- 締切済み
原因不明の☆
48Lの一体型水槽でサウスシーデビル、ドッティーバック、シマキンチャクを飼育していました。 飼育を始めたのが去年の5月頃で、ドッティーバックは11月頃にサウスシーデビルにやられて☆になりました。 昨日の朝、サウスシーデビルが水槽のそこで口をパクパクさせて苦しそうにしていましたが、原因不明で見守ることしか出来ず、昨日の夜☆になりました。 週末にコケ掃除をしたくらいで、特に水質が変化するようなことはしていない(水換え等)し、シマキンにいじめられていたりしたこともなく、おとといまでは元気だったので原因が分かりません。 ちなみに立ち上げ後から水質検査はしたことがありません(キットを持っていません…)。今日もシマキンは元気(ちょっと寂しそう?)に泳ぎ回っています。 なにか考えられる原因はありますでしょうか? また、シマキンだけでは寂しいので新しい魚の投入を考えています。 候補はカクレクマノミともう1種類…カクレを2匹投入するか、全く違う種を投入するか…またスズメダイ系か… 飼育が比較的容易で、喧嘩をしない種を選びたいのですが… なにかアドバイスをいただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MARIAGAIA
- ベストアンサー率50% (5/10)
こんにちは。 底面濾過でもないかぎり、底砂に細工はしない方が良いと思います。 好気性にすると、バクテリアが安定せず結構苦労すると思います。ただし機能すると威力はすごいですが、 ただし、コントールしている水槽はお目にかかったことがありません。酸化還元電位で流量をコントロール するのですが、欧米ではけっこうあるのですが、日本では結構費用がかかるので見たことがありません。 一般的な対策は、そこを動く動物(ギンポとかエビ、ゴカイ)をいれてすこしずつ底砂を動かしてもらうと か、底面に水流をつくるとかとかが、考えられます。 ただし、水質が悪いとなんともなりませんので、面倒でも換水してまずは水質を安定させる事を大事ですが。
- MARIAGAIA
- ベストアンサー率50% (5/10)
こんにちは。 濾過の仕様がわからないのでなんともいえないですが、海水の溶解酸素よりも、底面からくる硫化水素が 問題ではないですか。底面嫌気槽内硫化水素が溜まってくる頃です。 喧嘩しない魚はいません。隠れる場所や逃げ切れる場所を作ってあげることが一番です。 あと、今のろ過システムは理論値に基づいて管理するようになっているので、水質検査は必要です。 最低限、アンモニアやPHは計測しておいた方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 濾過システムは、作り付けで水槽の背面3分の1位が濾過装置になっている一体型の水槽です。どちらかというとオーバーフローに近い形でしょうか。 底面嫌気槽内硫化水素…まったく知識がありません。ネット等で色々調べて、出来ることを探ろうと思います。 そして、新しい魚を見に行くときに水質検査キットも手に入れようと思います。ありがとうございます。
補足
水槽の画像をアップしてみました。 ネット検索したところ、底面嫌気槽内硫化水素を防ぐのに 1.底砂の下にスポンジ等を敷く(空間を作る) 2.棒状のエアレーションを底砂に埋める 等の対策が検索できたんですが、効果ありそうですか? シマキンがいるため、大掛かりな濾過システムの変更はできませんが、このくらいなら出来そうです。 ちなみに4分の1程水替えをしてみた(今までは足し水だけでした)ところ、シマキンが妙に元気になった気が…何か関係あるんでしょうか? 海水飼育は初心者なので手探り状態ですが、縁があってうちに来た子には長生きして欲しいので、アドバイスお願いします。
- husigi
- ベストアンサー率17% (338/1939)
酸素が溶け込みづらいのでは? 口を水面にだすのは、酸素不足が多かった気がします。 海水はほとんど知らないので、参考程度に。
お礼
回答ありがとうございます。 シーデビルは水槽の底で苦しそうにしていましたし、水面に顔を出すことはありませんでした。ポンプから出る水が水面を打ちつけて酸素が水槽内に周るようにしてあるので酸素不足ではないと思うのですが… 色々調べて見ます。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 今日スポテッドマンダリンとシリキスズメを購入してきました。 マンダリンが底砂を動かしてくれることを願って…餌付けが難しいとあったのですが、投入後早速底砂をつついてモグモグしてくれていたので、なんとか餓死しないように見守っていこうと思います。 先住人のシマキンは予想通り新しい仲間に特に興味なし… シリキスズメはやっと岩の陰からちょこっと出てくるようになりました。出てきてはすぐ隠れていますが… みんなが仲良く長生きしてくれるよう、いい環境づくりに努力します。ありがとうございました。