• 締切済み

父の遺稿集のようなものを作りたい!ネット上か紙面上か簡単な方法はありますか?

一昨年交通事故で亡くなった父は、絵を描くのが趣味で、何枚も絵を残しています。絵ハガキも好きだったので、はがきサイズのものもあれば、大きいものもあります。それを一つにまとめたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?また、父は教員だったもので、実践集のようなものを手書きで残しています。それもまとめてみたいのですが、印刷製本して自費出版となると金額がかかりますし。 どちらもまとめてネット上で公開するという方法もあるかと思うのですが、何せ、パソコンは持っているものの、HPやブログには全く知識がなく、どうしていいものやらと悩んでいる次第です。 ネット上で発表しても、手元に置いておく絵画などもまとめておきたいですし、段ボールふた箱分ぐらいになるので、何とかしたいのですが、何かいい方法はありませんか?

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3

良いか悪いかは、ご自身で。 手書き文字ですが、低価格のイメージスキャナー エブソンの例で http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/ でもかって、 文字は2色の200-300ぐらいかな、でスキャンして、BMPからGIFで保存すると容量が少なくなります。これをそのままhtmlファイルとして公開するという方法が楽です(古文書等の公開の仕方)。「読んでココ」なんてソフトも有りますが、テキスト化するのは時間がかかりますから。 成人向けサイトしか知らないので、作業の仕方のURLの紹介ができないのですが、エンピッデッサンや油絵を300-1000ぐらいかな、でスキャンして、JPGで公開している方が結構います。 こちらは、油絵をスキャンして公開している例。誰が公開しているのかは忘却。CGの絵師別のどこか。 http://www.silufenia.com/main.php これは、私の使っているソフト。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307.html >HPやブログには全く知識がな 販売店で、使ってみて、使えそうな機械を選んでください。 ちょっと無理かなと思ったらば、他の機械を選んでください(パソコン教室のある販売店で、この機械の使い方を教えてくれと何回か通えば、わかるようになるでしよう)。 それと、機能がたくさんついている機械と機能がついていない機械が、ほぼ同じ価格だったらば、機能の付いていない機械を選ぶこと。機能が少ないほうが操作が単純ですから(変なスイッチをいじってしまって元に戻せなくてメーカーに修理に出したことかがあります)。 わけがわからなかったらば、一番安い機械にしてください。ただ、スキャンの大きさがあります。分割スキャンして、組み合わせて、、、、というとこの操作ができるソフトは限られてきます(ホトショップ、成人向けサイトでは、写真屋、と呼ばれているソフトでできますが、なにせ、高性能ソフトなので使い方が多岐にわたり複雑怪奇になってしまう。使い方が見つからなくてできない人も結構います)ので、注意してください。 スキャンして(BMPはベタコピーなので、枠の変な線を消したりする編集をするために保存)、JPGかGIFかPNGのいずれかの形式に変えて(他の形式ですとブラウザでは見えません)、サイトに乗せる。 サイトへの乗せ方は、ブログかホームページ(HTML文)形式化でで代わりますので、略。 既に有りますように、写真機での撮影は、それなりのテクニックが必要です。専用の機材が販売されていますが http://www.sfc-tokyo.com/product/camerastand/c.html のようにかなり高価です(私は目が悪くカメラのピントが合わせられないので、1回使用してピンぼけ写真しか作れなくて、以後使用していません)。イメシースキャナーが低価格です。

chiko322
質問者

お礼

大変親切に教えてくださりありがとうございました。 何とかHPとかでやってみようかと思います。ありがとうございました。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

最低限、携帯に付いているようなちゃっちいのではなく、きちんとしたデジカメが必要です。さらに欲をいえばハガキサイズなど小さめの物などをパソコンに取り込むためにはカメラでの撮影よりもスキャナがあればなお良いでしょう。 先ずは携帯のカメラででも試みて欲しいのですが、一枚その絵を撮影してみてください。 それをパソコンにメール添付ででもおくって画面で確認するなり、さらにはそれをそのまま印刷してみて欲しいのです。 画面での確認にしても、印刷した物であっても、きれいに忠実に撮影することの難しさを思い知ります。 カメラのライトやお部屋の照明など、「光の種類」や「光の当て方」ひとつでいくらでも印象が変わります。 カメラのストロボも、光源が近すぎることから絵の真ん中ばかりが明るくなってしまったり、部屋の照明や電気スタンドなども活用しますが、その光の当てる距離、角度も写りを大きく左右します。 せっかくの大事なお父様の思い出でとなる作品です。 出来る限り色合いも忠実に撮影し、デジタル画像で撮影したいところでしょうが、こればかりはそれなりの機材と試行錯誤の繰り返しとなるでしょう。 うちも母親が趣味で描いたたくさんの絵を、絵はがきとして友達らに紹介を含めて送りたいとの希望から協力していますが、大変です。 先ずは色々撮影の工夫から「やってみる」ことです。 ネット上での公開のためのアップロードの方法は、満足に撮影できてからでいいかと思います。

chiko322
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何もかもいっぺんにやってしまいたいと思うから、大変なのであって、 まずはスキャンしたり撮影したりですよね。それをコツこととやることにします。 何かまとめていっぺんにすぐにまとめてしまいたかったものですから。 でもコツコツやることに意義があるように思いました。 がんばります。 ありがとうございました。

  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.1

HPを作るのが安上がりです。 自費出版はお金がかかります。 絵はスキャンするか、デジカメで撮影すればよいでしょう。 ネットに公開したからと言って現物の絵画が手元を離れることはありません。 遺稿集を手打ちするとなると手間はかかるでしょうが、それしかないでしょう。 テキストに起こしてくれるサービスもあると思いますが、無論有料となってしまいます。 ブログよりはHPの方がよいでしょう。 簡単なホームページ作成ソフトが多く市販されていますので、 自分に合いそうなものを選んで使えばよいでしょう。 単純で見栄えの良いHPを作るのでしたら、ホームページZEROも悪くないです。 ちと退屈ですが、正攻法なHPが出来ますよ。 FC2やNINJA TOOLSなど無料のホームページスペースはいくらでもあります。

参考URL:
http://www.sourcenext.com/titles/hob/109690/
chiko322
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 一人で悩んだり、ネットで検索したり、何日もかかって、何かないかなーと調べていましたが、HPを作る事に挑戦するよう背中を押してもらった気がします。 プリンターもありますので、デジカメとプリンターのスキャーナーでとにかくデジタル化したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A