- ベストアンサー
慶應女子か進学校か
高校受験で慶應女子に合格できる力があるなら、他の進学校で受験勉強すれば3年後に十分東大が狙えるという話を聞いた事があります。これは本当でしょうか?また、以下は仮定の話ですが、慶應女子で幅広く学問に打ち込み余裕を持って慶大に進学するのと、視野の狭い受験勉強に縛られ辛うじて東大合格を果たすのと、どちらが賢明な選択と言えるでしょうか?回答者の主観で結構ですので、是非御意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慶應大に外部進学した卒業生ですが・・・ 慶應は、附属高校でも希望の学部に入れるのは成績順ですよ。 それと、大学はもちろんですが附属高校も進級に厳しいです。女子学生は基本的に真面目なので、あまりいないかもしれませんが、男子校の慶應高校の方は毎年結構留年が出ます。慶應は義務教育の附属中学でさえも成績が悪ければ容赦なく留年させる学校です。高校でも遊んでいるわけにはいかないようです。 それと、「視野の狭い受験勉強に縛られ辛うじて東大合格を果たす」というのもあまりにもステレオタイプな考え方かと思います。 受験勉強は、結局のところ自分をいかにコントロール出来るかということです。自分との戦いです。壁を乗り越えた時に得るものは少なくないです。また自分の弱点を分析→計画立案→実行→修正のプロセスは社会人になって非常に役立つものです。 大体、東大に受かるような人は受験勉強しかやる余裕の無いような人はほとんどいないんじゃないですかね?部活もしっかりやって、空いた時間に物凄く集中して勉強するとか、歴史好きで本もたくさん読んでいたりしてすごく詳しくて、歴史の勉強は息抜きでやるとか、そういう人が多いような気がします。 進学校に進んでも3年後に必ず慶應に受かる保証は無いですよね。 兎に角、こんなのは両方受けて受かってから考える話だと思いますよ。
その他の回答 (3)
こんばんは。 女の子さんなのですね。 うちは男子で、先日慶應志木高校に合格しました。 開成高校も受けましたが、こちらは撃沈。 だって当たり前です。勉強は学校と塾に行ってる時間のみ、家での勉強してる姿は、過去問題集とかが来た時に、「こんな問題出てるよー!お母さんわかる?」って聞いてくるときだけでしたもん。受かる訳はないです。 ・・・・・ところが、難関であるはずの慶應志木には受かり、親のほうが驚いてるところです。 たぶん、先に答えてる方も書いてらっしゃる通り、がちがちに勉強しなきゃならないような人は、どちらもなかなか無理なんじゃないでしょうか?もちろん、皆さん一生懸命勉強して、受かってらっしゃるとは思いますが、他の事もしっかり楽しんでるんじゃないでしょうか。 というか、一生懸命やることを楽しめる人が、合格できるんじゃないかな、と、うちの子を見てて思いました。 うちのも、手前味噌ですが学校や塾ではそれなりに集中してやってたみたいですし。勉強でなくても読書などは大好きで、中学に入った頃から本はたくさん読むようになりましたが、その頃から国語の点もすごく伸びて来ましたよ。 ところで、慶應って中学でも留年させるほど、厳しいんですね! 入ったからと言って安心しないように、うちのにも言って置かなくては!
お礼
おはようございます。 ご意見ありがとうございます。受験で能力を使いきらせるような教育は慎むべきかと、回答を見て今色々考えさせられています。 それにしても慶應志木高校合格おめでとうございます!息子さんの偉業を大いに祝ってあげて下さい。
- monkeymask
- ベストアンサー率44% (87/196)
受験生(&保護者)が何を目指すのかによるでしょう。楽しい大学生活と楽な大学受験を目指すなら慶應女子ですし、より高い学習環境と向学心と国内トップブランドを得たいのなら受験進学校でしょうから。
お礼
回答ありがとうございます。結論はその通りだと思います。最後に決断するのは本人しかありませんね。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
>他の進学校で受験勉強すれば3年後に十分東大が狙える サボらなければ可能でしょう。 >慶應女子で遊びまくって慶大に進学するのと、わき目も振らず受験勉強に打ち込み辛うじて東大合格を果たすのと、どちらが賢明な選択と言えるでしょうか? 東大合格。 楽で楽しいのは遊びまくって慶大進学。
お礼
回答ありがとうございます。附属校に入ると気が緩んでしまう面は確かにあるかなあ、とも思います。
お礼
回答ありがとうございます。内容がとても具体的で、思わずはっとさせられるような意見でした。先入観に捕われすぎていた面もあったかなと気付かされ、参考になりました。