- ベストアンサー
フリーターの彼氏の就職
私の彼氏は今年26歳ですがフリーターです。 スノボにはまり国立大学の文学部を出た後、毎年冬はスノボをするためリゾートバイトに行っていました。それ以外の季節はバイトをして生計を立てていたみたいです。でもそろそろ年も年だし就職を考えているみたいなのですが、雪山から帰ってきて二ヶ月。「冬以外はゲーマー」と言っていまだ大した活動をしていません。ハローワークに行ったり情報誌を読んだりはしてるみたいですが、それはそれで多分何もない自分を知ることで、やる気をそがれているように見えます。まずやりたいことが見つからないのが問題だと思うのですが・・・ でも前々から税関系の仕事がしたいと言っていて、公務員になるため勉強がしたいと言ってるのですがそれはどうなったん?と聞くと私とつきあっていると勉強できない。と言われなら別れたろかと思いました。 彼の問題の一つはお金がないというところらしくて、勉強するのにはお金がいるというのは解らないでもないのですが、実際彼がどれくらい貯金があるのかとか勉強するのにどれくらいお金がかかるのかとかわかりません。彼がどの公務員試験を受けたいのかは知りませんがわかるのは時間がないということだけです。 彼のやる気が出ればと思い、このままだと別れると言いました。しかし私は大学4年でアウトソーシング(技術系)の会社に就職が決まりそうです。しかしその会社に入るとおそらく関東地方に行かなくてはなりません。(今は関西)もしそうなった時、彼が就職して落ち着いていなければ一緒に来て欲しいと思っています。 長くなってしまってすみません。自分でもややこしく良くわからなくなっているのですが、何かアドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.4
- serotonin
- ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.3
noname#6057
回答No.2
- taroimo_hasami
- ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます(^^ >信じ続けてくれる人がいることが、彼を甘えさせず、いい>方向に結びつくようにお祈りします。 >頑張って下さい。 >応援します。 ありがたいお言葉です。。 信じて一緒にがんばっていきたいと思います。 でも私にできることってやっぱり難しいですね。これからどうしようと考えたらやはり頭が痛くなります・・・