• ベストアンサー

いじめっ子

小学生が六歳も下の子供を親たちの見ていないところで、仲間はずれにしようとすることがあります(親たちが居るときなど良く遊んでくれることもあります)。仲間というのは年下で二~四歳下の子供達です。この子供はなぜそのように育ったのでしょう?このような子供が近所にいる場合の対応策など教えてください。この母親に気づかせた方が良いでしょうか?大変困っております、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meinan
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.1

最近よくある問題ですね。私には子供はいませんが、姉や会社の先輩から話を聞くと、いずれ自分も子供を持つ日がくるので、真剣に考えてしまいます。 会社の先輩の子供は小学1年生で、同級生からお金をたかられたらしいのです。その子はそれ以外にも時々クラスメイトに暴力を振るったりして、父兄の間で結構問題となっていました。 担任の先生に提議しましたが、結局その親もやや難ありな方らしく、更正は難しいのでその子を他の子が避けるといった解決策を取る他なかったそうです。 ただその場合、先程の暴力的な子の時皆が嫌がって逆に仲間外れにしたら、今度はその子が萎縮してしまい、極端におとなしくなってしまったようです。なんだかかわいそうな話になってしまいました。 低学年程度の子供ならば、本人に言ってもひょっとしたらまだ理解できないかも知れません。 まずその親御さんの人となりをよく判断し、聞き分けのある人なら話をしてみて、そうでないのならば子供達にその子と遊ぶのをやめさせ、その親御さんもろとも避けるしかないと思います。でもそれでは単なる「しかえし」っぽいので、できればその親御さんにきちんと、話を聞いてもらって解決するのが一番いいと思います。いじめをする子の将来も心配ですし。 子供いないクセに意見してすいません。

noname#4769
質問者

お礼

そばにいて様子を見ながら、今後も続くようであれば、きつい言い方にならないように、さりげなくママさんに話してみようと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

1996maさん、こんにちは。 小学生って、難しい年頃みたいですね。 私の友人も、小学校の低学年の子供がいるのですが、 やはり同級生の中でもいじめのようなことがあって 悩んでいるようです。 別の友人は、幼稚園の年長さんですが、男の子なんですが 動作がのろいからといって、同じ幼稚園やそのお兄ちゃんなどから 仲間はずれにされることが、しょっちゅうだそうです。 どちらも、親の見ていないところでのことが多いそうです。 最初に書いた友人の子供は女の子ですが、その母親の見ているところでは 明らかに接し方が違うので 「あれ?○○ちゃんって、そんなに優しかったっけ?」って つい友人は言っちゃったそうです。 男の子のお母さんも、あまりにもいじめがひどいときは 「あんたら、いい加減にしなさいよ!」と子供たちに向かって怒ったそうです。 恐いおばちゃんと思われてるだろうな、と言っていましたが それくらいでちょうどいいかも知れません。 >この母親に気づかせた方が良いでしょうか?大変困っております いじめられるほうの立場としては、気が気ではありませんよね。 私も公園で、小学校の女の子がうちの子をなかまはずれにしかけたので 「仲良く遊んであげてね~♪」って言っておきました。 すると、仲良く面倒みてくれました。 母親に言う前に、その小学校の子に注意したほうがいいと思います。 「そんなこと、したらダメ!」ときつくしかるのではなく 「みんなで仲良く遊ぼうね!」という感じで言ってあげるのがいいと思います。 「小さいお友達も一緒に遊んであげてよね~」 みたいな感じでもいいかも。 それでも、全然効果がないようなら、母親に相談してみるのもいいかも知れません。 ただ、言い方が難しいですよね・・・ 「うちの子を悪く言うわけ!?」なんて逆ぎれされたら せっかく相談してるのに・・ということになりかねません。 やはり、まずは小学校の子供自身に、注意していくことから始めたほうがいいと思います。 色々と大変ですね。その小学校の子供も、 仲間はずれされたら悲しいということが分かれば いじめもなくなると思います。 分かりやすく言い聞かせてあげるのもいいかも知れないですね。 頑張ってください。

noname#4769
質問者

お礼

この子はどうしても自分が思い通りになるような従順な子・よちよちあるきの子、だけを可愛がるというタイプの子のようです。私も一生懸命隙を見て、○○は○ちゃんのことが好きなんだよーとか、学校のことを質問してみたり、しているのですが、なかなかそれとこれとは違うという感じなんですよね。そばにいて様子をみながら、続くようであればママさんにきつい言い方にならないよう、話してみようと思います。ありがとうございました。

noname#4769
質問者

補足

子供はまだ二歳ですので、そばにいないとまだ子供だけでは遊べないのです。

  • sintunado
  • ベストアンサー率8% (11/131)
回答No.3

50歳男性です。 ごめんなさい、私も中学まで小学生と遊んでいました、ご近所では有名な超イタズラガキ大将でした。7つ位下まで毎日自分の思うがままに遊んであげましたね。 命令は絶対でした、泣いて帰ることもしょっちゅうで、怪我をしたり泥んこにされたり当然仲間はずれにされたり、何回も親に怒られましたが、聞きませんでしたね。 自分もそうやって遊んでもらったので、それが普通でした。 それでもみんなついてきて、やっぱり一緒に遊ぶんですね。 30数年が経ってもいまだにそういう関係のままですよ。 自分の子供のときも、いじめられたり泣いたりしてても「外で遊びなさい」っと、突き放しましたね。 心配しなくても大丈夫ですよ、子供はそれで大きくなるのです。

noname#4769
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔のそういうのとは、ちょっと違うようですね。なんというか、陰湿な感じがするんですよね。親が見ていないときにやるという、そして親が見ているときは、可愛がってあげたりとか。あまり続くようであればさりげなくママさんに話してみようと思っています。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

誰でもやることだと私は思います。 大人であれば、少々ペースの合わない人とも我慢して一緒に行動することが可能ですが、まだまだ子どもですから、一番のろい子や、一番よくわかっていない子をみんなでバカにして邪険に扱って、自分たちの居心地をよくしようとするのだと思います。 根っからひねくれていない限り、質問者さんがいじめっ子に対しても心を開いていれば、だんだんと一緒に遊べるようになると思います。 これは私の経験からです。 その子の母親が普通の人であれば、希望はあるということです。

noname#4769
質問者

お礼

この子はどうしても自分が思い通りになるような従順な子・よちよちあるきの子、だけを可愛がるというタイプの子のようです。私も一生懸命隙を見て、○○は○ちゃんのことが好きなんだよーとか、学校のことを質問してみたり、しているのですが、なかなかそれとこれとは違うという感じなんですよね。そばにいて様子をみながら、続くようであればママさんにきつい言い方にならないよう、話してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A