• 締切済み

電子書籍及び本の作り方を知っている方教えて下さい

1.自分で本を作るキットを探しています。 自分で本を作って販売することを考えています。自費出版という方法もありますがお金がありません。出版社が出版している本と同じ程度の完成度の高い本を自分で作って、友人知人などに販売したいと思っています。素人でも作れる製本のキットをご存じの方教えて下さい。 2.自分で電子書籍を作って販売する方法をご存じの方教えて下さい。 電子書籍を販売している例えば「パブー」などに投稿するのではなく、自分で電子書籍を作って自分で販売したいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 19583328
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.6

アマゾンのKINDLEでつくれます。原稿はワードでつくっておきましょう。

回答No.5

追加で。 ご質問者さんがコストで失敗するのは難しいです。 自費出版は、取次や出版社の力で宣伝や流通をさせたいという欲がある人が騙されたり、こんなはずじゃなかったと揉めたりします。 流通も宣伝も販売も自分でして、しかも、ご質問者さんの手が届く範囲に売るってことでしょう? 本の価格の3分の2が要らなくなります。 しかも一番高い固定費の部分の、編集やデザイン、版の作成も自力でやるわけです。 印刷と製本に書店で並んでいる本の2倍どころかそれ以上かけることができます。 うまくいくかは、中身次第かと。 電子書籍を売るのは、Amazonの取り分が大きく手数料はかかりますが、Amazonがいいかと。ゼロ円だと無名でも読み手が付きますし、中身が評価されれば表示の上位に来ます。 これがプロと同じ扱いで出来るのですから。 紙の本を出すまでに鍛えてもらうのにいいかと。

回答No.4

編集者です。 電子書籍はいろんな作り方がありますが、面倒がないのは一太郎では? イキナリEPUBのデータを作れます。 今の時代、本を自作するのが一番高いかも。 昔と違って、いまは、オンデマンド印刷、製本が発達しているので、一冊数百円をかけていいなら、PDFファイルで電子書籍を作ったあと、オンデマンド印刷、製本をやってくれる出版社に頼むといいですよ。 ただ、他のかたが回答しているように、上製本を作りたいなら、ぐっと高くなります。上製本は趣味で製本している人もいるので、やり方はネットで調べられるかと。 本屋で見かける単行本やコミックは、仮製本もいう本の作り方です。オンデマンドでの製本は、ホッチキスどめかこの仮製本です。 この綴じ方を無線綴じといいます。個人向けの製本機はきちんとしたものは数万円から売っています。でも、本を作るとき、製本工場では高圧をかけて紙を均すんですね。手だとこれが出来ません。ページとページがちょっと緩んだようになります。この状態の無線綴じの本は、ページがバラバラになりやすいです。 高校生の部誌などによく見かけません? サービスビューローなどで作ると油圧機がありませんから。 正しく上製本を作るためには、無線綴じのではなく、糸カガリ綴じにします。事典や手帳で見かけるやり方です。この場合、製本用の糸と針で手縫いができます。 糸カガリ綴じの場合、接着剤を使わないので、高圧を一気にかける必要がなく、ぬか漬けのようにおもりを乗せて数日放置すれば紙を均せます。 ここまでの説明の中で、無線綴じ機以外は100円ショップの大きなとこなら、置いてます。無線綴じ機は大きめの画材店や文具店で売っています。Amazonでも売ってますが、実物と使い方は直接説明を受けたほうがいいです。 念のために書いておくと、大きな出版社の場合、仮製本の本だと、 本屋に並んでいる本の値段の、 3分の1は、もらった原稿を校正したり、印刷用の版を作ったり、レイアウトやデザインをするのにかかかったお金です。本を作る費用です。 3分の1は、広告や宣伝にかかるお金です。 3分の1は、取次と書店の取り分です。 すでに版がある本だと、増刷するだけなので、数十円で作れます。 自費出版が高いのは、編集と校正、そして半を作る部分です。ここを全部自分でやるなら、印刷や製本は、プロに任せたほうが安いはずですよ。技術と使う機械に差がありますから。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>出版社が出版している本と同じ程度の完成度の高い本を自分で作って、友人知人などに販売したいと思っています。 比較的安いのはこのあたりでしょうか、 http://www.geocities.jp/bunakobo/tyuumon.html 上製本の作成を見れば、ハードカバー本の製本方法が書いてあります。 >2.自分で電子書籍を作って販売する方法をご存じの方教えて下さい。 電子書籍を販売している例えば「パブー」などに投稿するのではなく、自分で電子書籍を作って自分で販売したいです。よろしくお願いします。 PCで原稿作成してPDF、EPUB、.book、AZW/MOBI、Topaz、XMDFなどのフォーマットに変換すればいいだけです。 こちらご参考に http://ascii.jp/elem/000/000/543/543785/ 販売は、サイトを自作するか(そこそこの知識が必要です、また無料で利用できるweb用サイトは商用利用ができないことが多いです)、アマゾンのような電子書籍販売委託ができるサイトを利用する。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.2

 書籍販売の会社で働いた経験があれば別ですが、事業を試みた経験も無いのに斜陽産業に参入して無謀な経営を試みるのは危険ですよ。  以前は優良企業だった中堅大手の出版社が、今はバタバタと倒産している時代です。本棚の蔵書を調べてみればわかりますが、半分以上の雑誌が休刊か、廃刊に追い込まれているはずですし、倒産した出版社も多いはずです。インターネットで調べられますから、確認してみてください。  出版不況:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%89%88%E4%B8%8D%E6%B3%81 1.自費出版ですが、数冊ぐらいの製本が出来る自動製本マシンがあり、ホッチキスで留めただけの週刊誌並みの本で良ければ、数万円程度の安価な出版費用で製本出来るそうです。接着剤で製本された書籍はまとまった数の製本が必要で、製本費用が高額(100万円以上)なので無理です。 2.電子書籍はイメージスキャナーでパソコンに読み込む「自炊」と呼ばれる方法で大量に作れますが、販売は出来ません。自炊は製造も販売も個人事業としては認可されていません。著作権団体が自己利益を守る法律ばかりを作ったのが原因です。  自費出版も電子書籍販売もインターネットでホームページやブログで公開すれば良いわけで、わざわざ赤字覚悟で出版物を作らなければならない理由がわかりません。プロバイダーによってはブログの内容を製本して送ってくれる有料サービスをしているところもありますから、そちらに相談してはいかがでしょうか。  疑うわけではないですが、世の中には色々な人がいます。インターネットに公開出来ない違法な写真集や過激な漫画雑誌を製本したいとか、そういう考えを持つ人が春先になると増える傾向があります。まさかとは思いますが、御注意ください。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

まずは、アマゾンなどの販売先を決めて登録するのと 電子書籍を製作するソフトが必要でしょう。

関連するQ&A