~でもいいくらいですよ。 >従兄弟と主人、従兄弟の両親と主人の両親のどちらも普段はお付き合い全く無いそうです。 これは皆けっこうそうなのではありませんか?親戚でも疎遠の方はいっぱいです。でも親族の冠婚葬祭って仲の良し悪しとかおつきあいとか関係ないと思いますけどね。むしろ正月とか冠婚葬祭くらいしかつきあわないものかと…。 地域にもよりますが、1人当りの飲食+引出物で三万くらいいくじゃないですか。それを2人で三万ってご祝儀といえるんでしょうか?…と普通は思いますが(友人からでも2人で三万なんてショック!っていう投稿もよくありますよね。普通に考えたら非常識ですから…)、お姑さんもどういうおつもりで三万っておっしゃってるんでしょうね。
- twinker
- ベストアンサー率28% (36/128)
夫婦で披露宴出席で3万円は素直な感想としては「少ない」ですよね。 でも質問者さんのご結婚のときにお祝いは頂いてないのであれば3万円のご祝儀でも問題ないとは思います。 ただ夫婦二人で3万円だと食事代くらいにしかなりませんよね…。 質問者さんの気持ちとして少しでもラクになるかどうか分かりませんがご祝儀は3万円、それとは別に後日1万円前後の贈り物をされるのはいかがでしょうか。 実は私も前に友人の結婚披露宴に招待されたときに他の招待された友人たちがまだ学生やフリーターだったため(私は社会人でした)ご祝儀を2万円で合わせたので後日時計を贈ったことがあります。 こういった問題って本当に悩みますよね。 私自身も去年結婚式を海外で挙げ、帰国後に親族のみを集めて披露宴を行い私の従妹も招待したのですがご祝儀が1万円だったので驚きました。 引き出物も付けたのですが、実際には食事代で1万円ちょっとかかっているため引き出物分は赤字ですね…。 まだ未婚の従妹がいずれ結婚する際結婚披露宴に招待されるかどうか分かりませんがされたときのご祝儀についても考えちゃいます。
- simon75
- ベストアンサー率39% (18/46)
金額だけの話をするなら、夫婦二人で三万円は正直少ない!!と感じます。 しかも親戚。夫婦二人なら5万は最低ラインでは?会社の同僚や友人でも一人三万円が相場ですしね。 でも、それは一般的に考えてのことです。 今回のご招待ですが、質問者さまのご結婚に際しては何もお祝いがなかったにもかかわらず、今回夫婦そろってお呼ばれされたんですよね。 そのあたりが? 親戚づきあい(特に冠婚葬祭)はしたり、されたり、なので 呼ばれなかったら呼ばない、が暗黙のルールじゃないでしょうか。 そのいとこさんにもご事情があるのかもしれませんが(変な言い方すれば人数あわせ?) そういったことを考えたら、三万円でもいいでしょう。 (あげてないんだから、ご祝儀が少ないと言えた義理ではないはず) そしてなにより、ご主人のご両親が三万円でいいよ、とおっしゃられるなら今回はそのほうがよいかと思います。 付き合いの薄い親戚より、お姑さんの意見のほうが尊重する価値ありです。 5万円包んで、お姑さんにどうこう言われるほうがめんどくさいです^^;
お礼
回答ありがとうございます。 >あげてないんだから、ご祝儀が少ないと言えた義理ではないはず その通りですよね! 最後のコメントも大きくうなずけました! 主人の両親の意見を尊重する事にします。 とても参考になるご意見ありがとうございました。
こんばんは、 私も以前ご質問者様と全く同じような状況を経験しております。 私達の結婚式の時に従姉妹とその婚約者を 式の予定も決まっていましたし結婚も秒読み段階で 結婚したも同然でしたので、夫婦扱いでご招待したのですが、 ご祝儀はありませんでした。 その後、二人の結婚式にご招待を頂いて、 ご祝儀をどうするのかはだいぶ悩んだのですが、 後々気まずくなったり、式の最中の居心地が悪かったりしたら 嫌なので、結局相場通りの5万円を包んで出席致しました。 こう言う事は常識と、自分の心の中の気持ちとの間で 本当に悩みますよね? あまりご参考にならないかもしれませんが、 ご参考までに
お礼
こんばんは。 早々の回答ありがとうございます。 ご夫婦で参加されて祝儀無しという人もいるんですね。 それを考えれば3万円は常識範囲内かなっと一瞬思ってしまいました(笑) やはり後々嫌な思いをする位ならという考えが出てきますよね。 体験談なのでとても参考になりました。ありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございます。 こちらも頂いていれば何の問題もないんですが、本当に難しいですよね。 ご祝儀3万、別に1万円の贈物というのもいいですね。 主人に明日話してみます。 アドバイスありがとうございました。