- ベストアンサー
どうしても学力を証明したい
私立中高の講師です。 私には学歴上の負い目があります。 こんな事にこだわってはだめだ、と認知を変えようともがくだけもがきましたが改める事は出来ず それならば学力を証明するための努力をしよう! と心に決めてご質問する事に致しました。 宜しくお願い致します。 「これまでの経緯」 授業は能力を出し尽くすようにして臨むため 何で一介の教員がそこまで知識を蓄えているのか、と生徒に認識される事が多いです。 当初は、まだトレーニング段階の子どもだからそう感じるのだろう、と 気に留めていなかったのですが 私は誇れる過去がないのに教壇に立っている →生徒が私を認める状況が続く →生徒に頭が良いと思わせてしまっている と葛藤が始まり、 心の中で”私のうそつき!!”と責める気持ちを持つようになりました。 生徒に中堅大学出身だよと開示しているのですが ここで、先程述べた事と別の感情、上昇志向が生まれ 自分はこの程度なのか、という満たされない気持ちになります。 国立医学部受験に失敗した事も 私立医学部や早稲田には受かり、その上で蹴った。 それはそれで終わった事。割り切る事は出来ますので、そういう未練型の学歴コンプレックスではないのですが、 頑張った証、学力の証明が欲しい。 この気持ちに対するこだわりはとても強く 上昇願望や劣等感などは、それらを刺激させる環境にいる限り、直らないと実感しています。 劣等感を打破する事が出来ずにいる現状はとても不健全な事だと感じてもいます。 もうそういうコンプレックスで右往左往する自らの気持ちに終止符を打ちたいのです。 前置きが長くなり申し訳ありませんでしたが、質問致します。 学力を証明し、学歴を意識しなくて済む方法は何かございますでしょうか? 1. 自分を高める事の出来る旧帝大に再入学 2. 何かの難関試験に通る、もしくは毎年センター試験を受験する 事が思い浮かびましたが、アドバイスを頂けると非常に助かります。 学歴、こだわり、未練といったみっともない部分をさらけだす内容のため 周囲に相談する事が出来ずにいます。 聞きたい事が認知の改善ではなく、学力の証明方法のため アンケートカテゴリーも考えましたが なぜ学力を証明したいのかについて 背景を開示する事で、ただの学歴コンプレックスという荒れたQ and A になる事にならぬように頑張って質問を書きました。 回答の方、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私は誇れる過去がないのに教壇に立っている >上昇願望や劣等感などは、それらを刺激させる環境にいる限り、直らないと実感しています。 >劣等感を打破する事が出来ずにいる現状はとても不健全な事だと感じてもいます。 再度、読ませていただき、 あなたには自覚がおありだということに気がつきました、 申し訳ありません、 書き直したいと思います。 ・講師をいったん辞し、日本の「一流中の一流」の大学院に入るか、アメリカ上流大学に留学する ・卒業したら、誇って、講師に戻る(あるいは別の道があるかもしれません) これで決定だと思います。 頑張ってください。
その他の回答 (12)
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
正規の教職員になれば問題解決ではないでしょうか? 学歴がアレでも正規の教職員なら証明できます。 (以下、客観的意見です。冷静に読んでくれればありがたいです。) 他人が他人の学歴に対して思うイメージはさまざまですが・・、 まず現在講師をされているということですが、講師のイメージってまず先生になれなかったんだな、、というのがどうしても浮かびます。 (副業感覚の方は除いて。) それでもやってらっしゃるのは、教壇に立つことが諦められないとか、空きがなくて、とかあると思います。 ただ、教員になってしまえば、三流大学であろうが、優秀であるという証明はできると思います。 質問では、再入学か、センター試験を受けるといった内容ですが、再入学をしたほうが良いかと思います。 センター試験なんて証明できないと思います。好成績の手ごたえがあっても、糧にすがれるようなら、過去の私立大合格でできていると思います。 ロンダリングなら証明は可能です。 あなたの年齢がわからないので憶測ですが、まだ20代半ばなら間に合うと思います。 それ以降の世代ならば、希望の大学出ても周りの反応は「ふ~ん」って感じですね。現役で受からなかったんだ、みたいな反応を相手がしめすことも少なくないです。 仕事できるヤツのほうが、優秀と思われるのがオトナ社会なので。 逆になんで大学入学しようと思ったの?という質問は必ず出会うはずです。 ヒトは学ぶのに年齢は関係ないんですけどね。
お礼
”勉強の善し悪し、受験偏差値やらなんたらなど、口では何とでも言えるよね” と見なされかねない状況に屈しています。 今自分に能力があるのかどうか、実際中堅大学の学生として4年間過ごした過去があり とある大学院で研究に打ち込んだ後 いざ教師!と思って始めた所、学歴を思い出し悩む事となりました。 とても変なこだわりがあり本当にもうしわけございません。 教諭になるという事は以後、教員採用試験合格以上のものはなく やはり生徒から見れば、中堅私大どまりだと思うので 採用試験とは異なる方法で学力の証明を求めています。 仕事できる人の方が優秀。 分かりにくい経歴に劣等感を抱えていますが これを忘れないように致します。 アドバイスをありがとうございました。
- assamu5656
- ベストアンサー率10% (2/19)
転職して、NTTやらSONYにでも入れば証明できるのでは? 早稲田や私大医学部に受かって、中堅大学に入学という過去もむしろ隠したほうが。。難易度的に言って早稲田に受かるということは国立大学でもせめて東北大学くらいはないと無理でしょう。 勘違いが多すぎるのです。 実際一流大を卒業した者と肩を並べ、勝負するしか方法はありません。
お礼
自分の努力する度量の良さや能力的なもの、自らの将来性を過信していて、 世間的な常識から逸脱した行動を”それで良し” と思っている時期がありました。 自分の私大受験の結果、センターの得点等は伏せてあります。 今は人に分からない人生 人に自分の事を分かって欲しい気持ちを抑制して接している現状 この部分に無念な気持ちがあります。 教師である故の悩みですので転職は致しませんが 考え方としてはとても参考になりましたし、参考に致します。 御意見ありがとうございました。
何の教科を教えておられるかにもよるでしょうが、教科によっては可能な場合もあります。おそらくは、ご存知だと思いますが、下に記入します。 英語が一番典型的ですが、 TOEIC、英検、通訳技能検定試験(http://www.eigotown.com/eigocollege/exam/exam4_2.shtml)等 国語ですと、日本漢字能力検定 等 社会ですと、歴史能力検定 等 これらの試験で、最高レベルの級を取ったりされた方は、各分野での相当な実力者です。客観的な基準があれば、違ってくると思います。
お礼
具体的な回答をして頂きありがとうございました。 客観的な基準があると、良い方に進む事がありそうですね。
- renlunkun-
- ベストアンサー率19% (6/31)
教師として最大限のパワーを発揮して、成果を出されては?今現在のことを、逃げで受験しても何もならないですよ。厳しいようですが、あなたが高校生と並んで受験していい成績をとっても、生徒が尊敬してくれる訳がありませんよ。そういう想像力をもっと鍛えて下さい。
お礼
学歴ありきではなく、生徒と向き合う土俵を作りたく考え質問致しましたが、 逃げの気持ちもあるかもしれません。
すみません、3度目の書き込みになってしまいますが、質問者さんのお例コメントを拝見して、どうしてももう一度書き込ませて頂きたくて…! >教職。こどもが好き。向き合い夢を共有し寄り添う事の出来る存在。 この気持ちが不完全な気持ちを埋める方に向いてしまったならば、 職を辞するのが良いのかも知れません。 質問者さん、すごくすごくすごく、教職に向いておられると思います。 人を教える立場の人間は、完璧じゃダメなんですよ。 自分を完璧だと思っている人間はどうしても、できない人の気持ちがわからない。 「自分はこれだけできるのに、どうしてお前はできないんだ」っていうふうに絶対なってしまいます。 学生の中には「うわ、あの先生●●大学しか出てないんだ~」と口に出して言う者も確かにいますが、大半の生徒は大人になるにつれて世の中学歴だけではない、生き方なんだ、という事に気付いていきます。 難関校出身の先生に教えてもらう事が、必ずしも生徒にとって幸せではないんです。 だって、ほとんどの生徒は難関校と呼ばれる所には行きませんから…割合から考えると。 質問者さん自身がやりたい事があるなら…と思っておりましたが、現在のご職業の事を考えますと、進もうとしている方向を考え直した方が良いかもしれません。 折角良い方向に進んでいるのに…勿体ないです。 教員は、単に勉強を教えるというだけの職業ではないはずです。完璧になんて、ならなくていいんですよ…! むしろ「あの先生●●大学しか出てないけど、本当は◆◆大学に行けるくらいの人だよな。勿体ないなあ」とか言われるくらいの方が…良いのではないでしょうか。
お礼
自己研鑽に励みます。 生徒の教師に対する辛辣な本音を声に出す生徒は少数意見で、 その意見に意識が向いてしまっているのかも知れません。 職員室で見て来た中で、 生徒をコントロールする教師の必須技術を悪巧みに利用する教諭 人の発想はパターン化出来ると踏んでいる教諭 彼らは生徒のためを思うのと、学校を健全にするための実利に走っていて、方向性が私と異なると思っています。 アドバイスを頂いたことで 彼らと一線を画した強さと力、判断力に感性を養おうと思いました。 ありがとうございました。
- otometoyajyu
- ベストアンサー率11% (1/9)
『頑張った証、学力の証明が欲しい』と書かれてますが… なぜそれが欲しいと思うのか考えられた事は…あるようですね… 人って自分の存在意義を持ちたいもので自分が“俺はこういう俺だ”というその自分に満足をしたい… 自分の価値を証明し、自分はすごいヤツなんだと自分に満足したいそんな生き物だと思うんです。 そして、自分だけそう思ってるだけでもダメで人からも“なるほどすごい人だ”と他人からも評価されてこそ満足できる生き物だと思うんです。 で…本当はそれが欲しいのかなと感じました。 いいと思いますよ。 せっかくだから誰もが“おお~!”という学歴を得られたらいいと思います。 が…でも出来れば“実践で役に立ち重宝される資格・学歴”を得られるのがいいかと思います。 なぜ“実践で役に立つ”と入れたかというと… あくまで私の個人的な感想なんですが、学力って多くの場合若い間の準備期間である“学びの時”をどう過ごしたかの結果で 単に“その人がどうか”というのを図る目安でしかないと思うんです。 社会といういわゆる“なんでもあり”の世界の中、様々な種類のたくさんの人が存在する中で果たしてその人の価値はどんな人かというのがよく判らなくなりますし、その判断の一つの目安が学歴や学力だと思うんです。 だからなかなか入れない優秀だと言われる学校出ていたり、なかなか取れない資格を持っていると、『俺はこういう事が出来るんだ』という“結果”を残す事が出来て頑張りきれていない他の人とは違って“頑張った証明”になり、自分に満足が得られもし、同じように回りの人もその資格や学歴という事実を持ってそれが目安となって“すごい人なんだ”“努力した人なんだ”と認め事になるのだと思うんです。 でも大事な事は“学力”って…あくまで目安のものでしかないって事だと思うんです。 貴方は自分の努力の証明の為にと書かれてますが… 先生だしご存じかとは思いますし一般論で申し訳ないのですが… 『今の貴方は』という事ではなく…“人”はなんの為に学力をつけるのかが大事になるかと思うんです。 たぶん答えは人それぞれとも思うのですが、私は“社会の中で生き残り、無事に生き抜くため”だと思うんです。 社会という弱肉強食の世界で過ごす中、そうやって生きて死ぬまでの自分の人生の中で自分が生き残る為、自分が欲しいものを手に入れる為、欲しいのものや望むものを手に入れ、自分が満足を感じるために、その武器となるのがそれまでに学んだ知識であったり訪れる問題をうまく解決する為の、あるいは何かを手に入れる為に使う知恵であったり資格であったりすると思うんです。 その弱肉強食の世界で生きる以上、競争も取捨選択もあって、その中で選ばれ生き残る為のあくまで『一つの目安』となるのが学力… もちろんそういった意味で学力も一つの武器にはなりますが、学力を証明できたからといって、それはあくまで“これくらいの力はある”という証明ではありますが、だからといってそれが何かをもたらすわけでも何かを作り出したりするものでもなかったりするように私は思うんです。 私は学力や学歴の重さは重々承知しています。 ですが、その反対に実際はその学力が何かを得るのではなく、その学力が何かを作り出したりもしないし本当の満足ももたらさないというのも知っています。 結局は学歴や得た学力など『それを使って』人が“何かをした”…その何かをした結果が自分を満足させるものをもたらすのだと思うのです。 結局の所、行きつく先は地位や名誉や財産や実績や人からの感謝といったような“何かをした”事の結果につながらないといくら学力や資格があっても“勉強はできるかもしれないが…”と思われちゃいますし、自分でも本当の満足は得られないのではと思うのです。 ま…中には“俺は○○の大学院を出たんだ”という事だけをこう…自慢にされる方もおられますがご自身はそれがあるから優位感を持てるかもしれませんが回りはそれだけでは認めてなかったりしますよね… そういった意味では社会の中で生き残れないと、本来貴方が欲しいものを手に入れないと学力結果や優れた学歴もハリボテのトラになっちゃいます。 でも“実践で役に立つもの”なら… ちょっとばかり変わりますよね。 でもつまり逆に言えば… 地位や名誉や財産や実績や人からの感謝といったものを手に入れれば… 学力を証明する事以上にその“優れた質”を証明でき、学歴を意識しなくても済む…って事にもなりますから…それを考えられる方が貴方がコンプレックスをキレイに解消し満足を得る為の近道かもしれませんよ…。 ま…でも仕事が先生だから学力に拘ってしまうのも仕方がないのかもしれないですね…
お礼
参考に致します。 ありがとうございました。
- dadachamame
- ベストアンサー率16% (91/542)
もしかして質問主さんは、教師という職自体が「望まぬ進路」だったのでしょうか?ぶっちゃけ、子供のいる母親の立場からすれば無名大学出身だろうと東大京大出身であろうと教師の評価は「教えるのが上手くて子供にその科目への勉強意欲を持たせてくれる人>>>(越えられない壁)>>>教えるのが下手で子供がその科目まで嫌いになるような人格(教師としての資質に難あり)」ですけどね。 生徒さんに「先生の授業で、○○大学で○○を専攻しようと決めました」と言ってもらえれば教師冥利だと思います。必ずしも「偏差値の高い大学出=教師としてのスキルの高い人」ではないと思いますが。 医学部受験暦があり、現在中高の教師ということは、理系の専門科目をお持ちのはずですよね。 今更1,2の選択肢よりは、その専門科目で著作された方が良いと思いますが。それこそ受験生のバイブルとなるような参考書、大学の参考テキストに選ばれるほどの本など…著作をものした方がよほど箔が付くと思うのですがどうでしょう? もしくは、関係した分野の難関資格にチャレンジする、それこそ難関資格マニアと言われるほど色んな分野の資格にチャレンジするとか。実務系の資格試験だと「そんなのがあるのか!」というマイナーで合格率の低い試験がゴロゴロしています。 親としては「自分の大学受験や難関資格ゲットに熱中するあまり本来の仕事がお留守」では頭が良くても評価できませんが。
お礼
アドバイスをして頂きありがとうございました。
補足を頂きましたので、再度の書き込み失礼いたします。 質問者さんの仰る「学力の証明」について、理解致しました。 質問文を拝見した時もでしたが、益々コンプレックスをお持ちなのだな…と感じました。 そこまで思いつめておられるのでしたら、更なる学力を求めて挑戦されるのが良いかと思います。 ただ…やはり一つだけ。 東大に合格しても、よく考えてみるとそれって「高校までの勉強をコンプリート」したにすぎません。 学力の基本を網羅したとしか… だったら何かで専門分野に特化して…大学の教授を目指されるのが一番知識欲を満たすのかなあと思いました。 まあそうするにしても、一度大学に入り直した方が効率が良いとは思いますが… 学歴って結局、ほとんどの場合10代の経験でしかないんですよね。 今はコンプレックスで身動きが取れなくなってしまっていると思います。 質問者さんの年齢にもよりますが、よく考えて最善の選択をなさって下さい。 まあ、最後は直感かもしれないですね!
お礼
目的を明確にしていきたいと思います。 アドバイスをありがとうございました。
- zosterops
- ベストアンサー率38% (220/570)
やはり、学歴(入試合格能力)と学力(学習消化能力)を混同されておられるようにしか、 お見受けしませんが。 コンプレックス(劣等感という意味でもあり、負い目という意味でもあり、また、、、) が根幹にあるため、 あなたなりの克服目的で、 いつしか「教壇に立って」しまったというのが事実なのでは。 よく、家族や知人恩人のために何もできていない自分がふがいないという心理で、 看護士や医師になったものの、 動機が動機なだけに、 実は、自分自身に欠損していた~という話があります。 つまり「看護したり治したい」のは、またその必要があるのは、 その人本人だったのである~ということです。 (その事実の重大性に気がついて、職を去る人もたくさんいるのです) あなたは、誰かにあなたの学力のすごさを「褒めて」欲しいのですね。 自分で褒めることに切り変えるためには、 あなたが、落ちて悔しがっている大学にもう一度チャレンジし、 合格するしかないように。 (私自身も、似たような思いの積み重ねで気がつき、 以前に志望しながら落第した大学の社会人入試にチャレンジして、合格し、 入学式に、一人大声あげて泣いたことがありました。 その後、その大学も中退するのですが、 そののち、ある資格を苦労して取得したその経過に、自分で自信を持てるようになり、 今では、吹っ切れております、 もし、あなたが40代未満ならば、考えてもいい道ではありますよ) 現実的な答えとしては、 ストレートに、 教壇に立ち続けることで、自信を持つこと。 「あなたなりの」定義の優秀?なお子さんを巣立たせて、 証明することしか。 それしかないように思いますが。 (ほかの講師の学歴を耳にしたせいだと思いますが) 悔しい思い、負い目を、逆にパワーに転換することはできませんか? 現実的に、他人が、毎日あなたの卒業証明書を見ては「偉いね」と言えるような状況を作れるとは思えませんし。 →生徒が私を認める状況が続く →生徒に頭が良いと思わせてしまっている 思わせてしまっているのではなく、 思ってくれているのであれば、 それを素直に受け止めて、認めたらいいのにと思いますが。 その認知に苦しんでおられるのなら、 あなたのその悩みこそ、 コンプレックスそのものです。 それだけは、認めたほうがいい、 そこからスタートしないと。 ~じゃないんです、では。。。。 いずれ、東京大学に合格しても、「首席じゃなかった(落ち込む)」~の繰り返しになり、 あなたには、トップしか道がなくなります。 いいですか、 どこそこの大学に入った出たなんぞ、目の敵にしないで、 「頭のいい」人、ステキに生きている人、センスのいい人、 品のある人、魅力的な人、 たくさんいますよ。 ひと呼吸置いて、 周囲を見渡し、 それだけは、自覚しておく方がよさそうですね。 いったい、あなたは、本当に「頭のいい人」を目指しておられるのか。
お礼
何かをしたい、そうしたふがいない気持ちから医師を志していた時期があります。 そういう不完全な気持ちを抱え易い質である事を受け止めようと思います。 医師 教職 研究職 これらの夢のうち、医師と研究職は不完全な気持ちを埋める事が目的となっていたため、引き出しを閉めてあります。 教職。こどもが好き。向き合い夢を共有し寄り添う事の出来る存在。 この気持ちが不完全な気持ちを埋める方に向いてしまったならば、 職を辞するのが良いのかも知れません。 まだ気持ちの整理が出来ておりませんが、自分の気持ちを考える事が出来ました。 ありがとうございました。
- waverlife
- ベストアンサー率28% (44/155)
あなたが今立っているところは、教壇なのではないでしょうか? そこで証明する事は、一つだけだと思います。 教えている子供に信頼されて 立派な大人にする事のような気がします。 子供に、信頼されるのに、学歴が必要ですか? そして、自分の学歴にこだわる前に 子供の学歴にこだわるべきでしょう その為には、「学力」が必要です そして人に伝える技術が必要です。 それが、あなたの実力を証明する事です。 本末転倒ではないでしょうか?
お礼
自己研鑽に努めます。 子どもありき、ですね。 参考に致します。アドバイスして頂きありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
参考になります。 英語が鍵となる事を知っていながら、教師となって以来英語は思い出した時に、という風でしたので英語の勉強を再開します。 アドバイスをありがとうございました。