• 締切済み

一般的にはどうなんでしょう?と思い質問をします。

一般的にはどうなんでしょう?と思い質問をします。 先日、幼稚園の保護者会がありました。幼稚園ということも あり、未就園児連れの方もたくさんいらっしゃいました。 会が進むにつれて、飽きてしまった幼い子達が遊びはじめ ました。そこで、ひとりのお母さんがお煎餅を食べさせ ました。もちろん他の子供達も欲しがって、子供達は皆で 歩きながらお菓子を食べていました。 とても、びっくりしてしまって・・・^^; 我が家も数年前までは、小さい下の子同伴の保護者会出席 でしたが、子供には小さいミニカーやメモ帳とペンを与えて 遊ばせ過ごしました。 キャンディくらいなら理解できるのですが、お菓子ってどう なのでしょう。 後日、仲の良いママに『お煎餅はダメだよね~』って言ったら、 『え?全然感じなかったよ』と言われました。 そんなに気をつける必要はなかったのかな?気にしすぎだった のかな・・・と気になりました。皆さんはどう考えますか?

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

>キャンディくらいなら理解できるのですが、お菓子ってどうなのでしょう。 逆では?一般的に小さい子にキャンディの方が問題。 せんべいはそんなに悪いこととは思わない。おとなしくお母さんのひざに抱かれてポリポリ子どもせんべいを食べている子どももいて、特に問題ではない。No2の方の回答にもあるようにミニカーとメモ帳ではおとなしくならない子もいる。そんな子がせんべいでおとなしくなるなら仕方ない。 歩き回ることは問題。 子どもに説明会中に小さいミニカーやメモ帳とペンを与えて歩き回る→問題 子どもに説明会中にせんべいを与えて歩きながら食べる→問題

orijun
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 確かに座って食べている分には仕方ないですね。 座っていれば、教室にお菓子がこぼれても拾える 範囲ですかね。親御さんが最後にお菓子のかけら を拾う心遣いがあれば問題はありませんね。 小さい子は飽きたら歩きたくなるの普通ですね。 それを親がどのように対処していくかでしょうか。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 私も保育所や学童保育の保護者会での懇談会(夜)で出ていますが気にしませんでしたよ。そして、余分に持ってきていれば分けてあげたりもしてましたし。親もいますので親に許可をもらってからもらっていましたね。  おにぎりを食べていた子供、お弁当を食べたりもしていましたけど、みんな事情は分かっているので文句も出ませんよ。  まぁ、なにかを食べているときは子供は大人しいですね。

orijun
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 夜だとお腹が空きますね。お弁当を食べることも あるのですね。 ありがとうございました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

3歳の女の子がいます。 できれば、大人しくしていてくれればいいと思いますが、小さい子は個人差が激しく、躾たからといって結果が出ている年齢ではないかなぁとは思います。 また考え方は各自違いますしね。 質問者さんのようにミニカーとメモ帳とペンでおとなしくしてくれる子もいれば、いつもと違うところで興奮してしまう子もいるでしょう。 (蛇足ですが、うちの子も大人しくしていられるタイプです) >キャンディくらいなら理解できるのですが、お菓子ってどう なのでしょう。 とありますが、私だったら小さい子でしたらキャンディーは食べさせません。特に広いところで歩きまわっているならなおさらです。 うちの娘も最近まで飴は食べさせませんでした。甘すぎますし、なめながら遊んでいて転んでのどにでも詰まったらそれこそ大変です。 赤ちゃんせんべいは個包装なので手軽なおやつかと思います。 音は気になりますが。小さい子の小ささにもよりますよね。 幼い子の年齢次第かと思いますが、子連れ可(子連れしか方法のない方もいらっしゃいますし)なら仕方がないかと思います。 私だったら気にならないかな。

orijun
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 3歳の女の子のママですね。 確かにキャンディは喉に詰まる可能性が 有るので危ないですね。歩き回っている子 で有れば尚更・・・。 お煎餅は気にならない方が多いようですね。 座って食べる分には良いのかしら・・・。 幼稚園では別の部屋で保育を受けている 子供達が部屋を覗くので、その時にお菓子を 見たら食べたくなっちゃうかな・・・とか、 教室にお菓子のカスがこぼれていて失礼じゃ ないかしら・・・とか考えていました。 そう考える方が少ない事がわかって、私の 考えすぎということが解りました。 ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

PTOに無頓着な人が増えていますね そういう親に育てられたのだからやむを得ないといえばそういうことですね 子供が店の商品をおもちゃにしていてもやめさせようともしないのも同類ですね 親が親なら子も子

orijun
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 子育てはあまり神経質過ぎてもダメかと 思いますが、無頓着すぎてもいけませんね。

関連するQ&A