• ベストアンサー

距離・速さ単位について

アジア・ヨーロッパとイギリス・アメリカなどと距離・速さ・重さなど使われる単位が違うのはなぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

度量衡の単位はそれぞれの民族が生活の中で考え出されたものです だからいろいろな単位があります しかも人間を基準にしたので曖昧なものでした たとえば脚の長さだとか両手を広げた長さだとかいい加減でした 日本も昔は尺貫法を使っていました 国際貿易をするようになると力の強い国の単位を使うようになります イギリス系の国はヤードポンド法でした フランスがフランス革命の仕上げとして地球を基準にした単位を考案しました これがメートル法です フランス革命後はフランスが強国となりヨーロッパ大陸ではほとんどの国がメートル法を採用し日本も採用したのです メートル法は10進法でしかも厳格な原器を作って曖昧さを無くしたので学術では世界中がメートル法になっています 現在メートル法を採用していないのはアメリカくらいでしょう 現在はメートル法を強化したSI単位に移行しています

nVIDIA
質問者

お礼

昔日本が尺を使用していたことは知っています。 そして日本が国際社会の幕開けに使用を尺の使用を禁止したと聞いたことあります。 単位の歴史を知るとそこの国の性格というのが見えてくるような気がします。 わかりやすく面白かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.5

日本はMIL(米軍規格)を模倣してJIS規格を作りました。 徹底的に遅れていたのです。 もちろん、ISO規格は戦後の物です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%8C%96%E6%A9%9F%E6%A7%8B 当時は米英はインチネジでした。 お陰で未だに日本のガス配管はインチなのです。 パソコンのコネクタも全部インチです。 国産品の一部はミリが使用されています。 理由は米国がメートル法に統一するつもりが無いからです。 規格に自信を持っているからです。 もちろん、飛行機もインチです。 車もマイル表示ですし、海でも海マイルが使われます。 1000ヤードが914m 2ポンドが907g あまり不自由が無いのも理由でしょう。 イギリスがメートル法に統一したのは2000年です。 フランスと友好的なアメリカがインチなのは驚きですが、 NATOや、ヘリのローターの回転が2国では逆。 エアバスや開発競争など、 何かあるのかもしれませんね。 輸入品はドイツ、ソ連以外はインチの場合があるので注意しろ。 が常識と言われていました。 思いの他、メートル法は普及していませんでした。

nVIDIA
質問者

お礼

そういえば・・・自転車やテレビのサイズとかはインチですよね。 以前、逆輸入車のスピードメーターを見てメートルとマイルと2桁だったのには驚かせました。 単位まで民族(文化)が進出しているとは・・・ どうもわかりやすくありがとうございます。

noname#185706
noname#185706
回答No.4

質問は「なぜ英米でメートル法への移行が遅れているのか」ということですね? 英国は何につけ、大陸諸国と違うことをしたがります。特に、仲の悪かったフランスで発祥したメートル法には抵抗があるのでしょう。ただ、じょじょに変わってきているのではないでしょうか。 米国については、自己中心的な振る舞いが許されて当然と思っているのでしょう。各地方の独立性が高く、単位系を変えることへの理解が国民に浸透しにくいという事情もあるかもしれません。 素人の推測にすぎませんので、そのつもりで。

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.3

 国によって言語が違うことは納得済みですか?  

回答No.1

  それぞれに色々な歴史があるから。 日本でも 家の間口や畳の長さは1間 海上の距離は海里 釣りで深さを測る時は1尋 競馬場では1ハロン ヤード、インチなどは尋や間と同じく人体の寸法を基準にした長さです。  

関連するQ&A