- 締切済み
フリーターか、就職か、どちらがいいのでしょうか?
こんにちわ。僕は21歳の男で、今大学2回生として4年制の私立大学に通っております。 僕は将来バンドマンとして生きていくのが、高校からの夢で、今も仲間たちと一緒に活動を続けています。 ただ、卒業してから、それを実現するために、どのように生活していくのがベストなのか、お金をやりくりしていくべきなのか現状では分からないでいるので、それについて皆さんの知恵をお借りしたいと思い、質問させていただくことにしました。 まず質問に移る前に、あくまで僕は仕事がしたくないから就職をしたくないと考えているわけではないことをご理解ください。バンドがある程度自由にできるなら、正社員として就職し、仕事をすることだって選択肢としてはなくもないのです。 それから、夢が叶わなかったときのために、就職しておいた方がいいだとか、その考え方は甘い、など僕自身の考えに対して指摘する内容の回答はご遠慮願いたいと思います。甘い考えであることは僕としても十分承知しています。ご理解ください。 僕は今実家に住んでいるので、大学を出たら、同時に家を出ようと考えています。当初はフリーターとして一人暮らしをしながら、家賃等を全部自分で支払いつつ、同時にバンド活動を続けていこうと考えていました。フリーターでやっていきたいと思ったのは、単純にバンドに時間を割きやすいというのが理由でした。 近日、親にその旨を伝えると、案の定反対されてしまい、仕事しながら続けなさい、フリーターなんかではやっていけないよ、と言われてしまいました。 僕は仕事しながらすることにはどうしても納得がいきませんでした。理由としては、単純に仕事ばかりの生活になってしまって、バンドに打ち込めなくなるのではないかという不安があるからです。残業、休日出勤も当たり前となってしまったとしたら、いくら生活には困らないとはいえ、本来やりたかったバンドもできなくなるのでは僕にとっては全く意味がないことです。 それを受けて、僕は大学を中退することも考えました。まともに就職する気もないのに、これ以上両親に迷惑をかけていいのか、と思いました。来年からはおそらく奨学金も必要なので、それをきちんと返せる自信もありません。 しかし、いろいろと調べてみると、実際問題フリーターとしては余計にやっていけなくなるのではないかとも思うようになりました。確かにフリーターになれば時間を自由に取れるようにはなるかもしれません。時間は取れても、バンドにつぎ込むであろう機材、スタジオ代、ライブのためのお金などの費用が払えなくなるのではないかと。 それに、例えば公務員でしたら、土日休日の、定時上がりで夕方に帰れるとしたら、そのまま夜にバンド練習だってできるかもしれません。公務員自体の現状をよくわかっていないので何とも言えないのですが、もしそうなのだとしたら、その方がいいのではないかと。資格を取るのはそう簡単にはいかないかもしれませんが、まだ卒業までは時間があるので、今から勉強するのでも遅くはないと思っています。(もちろん受かれば、の話ですが) ポイントとしては、 ・バンドが不自由なく(もちろん自分でお金を稼がないといけないのである程度不自由はあるとは思いますが)できることが大前提 ・食事に困るなどの苦労なら受け入れる覚悟はある ・仮に就職するとして、週休二日の定時上がりが実現するなら公務員がベストなのではないかと現状では考えている ・フリーターとしてやっていく厳しさをよく分かっていない部分もある(親は絶対無理と言いますが、僕自身はそうだとしてもなんとかやってやろうという意欲はある)(現状を知らないから言えるのかもしれませんが。。。) 以上を踏まえて、就職しながらバンドをするのと、フリーターしながらバンドするのと、どのような違いがあるのか、どうやりくりしていくべきなのか、どのように生きていくべきなのか皆さんの意見をお聞かせ願いたいのです。 なお、選択肢はあればあるだけ嬉しいので、思いついたことは何でも回答していただいて結構です。 厳しい意見もお待ちしています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
何だか、一番重要なことが曖昧になっている気がします。 バンドマンとして生きていくというのは「バンド(音楽)を仕事にする」という意味でしょうか? なら別にフリーターを卒業後の進路として設定しなくても、卒業までにプロデビューして稼げるようになれば良いだけの話じゃないでしょうか。 バンドだけで食べていけなくても、副業も音楽関係で探せばいいし(音楽に詳しくない私ですらいくつか思い当たるくらいなので、プロになるつもりの人なら小さい仕事なんていくらでも見つけられそうな気がします) 「そんなこと簡単に言うなよ。大変なんだよデビューするのは」って言いたくなるかもしれませんが、ハタチ過ぎて本気でやって「無理」なものが更に将来「できる」ものになることってあるんでしょうか? 大学にいる間にできる限りの手を打って、売り込みをしまくってそれでダメなら、とりあえず才能ないからダメってことになりませんか? なんか要するに、今もデビューできずにダラダラやっていて、卒業してからも更にダラダラしたいだけのような気がしますが… バンドマンとして生きる=利潤は追求しない ということでしたら、就職して仕事の合間にやるのが良いと思います。 ところで他の方も仰っていましたが、バンドのメンバーはどう思っているんでしょうか。 大学を卒業したら辞めるつもりだとか思ってる人、いないでしょうか? バンドってメンバーありきだと思うので、全員の意思の疎通が大事だと思いますよ。
- ash_fxdash
- ベストアンサー率10% (91/856)
まともな親からすりゃ「そんな浮草人生ダメだ!」というでしょう。 夢で食っていけるとは、思えんもん。 だけど、親からダメと言われようが、ひもじい思いをしようが困難 に立ち向かわなけりゃ、夢は掴めないんじゃないかい? ところで・・・意見を聞きたい、選択肢はあればあるだけ嬉しいって 凡人の発言に聞こえるけど?そういう姿勢でいい音楽なん?
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
老婆親切ながら・・・ 自分の現在の技術、音楽性について客観的に評価してどうですか? トップレベルにある、あるいはトップを狙えるという自信がありますか? あるいは他にはない音楽性をもっていますか? 自信がある、あるいは絶対人には負けないと思えるなら突き進んでください。 私はある楽器はアマの中ではうまいほうだと思いますが、学生時代瞬間プロになろうか という気持ちがよぎったこともありますが、私には絶対かなわないような人が年下で 出てきていたので、これは無理だ、趣味にしようと心に決めました。 今でもプロの下の方にはそんなに負けていないと思いますが、ただプロはそれで飯を食っているだけ すごいと思います。 私にはできないことです。 自分のしたい音楽をしようと思うならアマチュアのほうが幸せかもしれません。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
コンビニやってます。 フリーター歓迎しますよ(笑)そういう人がいないと店が成り立たないので。 手取り月収10万で試算してみて下さい。生活費+活動費用にそれで十分なら、一人暮らしフリーターバンドマンもいいでしょう。 40度近い熱でも骨折でものたうち回る程痛い虫歯でも、病院はおろか寝て耐えることすら出来ませんけどね。保険証ないから医者代なんて払えないし、仕事休むと翌月の生活費がなくなるから。苦労ってそういうものですよ。金がない惨めさは経験しないとなかなかわかりませんので、一度やってみるといいでしょう。 もっとも、将来金のある生活に戻るのも、大学中退バンドマン崩れには結構難しいでしょうけど。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
私はミュージシャンの友人をたくさん持っています。 もっとも、彼らのライブを聴きに行ってる内に仲良くなったんですけどね・・・ 彼らは有名音楽学校を出て、中には世界一の音楽学校である、アメリカのバークリー音楽院を出て活躍している人ばかりです。 そして、自分の卒業した音楽学校の講師をしている人や、いくつかの音楽教室で雇われ講師をしていたり、自宅などで楽器演奏やボイストレーニングを教えながら毎月何回かのライブハウスでの演奏やストリートミュージシャンとして路上ライブをやったりしています。 ライブだけではとても食べていかれないですよ。 どこかに勤めて仕事をしながらのリーマンミュージシャンか、音楽講師を専門として空き時間にライブ活動をするか、生徒をたくさん持ってその収入で生活をしながらライブ活動をするかですね。 また、私の会社に、プロのドラマーだった人もいます。 アナタはどこの音楽学校を出ているか知らないですが、よほど良いところを主席で出ていないと難しいですよ。 ドラムが好きでプロになって、後にはCMソングの作曲や各種音楽イベントのプロデュースも手がけ、結構有名なドラマーだったのですが、自分のやりたい音楽はできず、クライアントの顔色を伺いながら、気に入られるような音楽をやらなきゃいけないことに疑問を持ち、「やっぱり、自分のやりたい音楽はプロではできない。」と、再びアマチュアに戻り、趣味でやることにして我が社に入社したのです。 私の友人ミュージシャンの多くもその人を知っているほどのプロドラマーだったんですけどね。 近所にも有名なドラマーが住んでいます。 この人は世界的にも有名な人で本当に一流プレーヤーなんですが、そのような人は万に一人でしょうね。 最近では、私の周りにもバークリー出がゴロゴロしていますよ。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
どちらを選ぶにしてもあなたの人生です。 どちらもありでしょう。 私の友人もバンド活動をしたいということで音楽関係に就職したのですが、とてもバンドを続ける余裕もなく今は普通に仕事しています。 バンドを職業としてやるということであれば就職で職業を選ぶにしてもかなり限定されると思います。 バイトの方がそれは時間の自由がきくでしょう。 一般の企業では土日の趣味程度でやることはできますが、毎日4時間以上練習するとかということはまず無理でしょう。 まあ覚悟の問題ですから自己責任で挑戦してみてもいいと思いますよ。
- satou33333
- ベストアンサー率4% (1/24)
これはギャンブルと同じではっきり言ってわからない。それが正解です。 宝くじ買ったほうがいいよという人もいれば、そんなの当たる訳ないじゃんと言うひともいるっていうようなもんです。 ただ、はずれたとき自分がどうなるか考えたほうがいいです。 これも一生懸命目指してやりつくし悔いはないと考えることができるか。 それとも後悔先に立たずになるか。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
就職→場合によってフリーター では? フリーターから就職は難しいですから。それにフリーターって時間に都合が良いと思ったら大間違いで、他人がやりたくない時間や仕事をしないとお金が安いですよ。生活の為に音楽を聞く時間も無いなんてなったら悲劇です。 仲間はどう考えてますか? 卒業後もバンド生活バッチリだぜ!って思ってるのは自分だけってのは無いですか? フリーターだろうと社員だろうと、仕事を持つと時間を合わせるの自体が大変になってきます。 できたらメンバーがみんな、在学中に何か資格を取っておいて、生活を安定させつつ、バンドの為の時間も自由に取れるってのが理想ですね。 私は良く音楽業界は知りませんが、GReeeeNですか?職業と音楽を両立させていて、あんな風にできたら理想じゃないですか?まず在学中に取れる資格は何でも取っておいた方が良いですよ。
- kaitenyeki
- ベストアンサー率27% (3/11)
公務員になれば 時間どうり帰れる部署にいけばしめたもんですよ。 大阪ではバンド活動してデビューしたり ボクサーやったり、お好きなことされてる公務員さん多いです。 激務かどうか確かめて潜りこんだら勝です 休みも取りやすいし 普通の会社員よりいいですね それでコツコツやってくといいです。 バンドマンになりたい人はごまんといますし 今は韓国系や中国系、または在日やその血がまじってないと 生き延びてはいけません。 芸能の上はほとんどそうです。 普通の日本人なら、宗教団体で後援してくれるところに入るとか とにかく何の力もないあなたが生きていけるほど バンドは甘くないです。 どんなに才能があろうがなかろうが、裏は暴力団や利権団体がうごめいてますから コネなどないのならば、サラリーマンで安全圏にいながらやった方がいいです。 どんな有名な芸能人も日銭商売です。 40歳すぎて売れなくなれば飯にも困ります。
- tsline
- ベストアンサー率21% (275/1260)
フリーターよりは就職したほうがいいとは思いますが、まず就職にしろバイトにしろ、このご時世で仕事にありつけるかどうかってのが一番の問題だと思います。 私の知り合いで派遣で仕事しながらバンドやってる人いますが、結構大変みたいですよ。 一番はライブの旅費とその翌日の仕事。お金掛けられないから車での移動、東京に住んでるけど名古屋大阪とか毎週のように行ってるみたいです。 あくまでバンドなのですから、自分だけの都合では活動にならないと思います。(私の知り合いは他のバンドに引き抜きされて今に至っているようです。) バンドの仲間はどうやって今後の活動をしていくつもりなのでしょうか? その辺が知りたいですね。
- 1
- 2