• 締切済み

名古屋大学数学について

高校3年男子です。名古屋大学に出願して現在勉強中ですが、名古屋大学の数学にとても苦労を感じています。 問題自体のレベルが比較的高いということがあるかもしれませんが自分的にはとても難しいです。 問題を解くときのポイントなどがありましたらぜひ教えてください。 もちろん、ひたすらやるということに越したことは無いのですが・・・・。

みんなの回答

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

NO.1です どもども。 ちょっと特殊みたいですね(調べてみましたが・・・) 問題はちょっと分かりませんでしたので、過去問でも一つあげてもらえませんか? ひらめきや直感を要する問題は、数をこなすというよりは「感覚」なんですよ。 参考までに、僕の場合は例えば、動物園に行ってサル山でどれがボスか観察していたり、 クマの前で次にこいつは何するかな?って推測したり。 推理小説読んで「犯人当て」やってみたり、山登って「ヤッホー」って叫んできたり(^^;) 「感覚」を研ぎ澄ますには、いっぱいいろんなことやってみたほうがいいと思いますよ。 極端に、「きれいなものを見てきれいだと思えれば」出来るようになってくると思います。 人それぞれだからこればかりはなんともいえないけど。 そういう僕は、幾何学がぜんぜんダメ^^; それ以外のところは、論理的思考の訓練をしっかりしておけば大丈夫だよ。(*’ー’)(,,*)うんうん いきなり数式に手をつけたり、計算したりしないで、先に道を作るんです。 こうすえば答えにいけるんじゃないかな?って言う道筋を作ってから、おもむろに計算する。 こういうことやっていると、論理的思考は手に入っています♪ 問題がないと、抽象的にこんな風にしか書けないので、なにか問題を挙げてみてください(出来れば幾何学以外で・笑)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

ちょっと申し上げにくいのですが・・・。 たとえば、どのような問題でしょうか? 少し具体的に書いていただけると(問題を挙げていただくとか)、 こちらも書きやすくなるのかなぁ?と思います。 得意不得意もあるでしょうしね。 「どういうところが!」って言うポイントが分からないので 現時点では、答えにくいです。申し訳ないです。