- ベストアンサー
保育士の資格をとりたいという人はまわりにけっこういますが、介護をやりた
保育士の資格をとりたいという人はまわりにけっこういますが、介護をやりたいという人はあまりきかないです。先々保育士を持っていても、子供が少なくなり、保育士があまって、介護をする人間が不足する、事態が起きたら保育士を持っていれば介護もできるみたいなことはありえますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
保育士の資格で、介護をできるということはありませんが 介護でとりあえず現場に出るためのヘルパーなどの資格は 通信などで割ととりやすいですし、現場も人手不足で就職も 今焦って確保しなくても、と言うのもあると思います。 何よりも現場の大変さが違うと思います。 同じ下の始末でも、大人の力でひょいっとやれる小さい子と 片足持ち上げるにも、身体の向きを変えるのも重労働という大人を相手にするのでは違います。 量が違うので臭いなどでも、子供はよくても、大人は、と言う人もいるでしょう。 トイレの介助、体位の変換。 一生懸命お世話していても、罵倒されたり暴言を吐かれたりすることもありますし。 そして勤務態勢 保育の仕事は、一部の無認可や民間の託児所を覗いて 夜は延長保育でも、認可園なら7時くらいには終わりますし 日曜が休みの職場もたくさんあります。 でも、介護は曜日を問わず、多くの職場で夜勤もあります。 少人数での夜勤で、急変があれば救急車に乗って付き添うこともあり 残された人が一人で、日勤の早出が来るまで切り回さないといけないということもあります。 保育と介護をなぜ比べられているのかわかりませんが 人間のお世話、とは言っても、内容も勤務もかなり違いますから。 重労働、夜勤あり、汚物処理、精神的苦痛や責任の重さはありますが 医療行為などができないですし 看護士などに比べると薄給ですので 人気が出ないのも仕方ない気がします。 子供が好き、って人は聞くけど、要介護のお年寄りが好き、って人はあまり聞きませんし。 でも私の友人は、やりがいを求めて&おばあちゃんっこだったのもあって 自ら介護職を選び、資格を取り頑張っていますよ。 それでも、預けている家族ですら 老人を施設に入れることを体裁が悪い、近所の目が気になる、と思ってる方はいるらしく 入所者のお通夜にかけつけたら「なんで来たんだ、帰ってくれ」と追い返されたこともあるそうです。 いろんな大変なお仕事だと思います。
お礼
かなり違うんですね。たしかに老人が好きな人はいないような気がします。 ありがとうございました!