- 締切済み
現在の職種について14年になります。このたび、これまでの職種の上級資格
現在の職種について14年になります。このたび、これまでの職種の上級資格を取得したので、その免許を申請したところ、履歴書が必要とのこと。14年も働いて、いまさら履歴書もないだろうと思いつつも、求められるままに書類を書いて提出しました。しばらくたって、書類に不備があるとのことで、履歴書が返送されてきました。私は4年制大学を4年次の途中で辞めています。つまり中退なのですが、職場が変わるたびに最終学歴を聞かれ、最初のうちは、採用時の履歴書に書いたとおりに「中退」と申告していたのですが、いつの間にか卒業ということになってしまい、私もそれをいちいち訂正するのも面倒になり、そのままの状態で放っておいてしまいました。事務方の記録も「卒業」となってしまっているようなのです。 今回の履歴書の件は、その最終学歴についてです。 しばらく卒業ということで、特に訂正もせず放っておいた私が悪いのですが、いまさら「実は中退です」と申告するのも厄介なことになりそうな気がします。こちらの意図的な申告間違いではないにせよ、これはいわゆる学歴詐称にあたるのでしょうか。もしそうだとすれば、14年前の過去にさかのぼって、なにかこちらに不利益が及ぶようなことになるのでしょうか。 同じような経験のある方、この件に関して知識のある方からのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
こんばんは。 No.2を書いたものです。 私が書いたのは、あくまでも「最悪を考えよう」ということであって、その可能性が高いということではありません。 解雇となる可能性はとても低いと思いますが、「いまさら「実は中退です」と申告するのも厄介なことになりそうな気がします。」という考えは危険です。すぐに申し出るべきです。 「履歴書にも書いてある通り、大学は中退しています。なにか手違いがあるようですが、確認してください」とでもいえばいいのではないでしょうか? 履歴書と口頭の申告のどちらが優先されるとかいうことなら、当然履歴書でしょう。 でも、履歴書が保存されていないかもしれないし、後からの申告の方が優先という考え方もあります。 これが「最悪を考えよう」ということです。 その場合の対処を考える必要があるのではないかと提案したわけです。 まずはすぐに「ちょっと行き違いがあったようですが、履歴書にも書いてある通り大学は中退です」と該当上司にいいましょう。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
こんにちは。 危機管理の原則として、最悪の事態を考えておくということがあります。 その原則にのっとって今回の件を考えると、最悪の場合、学歴詐称で即解雇です。 学歴詐称については裁判をやってもそのまま解雇が認められる例が多いようです。 最悪の場合を視野に入れ、今後の行動を決めることをおすすめします。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
会社が悪意で扱えば、学歴詐称として騒ぐことは出来ますが通常は、現在の人材必要性が優先するでしょう。 私も、大学中退ですが、中退の証明がし難いので最初の入社のときから高卒として全ての履歴書を書いてきました。 就職後、数年経つと学歴は関係なく必要な人材かどうかで判断していることが肌で感じれるようになりました。
お礼
ありがとうございます。とても心強く感じました。 「就職後、数年経つと学歴は関係なく……」というところ、私もそう願います(法的にはどうなのかはわかりませんが)。 長年ずっと勤めていた職場なのに、現在の資格よりも上級の資格をとって申告したところで、わざわざ履歴書を出せと言われるなんて思っていませんでしたから、私自身、そんな手続きがあること自体びっくりしています。なんだか、就職し直しって言われているようで、納得できないでいます。でも、手続き上、そういうものなんだっていうことであれば、なんともいえないでいますが。理不尽ですよね。
お礼
心強い回答ありがとうございます。 そうであることが、今の私が一番望んでいることです。
補足
すみません。まちがえました。 最悪の場合って、あまりにひどくないでしょうか。 就職時の履歴書で、きちんと中退と書き、大学の単位取得証明書も提出しているのです。 数年後に「卒業ですね」と上司に聞かれ、適当に「はい」と答えてしまった私も私ですが、それが正式な履歴として扱われているというのもおかしなことだと思います。 こうなると、何をもって正式な履歴というのか、よく分からなくなってきました。就職時の履歴書&単位取得証明書よりも、後年の口頭での申告の方が優先する、ということでしょうか。