- 締切済み
加齢性黄班変性症について
皆様こんにちは。 早速ですが、加齢性黄班変性症について教えてください。 (1)どのような症状なのか(2)治療法(3)良い病院(4)その他なんでも結構です。 皆様、お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fyshna
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の父が同じく「加齢性黄斑変性症」です。 (1)症状…物がゆがんで見える 視界の中心が欠損する (2)治療法…ウェット型であれば「マクジェン」という 注射が効果的のようです。 (3)病院…http://www.hosq.com/modules/konobyokinikonomeii/?id=8 上記URLを参考になさって下さい 黄斑変性症の名医について載っています 最近になって、増加している眼の病気で、 父が、かれこれ半年この病気で悩まされています。 左右の見え方がアンバランスなため、めまいがありましたが 漢方薬を病院(漢方専門・京都)で処方してもらい ずいぶんラクになったようです。 お母様と同じく、手術できる段階ではないので 様子を見ている状態です。 太陽や電球の光全般が、黄斑にはとても悪いので 特にこれからの季節の外出はサングラスが必須です。 緑黄色野菜をたっぷり摂取してください。 ストレスのかからない生活を。
- dori2
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も義父が加齢性黄班変性と言われ、ネットで調べていたらこのページにあたりました。 もう、お調べだとは思いますが、このHPわかりやすいです。
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「黄斑部変性」 このページで特に「症状」・「治療」等と関連リンク先を参考にして下さい。 病院に関しては、評判はわかりませんが、以下のURLサイトは参考になりますでしょうか? ○http://www.10man-doc.co.jp/i/query1.html (お医者さんガイド) このページで都道府県と選択して「眼科」を選択して検索して下さい。 ◎http://www.hospital.ne.jp/pg/zenken.html (全国) このページで都道府県と地区名にチェックして「診療科目」を「眼科」として検索して下さい。 以下の本はいかがでしょうか(内容未確認!)? ◎http://mediazone.tcp-net.ad.jp/Life/book/book00.html (医者がすすめる病院) ================================== 日本全国病院ランキング この病気にはこの病院! 降旗正子∥〔ほか〕編 版表示 :増補・大改訂 出版地 :東京 出版者 :宝島社 出版年月:1996.8 資料形態:365p 21cm 1000円 シリーズ名: 別冊宝島 件名 : 病院 ISBN:479661107X NDLC: EG231 ======================================== この本に記載があれば良いのですが・・・? このシリーズで 地域毎に分かれてます。例えば、 「関東病院ランキング」版のように。 ◎ http://www.cyberoz.net/city/ubix/book/home.html お近くの図書館で探されてはどうでしょうか? ご参考まで。
30年前には稀だった加齢性の黄班変性症がふえているとのことです。 この病気は「視野の中心が見えにくくなり、周囲はゆらゆらゆれる水面を見るような感じで周辺はともかく中心は見たいものがよく見えないわけで本が読めない、相手の人の顔の表情が見えない」などの不便さが生じますこの症状があれば出きるだけ早く眼科で検診を受けてください。両眼では気がつかなくても片目ずつのチエックで発見することがあります。発症後三ヶ月以内で手術をおこなえば視力の低下をふさぐ事が可能と阪大医学部付属病院眼科の田野教授がのべておられます。 原因は、網膜の一部、黄班部が光老化し、排出作用が衰え老廃物が蓄積され充血するからです。 下記のページを参考にしてください。
お礼
お世話になります。 ご返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 私の母が、加齢性の黄班変性症と診断され、質問させていただきました。 母には、どういう症状なのかなかなか聞けずに悩んでいたところでした。 また、診断の結果手術ができないといわれたそうです。 この症状でよい病院をご存知でしたら、ご一報いただければ幸いです。 ご回答いただきありがとうございました。 取り急ぎお礼まで。
お礼
お世話になります。 matsuppです。 早速ですが、情報ありがとうございました。 私がネットで調べてもよいサイトがなかったものですから大変助かりました。 取り急ぎお礼申し上げます。 ありがとうございました。