• ベストアンサー

地歴選択

 今、中3で4月から高1です。 ぼくの学校では高1から地歴の選択があるのですがどれにするか迷っています。 世界史は必修で選択するのは地理か日本史です。将来大学は国公立の難関 京大や阪大、神戸大を受けたいと思っています。地理、日本史どちらにも苦手意識はないです。ちなみに文系で理科は地学を選択しようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.1

京大文系(教育学部を除く)はセンター試験で選択した地歴科目は、個別試験(2次試験)で受験できない事実は知っていますよね? つまり個別を世界史で受験するならばセンターは日本史か地理での受験となります。 当初、私も京大も志望校にいれていましたので、この選択には結構悩みましたが。 私の高校では京大志望学生には、勉強量の違いを考慮して 日本史・地理もしくは世界史・地理の組み合わせを推薦していましたし、 その組み合わせ選択が普通かなと思います。 事実、京大受験組もその選択が多かったです。 もちろん世界史・日本史の両方がとても好きならば、この組み合わせを選択しても構わないと思います。

tentenyuya
質問者

補足

 すみません補足します。 点数的に同じで少しだけ日本史に興味がある場合はどちらがいいでしょうか。

その他の回答 (1)

  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.2

私個人としての考えは日本史・世界史のW選択で構わないと思います。 歴史のほうが地理よりもTVの大河ドラマやアニメや教育番組の特集 (NHKの水曜日10時のものとか)などで触れ合う機会が多いからです。 ただtentenyuyaさんに申し上げたいのは、 京大をも狙おうかという人ならば、 あなた自身の将来の目標をも見据えて決めたほうがいいですよ。 大学に残って歴史や文学史を研究したいばらば 日本史・世界史のW歴史を選択すればよいし、 外交官や大手商社マンとしてグローバル的な仕事を希望するなら 地理のほうがいいでしょう。 その選択は、あなた自身の未来に関わることかもしれませんので、 あなた自身が決めなければなりません。 どの科目を選択すれば合格しやすいとかは受験テクニックとしては必要かもしれませんが、 京大や東大に合格した同級生の連中は、 自分の生きかたを見据えて選択していた奴のほうが多かったですね。 まあ結構賢い人間が多かったから、何を選択してもあまり関係ないというレベルでしたが。 もし決めていなければ、単純に好きなほうを選択すれば良いかと思います。 確かに勉強量は歴史のほうが多いのは事実だけれど、 私は両方とも好きだったので、たとえ両歴史を選択したとしても あまり苦にはならなかったと思います。 それから最後に志望校はできるだけ早く絞ったほうがいいですよ。 京大文系は地歴2科目必要だし、阪大・神戸大は地歴1科目に公民1科目選択と負担がちがってくるからです。 東大志望ならば地歴2科目に公民1科目とさらに負担は大きくなります。 高3にもなると忙しくて、新しく地歴公民の勉強などやっていられなくなりますから。 尚、センター試験等で地歴・公民の選択が2年後からはまた改定 されるらしいです。 新聞や学校側の情報も逐一チェックするようにしてください。 残念ながら、私もどのように変更されるかの詳細までは把握していません。

tentenyuya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 将来的にはグローバル的な仕事がしたいので地理にしようかなと思います。 それと志望大学も早めに決めたいと思います。

関連するQ&A