• ベストアンサー

月割計算について

お世話になります。 減価償却の月割計算についてなのですが、 3月決算で 1.1月20日に備品を購入した場合 2.1月31日に備品を購入した場合 は減価償却はそれぞれ何ヵ月で行えばよいのでしょうか。 1.2とも2ヵ月、 1は3ヵ月で2は2ヵ月。 理由も簡単に書いていただけますとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blooks
  • ベストアンサー率67% (118/176)
回答No.2

両方とも3ヵ月です。 減価償却は購入日ではなく使用を開始した時からです。 1日でも使用していれば1ヵ月と考えます。 2の場合も1月31日に使用していれば、1月も1ヵ月と考えます。

stormrush
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

両方共に2ヶ月です。 月割りの場合には月数で考えるので、購入が月初・月中・月末に関係なく同じ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A